![]() |
エルガイムmkII【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :4200(6200) | タイプ:空陸 | |
EN :160(310) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇A | |
運動性:120(200) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1400(2700) | 修理費用:8000 | |
限界 :360(510) | 特殊能力:シールド、変形 | |
移動力:8 | 特殊能力:ビームコート |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1〜3 | −10 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1500 (3200) |
1〜5 | +10 | +10 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1600 (3300) |
1 | +20 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1900 (3600) |
1 | +15 | +10 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
2000 (3700) |
1〜6 | +5 | +10 | AA−A | C |
![]() ![]() 【気力−−/EN70/弾数−−/必要技能−−】 |
2400 (4300) |
1〜9 | ±0 | +10 | AA−A | D |
♦シナリオ9「アマンダラ・カンダラ」クリア後に手に入る、A級へビーメタル。かなり高性能な機体だ。バスターランチャーの威力と射程もさることながら、パワーランチャーの初期攻撃力が2000というのも嬉しい。ゲーム終盤は強制出撃も多いので、フル改造しておくとゲーム進行も楽になる。もしフル改造するならフル改造ボーナスは装甲がお勧めだ。そこへさらに超合金Zなどのアーマー系の強化パーツを装備しておくと、シールドもあるしビームコートもあるしでかなり安定して戦える。 |
![]() |
プローラー【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :4200(6200) | タイプ:空 | |
EN :160(310) | 地形適応:空A 陸− 海− 宇A | |
運動性:115(195) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1350(2650) | 修理費用:8000 | |
限界 :350(500) | 特殊能力:変形、ビームコート | |
移動力:9 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1〜3 | −10 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1500 (3200) |
1〜5 | +10 | +10 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
2000 (3700) |
1〜6 | +5 | +10 | AA−A | C |
![]() ![]() 【気力−−/EN70/弾数−−/必要技能−−】 |
2400 (4300) |
1〜9 | ±0 | +10 | AA−A | D |
♦エルガイムmkIIの飛行形態。移動力がさらに上がる。しかし運動性や装甲は下がるので、戦闘向きではないだろう。 |
![]() |
エルガイム【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3500(5500) | タイプ:陸 | |
EN :130(280) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇A | |
運動性:90(170) | パーツスロット:3 | |
装甲 :1100(2400) | 修理費用:3200 | |
限界 :290(440) | 特殊能力:シールド、ビームコート | |
移動力:7 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1〜3 | −10 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1 | +20 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1 | +10 | +10 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1〜5 | ±0 | +10 | AA−A | C |
![]() ![]() 【気力−−/EN60/弾数−−/必要技能−−】 |
2200 (4100) |
1〜8 | −10 | +10 | AA−A | D |
♦A級ヘビーメタル。ダバの愛機。高い移動力、移動後の遠距離攻撃が便利なSマイン、そして強化パーツのスロットが3つなのが強み。パワーランチャーの攻撃力の低さが欠点だが、完結編ではバスターランチャーを取り付けることもできるので、徹底改造をすれば最後まで使えなくもない。 |
![]() |
ヌーベルディザード【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3700(5700) | タイプ:陸 | |
EN :120(270) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇A | |
運動性:90(170) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1300(2600) | 修理費用:4400 | |
限界 :300(450) | 特殊能力:シールド、ビームコート | |
移動力:7 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1〜3 | −10 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (3200) |
1 | +15 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1900 (3600) |
1〜5 | +10 | +10 | AA−A | C |
![]() ![]() 【気力−−/EN60/弾数−−/必要技能−−】 |
2200 (4100) |
1〜8 | −10 | +10 | AA−A | D |
♦シナリオ9「アマンダラ・カンダラ」クリア後に手に入る、A級へビーメタル。完結編から手に入る機体だし、どれだけの高性能なのだろう…とワクワクするが、見てみたら案外ヘボくてガッカリした、という人も多いのでは。パワーランチャーの攻撃力こそ1900となかなかのものだが、最大射程が5ってのがねぇ…。なおヌーベルディザードのバスターランチャーは、エルガイムとの選択となる。どちらか片方にしか取り付けることができない。もしヌーベルディザードに取り付けた場合、敵のヌーベルディザードにもバスターランチャーが追加されてしまうため、少し面倒なことになってしまうのが難点。 |
![]() |
アトール【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :5300(7300) | タイプ:陸 | |
EN :140(290) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇A | |
運動性:95(175) | パーツスロット:1 | |
装甲 :1400(2700) | 修理費用:5600 | |
限界 :300(450) | 特殊能力:シールド、ビームコート | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1 | +15 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1700 (3400) |
1 | +10 | +10 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
2000 (3700) |
1〜6 | ±0 | +10 | AA−A | C |
♦シナリオ50「復讐の刃」もしくはシナリオ60「崩壊の序曲」でアスフィーを説得して仲間にした場合、入手できる。敵として出てくるアトールより弱く、しかもバスターランチャーも搭載していない。おまけに強化パーツのスロットがひとつしかないので、話にならない。エルガイムを改造して使った方がまだマシだろう。ちなみに原作アニメでは、ギャブレーがクワサンから与えられて涙したヘビーメタル。 |
![]() |
バッシュ【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :5900(7900) | タイプ:陸 | |
EN :180(330) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇A | |
運動性:140(220) | パーツスロット:2 | |
装甲 :2000(3300) | 修理費用:4400 | |
限界 :330(480) | 特殊能力:シールド、ビームコート | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数6/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
2〜4 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1〜3 | +5 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1〜3 | −10 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1 | +15 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1700 (3400) |
1〜5 | ±5 | +10 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1900 (3600) |
4〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() ![]() 【気力−−/EN60/弾数−−/必要技能−−】 |
2200 (4100) |
1〜8 | −10 | +10 | AA−A | D |
♦クワサンの救出に成功している場合、シナリオ61「塗りかえられた地図」にて、ギャブレーが乗って出てくる。実はFのときに比べて少し強くなっている上に、手に入った時点ですべて9段階の改造が施されていて、かなり強い。ただ運動性の高さに対し限界反応が若干低めなので、そこは強化パーツで補強しておこう。 |
![]() |
カルバリーテンプル【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :4300(6300) | タイプ:陸 | |
EN :140(290) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇A | |
運動性:85(165) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1300(2600) | 修理費用:5000 | |
限界 :310(460) | 特殊能力:ビームコート | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1〜4 | +5 | +10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1 | +15 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1〜5 | ±0 | +10 | AA−A | C |
♦A級へビーメタル。Fではそこそこの活躍を見せてくれたこのヘビーメタルも、完結編ではお役御免。ウォンに売り払ってしまう人も多いのではないだろうか?バスターランチャーを付けられるエルガイムか、ヌーベルディザードを改造した方が、戦闘では役に立つだろう。 |
![]() |
ディザード【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3300(5300) | タイプ:陸 | |
EN :110(260) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇A | |
運動性:80(160) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1100(2400) | 修理費用:2000 | |
限界 :280(430) | 特殊能力:シールド、ビームコート | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1 | +20 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1〜3 | −10 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1 | +10 | +10 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1〜5 | ±0 | +10 | AA−A | C |
♦エルガイムを元にして造られた量産型のB級ヘビーメタル。原作アニメでは白いディザードも建造されていた。元がエルガイムなだけに武装も同じだが、さすがに性能は落ちる。完結編では間違いなく役に立たないので改造するのはよそう。 |