ユニットデータ  新機動戦記ガンダムW

トールギスIII トールギスIII【M】
基 本 性 能 備  考
HP :55000(57000) タイプ:空陸
EN :360(510) 地形適応:空A 陸A 海B 宇A
運動性:165(245) パーツスロット:2
装甲 :4000(5300) 経験値/資金:???/19000
限界 :440(590) 特殊能力:シールド
移動力:7
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
バルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
800
(2300)
1 +30 −20 AAAA A
ビームサーベル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1800
(3500)
1 +20 ±0 AAAA C
メガキャノン【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
2500
(4200)
2〜7 +5 −10 AAAA C
ヒートロッド【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
2800
(4500)
1 +35 +20 AAAA C
♦ミリアルドがシナリオ66「敗者への凱歌」で乗って出てくる機体。ガンダムエピオンを上回る性能で、武器の使い勝手もいい。かなりバランスの取れた強さだ。メガキャノンはビーム兵器であるにもかかわらず、海の地形適応がAという性能なのには驚き。
ガンダムエピオン ガンダムエピオン【M】
基 本 性 能 備  考
HP :50000(52000) タイプ:空陸
EN :280(430) 地形適応:空A 陸A 海B 宇A
運動性:165(245) パーツスロット:2
装甲 :2800(4100) 経験値/資金:???/5000
限界 :420(570) 特殊能力:シールド、変形
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ビームソード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
2200
(3900)
1 +20 ±0 AAAA C
ヒートロッド【P】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2600
(4300)
1 +25 +20 AAAA C
♦OZによって開発されたガンダム。名前の「エピオン」とは、ギリシア語で「次の」を意味する。ユニット性能だけ見るとかなり高性能な機体なのだが、いかんせん武器に飛び道具がない。せめて1〜3とか、そのぐらいあっても良かったような気もする。ちなみに飛行形態はデータ上には存在するものの、ゲームでは登場しない。
ウイングガンダム0 ウイングガンダム0【M】
基 本 性 能 備  考
HP :5800(7800) タイプ:空陸
EN :220(370) 地形適応:空A 陸A 海B 宇A
運動性:120(200) パーツスロット:2
装甲 :1800(3100) 経験値/資金:180/4500
限界 :380(530) 特殊能力:シールド、変形
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
マシンキャノン
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1500
(3200)
1〜5 ±0 +10 AAAA C
ビームサーベル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1700
(3400)
1 +15 ±0 AAAA C
ツインバスタービームライフル2【B】
【気力110/EN50/弾数2/必要技能−−】
2500
(4400)
1〜4 −10 ±0 AA−A D
ツインバスタービームライフル【B】
【気力−−/EN−−/弾数3/必要技能−−】
2500
(4400)
1〜8 −10 +20 AA−A D
ツインバスタービームライフル【B】
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
2800
(4500)
1〜8 −10 +10 AA−A C
♦シナリオ44「悲しみのカトル」などで、カトルが乗って出てくるガンダム。ツインバスタービームライフルの一撃がかなり強烈で、これまでのウイングガンダムのノリで戦うと痛い目を見る。
ウイングガンダム ウイングガンダム【M】
基 本 性 能 備  考
HP :5300(7300) タイプ:陸
EN :180(330) 地形適応:空− 陸A 海B 宇A
運動性:90(170) パーツスロット:2
装甲 :1700(3000) 経験値/資金:150/3000
限界 :350(500) 特殊能力:シールド、変形
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
バルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
800
(2300)
1 +30 −20 AABA A
マシンキャノン
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1300
(3000)
1〜5 ±0 +10 AAAA C
ビームサーベル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1500
(3200)
1 +15 ±0 −AAA C
バスタービームライフル【B】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2300
(4000)
1〜7 −10 +10 AA−A C
バスタービームライフル【B】
【気力−−/EN−−/弾数3/必要技能−−】
2500
(4400)
1〜7 −10 +20 AA−A D
♦ヒイロの乗るガンダム。その名が示すように、大きな翼を持つ機体。完結編では説得でヒイロが仲間になるのでようやく使えるようになる。
ガンダムデスサイズ ガンダムデスサイズ【M】
基 本 性 能 備  考
HP :5300(7300) タイプ:陸
EN :180(330) 地形適応:空− 陸A 海A 宇A
運動性:105(185) パーツスロット:2
装甲 :1700(3000) 経験値/資金:140/3000
限界 :350(500) 特殊能力:シールド
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
バルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
800
(2300)
1 +30 −20 AABA A
マシンキャノン
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1400
(3100)
1〜5 ±0 +10 AAAA C
ビームサイズ【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1700
(3400)
1 +19 +20 −AAA C
バスターシールド【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
2000
(3700)
1〜4 −10 +10 AAAA C
♦デュオの乗るガンダム。死神をモチーフとしたガンダムということで、中学生男子には人気。もしFの段階で手に入っていたら結構使えただろうなぁとは思う。ビームサイズの命中補正が+19というのは、何か特別な意味があるのだろうか?
ガンダムヘビーアームズ ガンダムヘビーアームズ【M】
基 本 性 能 備  考
HP :5500(7500) タイプ:陸
EN :200(350) 地形適応:空− 陸A 海B 宇A
運動性:75(155) パーツスロット:2
装甲 :1700(3000) 経験値/資金:140/3000
限界 :320(470) 特殊能力:シールド
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
バルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
800
(2300)
1 +30 −20 AABA A
マイクロミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜5 +25 ±0 AAAA C
ホーミングミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1300
(3000)
4〜7 +10 ±0 AAAA C
マシンキャノン
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1500
(3200)
1〜5 ±0 +10 AAAA C
ガトリングガン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
1500
(3200)
1〜3 ±0 +10 AAAA C
アーミーナイフ【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1 +15 ±0 −AAA C
ビームガトリングガン【B】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
2200
(3900)
1〜7 −10 +10 AA−A C
♦トロワが乗る、数多くの重火器を搭載したガンダム。遠距離攻撃に優れる。しかし運動性の低さが欠点。なぜかこっちを見ている。
ガンダムサンドロック ガンダムサンドロック【M】
基 本 性 能 備  考
HP :5300(7300) タイプ:陸
EN :180(330) 地形適応:空− 陸A 海B 宇A
運動性:85(165) パーツスロット:2
装甲 :1700(3000) 経験値/資金:140/3000
限界 :330(480) 特殊能力:シールド
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
バルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
800
(2300)
1 +30 −20 AABA A
ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1100
(2800)
1〜5 ±0 ±0 AAAA C
ヒートショーテル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1 ±0 +10 −AAA C
シールドフラッシュ【P】
【気力−−/EN−−/弾数2/必要技能−−】
2100
(3800)
1〜3 +5 +20 −AAA C
クロスクラッシャー
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
2300
(4000)
1 −10 +10 AAAA C
♦カトルの乗る、巨大な曲刀(ヒートショーテル)を持つガンダム。劇中ではよくそのヒートショーテルで敵機を真っ二つにしていた。…というより、それぐらいしか印象がない。一応ガンダムWのガンダムの中では一番防御力に優れたガンダムであるらしい。
強化型ヴァイエイト 強化型ヴァイエイト【M】
基 本 性 能 備  考
HP :30000(32000) タイプ:陸
EN :210(360) 地形適応:空− 陸A 海C 宇A
運動性:160(240) パーツスロット:2
装甲 :2500(3800) 経験値/資金:???/4500
限界 :360(510) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ビームキャノン【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
2800
(4500)
1〜8 ±0 +10 AA−A C
♦OZの試作型モビルスーツのひとつ。トロワのデータを移植した人工知能が乗る、モビルドール。HPこそ高いがしょせんは人形、弱い。
強化型メリクリウス 強化型メリクリウス【M】
基 本 性 能 備  考
HP :30000(32000) タイプ:陸
EN :210(360) 地形適応:空− 陸A 海C 宇A
運動性:160(240) パーツスロット:2
装甲 :2500(3800) 経験値/資金:???/4500
限界 :360(510) 特殊能力:シールド、Iフィールド
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
クラッシュシールド【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1400
(3100)
1 +5 ±0 AAAA C
ビームガン【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
2000
(3700)
1〜6 ±0 +10 AA−A C
♦OZの試作型モビルスーツのひとつ。ヒイロのデータを移植した人工知能が乗る、モビルドール。HPこそ高いがしょせんは人形、弱い。
ビルゴII ビルゴII【M】
基 本 性 能 備  考
HP :18000(20000) タイプ:陸
EN :220(370) 地形適応:空− 陸A 海C 宇A
運動性:155(235) パーツスロット:2
装甲 :2500(3800) 経験値/資金:120/3500
限界 :320(470) 特殊能力:Iフィールド
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ビームサーベル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1 +20 ±0 −AAA C
ビームキャノン【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
2600
(4300)
1〜7 ±0 +10 AA−A C
ビームライフル【B】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
3000
(4700)
1〜7 +10 +10 AA−A C
♦ドロシー嬢の引き連れているモビルドール。どうせIもIIも大差ないんだろ?などと思うなかれ、限界反応以外はかなりの高スペックだ。思いのほか武器の射程が長いので注意しよう。
強化型トーラス(黒) 強化型トーラス(黒)【M】
基 本 性 能 備  考
HP :15000(17000) タイプ:陸
EN :200(350) 地形適応:空− 陸A 海C 宇A
運動性:155(235) パーツスロット:2
装甲 :2200(3500) 経験値/資金:80/2700
限界 :330(480) 特殊能力:変形
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ビームカノン【B】
【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】
2000
(3700)
1〜6 ±0 +10 AA−A C
♦OZの量産型可変モビルスーツ。HPはそこそこあるものの、一撃のダメージがかなり大きい完結編においては、これでもあっという間に削られてやられてしまう。