![]() |
マジンカイザー【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :7000(9000) | タイプ:空陸 | |
EN :250(400) | 地形適応:空A 陸A 海A 宇A | |
運動性:100(180) | パーツスロット:2 | |
装甲 :2400(3700) | 修理費用:13000 | |
限界 :290(440) | 特殊能力:HP回復(小) | |
移動力:7 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数100/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
2〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1 | +20 | ±0 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1800 (3500) |
1〜3 | +25 | +10 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
2300 (4000) |
1〜3 | −5 | ±0 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
2500 (4200) |
1 | +5 | ±0 | AA−− | C |
![]() ![]() 【気力120/EN80/弾数−−/必要技能−−】 |
2500 (4400) |
1〜8 | +10 | ±0 | AAAA | D |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
3000 (4700) |
1 | −10 | ±0 | AAAA | C |
![]() ![]() 【気力110/EN100/弾数−−/必要技能−−】 |
3200 (5100) |
1〜4 | −10 | ±0 | AABA | D |
![]() 【気力−−/EN50/弾数−−/必要技能−−】 |
3800 (5700) |
1 | +25 | ±0 | AABA | D |
♦魔神皇帝。基本性能、攻撃力共に高い。特にファイヤーブラスターは気力を上げる必要もなしにいきなり使える武器にしては強力すぎる。しかし甲児であろうと鉄也であろうと、マジンガー系のパイロットは宇宙適応がBの者ばかりなのが地味に辛い。実際使ってみると、じわじわとB判定の辛さが効いてくる感じ。マップ兵器版ファイヤーブラスターは、ファイヤーブラスターを10段階改造すると追加できるようになる。 |
![]() |
強化型マジンガーZ【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :6400(8400) | タイプ:空陸 | |
EN :200(350) | 地形適応:空A 陸A 海A 宇A | |
運動性:90(170) | パーツスロット:2 | |
装甲 :2100(3400) | 修理費用:11000 | |
限界 :270(420) | 特殊能力:− | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN5/弾数−−/必要技能−−】 |
900 (2600) |
1 | +30 | −20 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
1〜3 | +20 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1 | +20 | ±0 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数100/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1〜2 | +10 | ±0 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (3200) |
1〜3 | −5 | +20 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (3200) |
1 | +20 | −10 | AA−− | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1600 (3300) |
1 | +20 | +10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1900 (3600) |
1〜3 | −10 | +20 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN40/弾数−−/必要技能−−】 |
2300 (4200) |
1 | +10 | ±0 | AABA | D |
![]() ![]() 【気力110/EN80/弾数−−/必要技能−−】 |
2900 (4800) |
1〜4 | −10 | ±0 | AABA | D |
![]() 【気力105/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
3200 (4900) |
1〜6 | ±0 | +20 | AABA | C |
♦マジンガーZの強化型。カイザーを選択しなかった場合は、こちらになる。基本性能こそカイザーに劣るとはいえ、この強化型の魅力は、ロケットパンチを10段階改造することで追加できる大車輪ロケットパンチにある。ユニット性能をフル改造し、大車輪を追加した上で、鉄壁と必中を使い、敵の中にマジンガーを放り込むのだ。資金はかかるが、マジンガーZが好きならばぜひやってみてほしい。逆に、そんなことする必要はないと思うのであれば、素直にカイザーを選んだ方がいいだろう。 |
![]() |
マジンガーZ(JS)【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :4800(6800) | タイプ:空陸 | |
EN :150(300) | 地形適応:空A 陸A 海B 宇B | |
運動性:50(130) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1500(2800) | 修理費用:8000 | |
限界 :230(380) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN5/弾数−−/必要技能−−】 |
900 (2600) |
1 | +30 | −20 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
1〜3 | +20 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1 | +20 | ±0 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数100/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
1〜2 | +10 | ±0 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (3200) |
1〜3 | −5 | +20 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (3200) |
1 | +20 | −10 | AA−− | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1600 (3300) |
1 | +20 | +10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1900 (3600) |
1〜3 | −10 | +20 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN40/弾数−−/必要技能−−】 |
2300 (4200) |
1 | +10 | ±0 | AABA | D |
♦元祖スーパーロボット。Fから引き続き登場となるが、さすがに宇宙のマップでは辛い!敵の運動性がバカみたいに上がる完結編では、まともに攻撃も当たらないわで、精神ポイントの消費がどうしても激しくなるのも悩みどころだ。しかし終盤で強化型マジンガーZに改造段階を引き継げるので、もし強化型を手に入れるつもりであれば、バンバン改造していってもいいだろう。逆にマジンカイザーを手に入れるつもりであるなら、改造はしない方がいい。マジンカイザーには改造が引き継がれないからだ。改造する武器はロケットパンチがお勧め。強化型に引き継げば、さらに強力な武器へとパワーアップさせることができる。 |
![]() |
ダイアナンA【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3900(5900) | タイプ:陸 | |
EN :120(270) | 地形適応:空− 陸A 海B 宇B | |
運動性:45(125) | パーツスロット:3 | |
装甲 :1400(2700) | 修理費用:4000 | |
限界 :210(360) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
0 (0) |
1 | ±0 | ±0 | AAAA | − |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1 | +30 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN15/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1 | +10 | ±0 | AA−A | C |
♦アフロダイAをより戦闘向きにした機体。と言っても、やることといえばほとんどは修理。経験値が稼げるので、色んな意味で重宝する。特に改造する必要はない。ブースターやアーマー類が余っていたら装備させよう。 |
![]() |
ボスボロット(改)【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3700(5700) | タイプ:陸 | |
EN :100(250) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇C | |
運動性:45(125) | パーツスロット:4 | |
装甲 :900(2200) | 修理費用:10 | |
限界 :200(350) | 特殊能力:− | |
移動力:4 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
0 (0) |
1 | ±0 | ±0 | AAAA | − |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
900 (2400) |
1 | +15 | −20 | −AAA | A |
![]() 【気力120/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1700 (3300) |
1 | −10 | +10 | −AAA | B |
![]() 【気力140/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
2700 (4400) |
1 | −30 | +20 | −AAA | C |
♦宇宙での行動が可能になったボスボロット。強さはFから変更なく、弱い。あくまでも補給のためのユニットと割り切った上で運用しよう。 |