ユニットデータ  バンプレストオリジナル

ヴァルシオン ヴァルシオン【M】
基 本 性 能 備  考
HP :65000(65000) タイプ:陸
EN :360(510) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:310(390) パーツスロット:1
装甲 :6500(7800) 経験値/資金:200/23000
限界 :700(850) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ディバインアーム【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
2200
(3900)
1 +40 ±0 −AAA C
クロスマッシャー
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
4000
(5700)
1〜11 +30 +10 AAAA C
♦ビアン博士が造り上げた究極のロボット。基本性能もさることながら、クロスマッシャーの最大射程が11であることに驚く。さすが究極だ。装甲が6500もあるとなると、生半可な攻撃は効果がない。精神コマンドをありったけ使って、一気に倒そう。
メカギルギルガン メカギルギルガン【L】
基 本 性 能 備  考
HP :30000(32000) タイプ:空陸
EN :350(500) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:130(210) パーツスロット:1
装甲 :2500(3800) 経験値/資金:220/18000
限界 :350(500) 特殊能力:HP回復(小)
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
アイアンクロー【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1800
(3500)
1 +45 ±0 AAAA C
超破壊光線
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
2500
(4200)
1〜6 +25 ±0 AAAA C
メガグラビトンウェーブ
【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】
3000
(4700)
1〜8 +15 ±0 AAAA C
♦ギルギルガンの最終形態。最大射程の長さに注意。地上ルートでのみ戦うことができる。
バラン=シュナイル バラン=シュナイル【L】
基 本 性 能 備  考
HP :60000(62000) タイプ:空陸
EN :390(540) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:300(380) パーツスロット:1
装甲 :6500(7800) 経験値/資金:???/29000
限界 :700(850) 特殊能力:HP回復(大)
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ロングレーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1900
(3600)
1 +40 ±0 AAAA C
ビッグバンウェーブ
【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】
2000
(3700)
1〜6 +30 +10 AAAA C
メガグラビトンウェーブ
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
2600
(4500)
1〜7 +20 +10 AAAA D
ギガドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
3800
(5700)
3〜11 +15 +20 AAAA D
♦ゼゼーナンの乗るゲスト最強の機体。第4次とは違い、ラスボスの座から降格させられたとは言え、ギガドライバーキャノンの攻撃力と射程は驚異的だ。HP回復機能も有するので、覚醒を使ってでも1フェイズ中に決着をつけたい。
ゼラニオ ゼラニオ【LL】
基 本 性 能 備  考
HP :30000(32000) タイプ:空
EN :280(430) 地形適応:空A 陸− 海− 宇A
運動性:160(240) パーツスロット:1
装甲 :2500(3800) 経験値/資金:200/16000
限界 :390(540) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
レーザーバルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1000
(2500)
1〜2 +40 −20 AACA A
小型ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1300
(3000)
2〜4 +35 ±0 AAAA C
大型ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1800
(3500)
2〜5 +25 ±0 AAAA C
荷電粒子ビーム
【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】
2200
(3900)
3〜7 +10 +10 AA−A C
♦ゲストの戦艦。この手のユニットにしては戦闘能力が高い。武器の攻撃力が高く、しかも命中補正も高めなので、油断するとあっという間にやられてしまう。なお荷電粒子ビームはビームと名はつくものの、ビームコートなどで防げないので注意。
グレイターキンII グレイターキンII【L】
基 本 性 能 備  考
HP :52000(54000) タイプ:空陸
EN :460(610) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:200(280) パーツスロット:1
装甲 :4500(5800) 経験値/資金:200/20000
限界 :440(590) 特殊能力:シールド、HP回復(小)
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
連装ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜5 +25 ±0 AAAA C
高周波ソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1500
(3200)
1 +40 ±0 AAAA C
メガビームライフル【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1800
(3500)
1〜6 +30 +10 AA−A C
マスドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】
2200
(3900)
1〜8 +15 +10 AAAA C
大口径ビーム砲【B】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2500
(4200)
1〜6 +20 +10 AA−A C
ネオサンダークラッシュ
【気力120/EN50/弾数−−/必要技能−−】
3700
(5600)
1〜4 +45 +20 AABA D
♦前大戦で死亡したと思われていたメキボスの乗る機体。シナリオ53「恐怖と恐慌の狭間で」で、選択肢次第で戦うことができる。しかし戦うことを選んだ場合、バッドエンディングが確定してしまうので、お勧めできない。
ゼイドラム ゼイドラム【L】
基 本 性 能 備  考
HP :52000(54000) タイプ:空陸
EN :460(610) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:200(280) パーツスロット:1
装甲 :4200(5500) 経験値/資金:200/18000
限界 :440(590) 特殊能力:HP回復(小)
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
連装ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜5 +30 ±0 AAAA C
ドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
2100
(3800)
1〜7 +35 +10 AAAA C
大口径ビーム砲【B】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2500
(4200)
1〜6 +20 +10 AA−A C
バニッシュゲイザー【P】
【気力120/EN50/弾数−−/必要技能−−】
3500
(5200)
1 +40 +20 AAAA C
♦ロフ専用の機体。バラン=シュナイルの先行試作機でもある。高いHPと分厚い装甲に加え、自己修復機能まで備わっている強敵。しかもロフの性格が超強気なので、数値以上に手ごわくなる。シナリオの進め方次第では、ロンド=ベルと共にバラン=シュナイルと戦ってくれる。
ビュードリファー ビュードリファー【L】
基 本 性 能 備  考
HP :50000(52000) タイプ:空陸
EN :460(610) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:220(300) パーツスロット:1
装甲 :4000(5300) 経験値/資金:200/19000
限界 :440(590) 特殊能力:HP回復(小)
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ロングレーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1500
(3200)
1 +40 ±0 AAAA C
トライドライバー
【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】
1800
(3500)
1〜5 +30 +10 AAAA C
マイクロミサイル
【気力−−/EN−−/弾数2/必要技能−−】
2200
(3900)
1〜6 +30 ±0 AAAA C
大口径ビーム砲【B】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2500
(4200)
1〜6 +25 +10 AA−A C
イリュージョンソーサー
【気力120/EN50/弾数−−/必要技能−−】
2800
(4500)
2〜8 +45 +20 AAAA C
♦セティ専用の機体。脚がない外見は、第3次のシルベルヴィントを思わせる。セティの気力が120まで上がらないうちは、最大射程が6というのがポイントだ。
オーグバリュー オーグバリュー【L】
基 本 性 能 備  考
HP :52000(54000) タイプ:空陸
EN :460(610) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:200(280) パーツスロット:1
装甲 :4200(5500) 経験値/資金:200/16000
限界 :440(590) 特殊能力:HP回復(小)
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
連装ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜5 +30 ±0 AAAA C
ロングレーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1500
(3200)
1 +40 ±0 AAAA C
ギガブラスター
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2000
(3700)
1〜7 +35 +10 AAAA C
ツインドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数8/必要技能−−】
2200
(3900)
2〜8 +30 +10 AAAA C
プラズマリーダー
【気力−−/EN−−/弾数2/必要技能−−】
2400
(4100)
1〜6 +20 ±0 AABA C
ゲインシューター
【気力120/EN50/弾数−−/必要技能−−】
3500
(5200)
1〜5 +45 +20 AAAA C
♦ゼブ専用の機体。Fのときもかなり手ごわかったが、完結編ではHPが10000増えるなど、パワーアップしている。相変わらずツインドライバーキャノンの射程の長さが厄介。またマップ兵器もあるので、集団で固まって待ち構えるのは危険。弱点らしい弱点がない、バランスの良い強さだ。
ライグ=ゲイオス ライグ=ゲイオス【L】
基 本 性 能 備  考
HP :42000(44000) タイプ:空陸
EN :340(490) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:175(255) パーツスロット:1
装甲 :2800(4100) 経験値/資金:210/13000
限界 :420(570) 特殊能力:−
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ランチャーミサイル
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜4 +20 ±0 AAAA C
ロングレーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1700
(3400)
1 +40 ±0 AAAA C
メガビームランチャー【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1700
(3400)
1〜4 +30 +10 AA−A C
大口径ビーム砲【B】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2200
(3900)
2〜6 +15 +10 AA−A C
ドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】
2300
(4000)
3〜7 +10 +10 AAAA C
ギガブラスター
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
2600
(4300)
2〜8 +10 +10 AAAA C
♦ゲストの指揮官クラスのパイロットが搭乗する機体。なぜかFのときより装甲が200低くなったが、運動性や武器は多少パワーアップしている。トータルで見ると全体的に強くなっているが、その分獲得資金も大幅に増えたのは◯。
ゲイオス=グルード ゲイオス=グルード【L】
基 本 性 能 備  考
HP :29000(31000) タイプ:空陸
EN :260(410) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:170(250) パーツスロット:1
装甲 :2600(3900) 経験値/資金:180/14000
限界 :400(550) 特殊能力:−
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ランチャーミサイル
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜4 +30 ±0 AAAA C
デュアルレーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1 +40 ±0 AAAA C
ダブルキャノン
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1700
(3400)
1〜5 +20 +10 AABA C
大口径ビーム砲【B】
【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】
1900
(3600)
2〜7 +10 +10 AA−A C
ドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】
2400
(4100)
3〜7 +15 +10 AAAA C
♦ゲーム終盤からゴロゴロ登場するゲストの機体。突撃兵が好んで(?)乗っている。攻守のバランスが良く、しかも集団で出てくることが多いので、相手をするのは少し面倒だ。まずはマップ兵器である程度HPを削ったのち、トドメを刺しにいった方がいいだろう。
レストグランシュ レストグランシュ【M】
基 本 性 能 備  考
HP :14000(16000) タイプ:空陸
EN :230(380) 地形適応:空A 陸A 海C 宇A
運動性:155(235) パーツスロット:1
装甲 :2100(3400) 経験値/資金:120/5500
限界 :390(540) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
レーザーバルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1000
(2500)
1〜2 +40 −20 AACA A
ランチャーミサイル
【気力−−/EN−−/弾数6/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜4 +15 ±0 AAAA C
ツインレーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1500
(3200)
1 +35 ±0 AAAA C
レーザーキャノン
【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】
1700
(3400)
1〜5 +20 +10 AACA C
ドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】
2200
(3900)
3〜7 +15 +10 AAAA C
♦内股で華奢な印象を受けるが、遠近どちらの攻撃も強く、特にドライバーキャノンが強くてヘタに手を出せない。HPも高いので、簡単に倒せないのも厄介なところ。
グラシドゥ=リュ グラシドゥ=リュ【M】
基 本 性 能 備  考
HP :12000(14000) タイプ:空陸
EN :210(360) 地形適応:空A 陸A 海C 宇A
運動性:150(230) パーツスロット:1
装甲 :1900(3200) 経験値/資金:120/5000
限界 :380(530) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ダブルバルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1000
(2500)
1 +30 −20 AABA A
イオンビーム砲【B】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
1500
(3200)
2〜5 +25 +10 AACA C
マスドライバーキャノン
【気力−−/EN−−/弾数2/必要技能−−】
2000
(3700)
3〜7 +45 +10 AAAA C
♦ゲストのゴリラーマン。射程が長い上に強力で、しかも命中補正の高いマスドライバーキャノンが憎い(当然のことながら、完結編ではFよりも攻撃力が上がっている)。しかし隣接されると弱いという、明確な弱点がある。
レストレイル レストレイル【M】
基 本 性 能 備  考
HP :12000(14000) タイプ:空陸
EN :200(350) 地形適応:空A 陸A 海C 宇A
運動性:145(225) パーツスロット:1
装甲 :1700(3000) 経験値/資金:100/4800
限界 :370(520) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
レーザーバルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1000
(2500)
1〜2 +40 −20 AACA A
レーザーガン
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1300
(3000)
1〜4 +25 +10 AACA C
デュアルレーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1500
(3200)
1 +35 ±0 AAAA C
ダブルキャノン
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1900
(3600)
2〜6 +15 +10 AABA C
♦尻尾が印象的なゲストの機体。Fのときと比べてHPが約2倍になった。しかし武器は最大射程が6と、ゲスト機の中では短めであるため、まだ戦いやすい。
カレイツェド カレイツェド【M】
基 本 性 能 備  考
HP :10000(12000) タイプ:空陸
EN :190(340) 地形適応:空A 陸A 海C 宇A
運動性:140(220) パーツスロット:1
装甲 :1500(2800) 経験値/資金:100/4000
限界 :360(510) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
レーザーバルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1000
(2500)
1〜2 +40 −20 AACA A
スプレッドミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1100
(2800)
2〜4 +15 ±0 AAAA C
レーザーソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1400
(3100)
1 +25 ±0 AAAA C
メガビームランチャー【B】
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1〜5 +10 +10 AA−A C
大口径ビーム砲【B】
【気力−−/EN−−/弾数2/必要技能−−】
1800
(3500)
2〜6 +5 +10 AA−A C
♦ゲストの強襲用機体。FのときよりHPが2倍になり、運動性も60増えるなど、全体的に強化されている。しかし10000あるHPも、完結編の中では少ない方。シールドもないので、意外と簡単に倒せる敵だ。