52:ダブル・フェイクB

【ストーリー】
 シロッコはジャミトフ暗殺後、ティターンズ残党をまとめルナツーに潜伏していた。そして、地球圏の統治を条件に、ポセイダルと手を組む。レディ=アンより情報を得たロンド=ベル隊は、ティターンズ残党とポセイダル軍を倒すべく、ルナツーへと向かう。

ダブル・フェイク B

出撃ユニット

ラー・カイラム+Mサイズ以下のユニット16機出撃。

イベント

解説

 ルナツー内部にてポセイダル(影武者)と決着をつけるマップ。同時に、シロッコのジ・Oや、ギャブレーの強化型アシュラテンプルなども倒さなくてはならない。マップAとは逆に、このマップBではLサイズのユニットは出撃できないため、リアルロボット系ユニットが中心となる。

 ルナツー内部は狭いので、敵は固まって動きやすい。そのため、マップ兵器を使うには都合がいいのだが、それは敵も同じこと。敵はアシュラテンプルやバッシュが多いので、オージ戦を目の前にバスターランチャーを食らうなんてことがないように心がけたい。

フラット
▲フラットを説得していると、ガイラムはポセイダル軍からリンチにあう。ちょっと可哀想だが、ガイラムのHPが程よく減ったところでトドメはこちらでいただこう。

 まず最初はゲストのユニットを倒しつつ、ジ・Oを倒しに行く。HPだけはやたらと高いジ・Oだが、最大射程は7しかない。ファンネルで遠くから適当に攻撃すれば、ノーダメージで勝てるザコにまで成り下がってしまったところに哀愁を感じる。ちなみにこのマップでは、カミーユがシロッコにトドメを刺してもイベントは起きない。幸運を使ったパイロットにトドメを譲ろう。

 シロッコを叩きのめしたあとはジェリドとマウアーのカップルを倒す。なぜかここにきてガブスレイに乗り換えるマウアーが面白い。それはともかくとして、このふたりは個々の能力だけで見ればそれほど強くはない。武器の最大射程も短いし、機体のHPもそれほどでもない。しかしどちらかが撃墜されると、精神コマンドを使うところが面倒だ。できればマップ兵器で同時に倒して、仲良くあの世へ送ってあげるのがベスト。まぁ、あえてジェリド最後の勇姿を見届けるのも悪くはないが…。

ジェリド
▲ジェリドとも、このマップでお別れだ。別ルートではもう少し違う展開になるが…。

 ルナツーの一番奥にいるポセイダルの乗るオージだけは、さすがにそう簡単にはいかない。分厚い装甲とビームコートを兼ね備えるため、ビーム兵器は不利だし、シールド防御(見た目には確認できない)を高確率で発動させるところも厄介だ。熱血や魂はなるべくオージ戦まで温存し、一気に倒したい。オージはHP回復能力を有するため、できれば1フェイズで決着をつけよう。ちなみにゴッドガンダムの爆熱ゴッドフィンガーはハイパーオーラ斬りと違って切り払われないので、ポセイダルのような高レベルの切り払い技能を持つボス戦で非常に役に立つぞ。

敵ユニット

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
オージ 50000 LV56  ポセイダル(W) 440 23000
ガイラム 35000 LV56  フラット(W) 320 20000
ジ・O 50000 LV56  シロッコ(W) 455 26000
強化型アシュラテンプル 25000 LV55  ギャブレー(W) 310 12000
バウンド・ドック 17500 LV55  ジェリド(W) 300 6500
ガブスレイ(MS) 8000 LV54  マウアー(W) 250 1200
ヌーベルディザード 16000 LV54  ハッシャ(W) 255 8000
アシュラテンプル×3 16000 LV53  ポセイダル親衛隊(W) 200 5000
グラシドゥ=リュ×2 12000 LV53  ゲスト突撃兵 195 5000
レストレイル×5 12000 LV53  ゲスト突撃兵 175 4800
カレイツェド×4 10000 LV53  ゲスト突撃兵 175 4000
バッシュ×3 7900 LV53  ポセイダル親衛隊(W) 180 3200