【ストーリー】
サリィによれば、ゲストが地球侵攻から手を引いたことで、ポセイダル軍は攻めあぐねて膠着状態に陥っているという。そうした状況の中、ロンド=ベル隊はレディ率いる部隊と共同でポセイダル軍と戦うことに。一方ポセイダル軍は、ギワザの反乱により組織が崩壊しかけていた。
エルガイムmkII(ダバ)、戦艦+15機出撃。
レディたちと共同で、ポセイダル軍と、そのポセイダルに対し叛旗を翻したギワザの部隊と戦う。しかもそれに加えてカトルやティターンズとも戦わなければならない。長時間の戦闘が予想される。
まず面倒なのがレディ率いる部隊で、勝手に動き回り勝手にやられていく。それ自体は問題ないのだが、こいつらが勝手に動いて戦闘することにより、余計な時間がかかってしまうことがイライラするのである。せめてこういうNPCの戦闘はマップ兵器のときの処理のようなもので済ませられなかったのかと思うばかりだが、今となってはどうしようもない。
このレディの部隊は全滅しても特にシナリオに大きな影響を及ぼさないので、放っておいてもいいし、わざと味方のマップ兵器に巻き込んで撃墜してもいい。どうせDCルートではヒイロやトロワらはロンド=ベルに復帰しないし、邪魔ならば気にせず撃墜してしまおう。
このマップでやっておきたいのは、フル=フラットの説得。しかしフラットの乗るガイラムの初期位置はオージの隣で、そんなところにアムを行かせるわけにはいかない。やはりこういうときに便利なのが精神コマンドの挑発で、まずこれを1PPにフラットに対して使っておく。フラットは2回行動で近づいてくるので、すぐに距離は縮まるだろう。そこを説得すればいい。
ちなみにアムとフラットが戦闘に入ったあとダバでもフラットを説得できるが、これは必ずしもしておく必要はない。優先すべきはアムで、ダバは近くにいるならついでにどうぞ、という程度の認識でいい。ダバの場合それよりは、ギワザのサージェ・オーパスに近づくことを優先させる。ダバとギワザが2回戦闘をすれば、サージェ・オーパスの中にいるクワサンをマップクリア後に助けることができるので、これは忘れずにおこなうこと。クワサンが死んだからといってダバが戦えなくなるということはないが、助けられるものは助けてあげた方がいい。
フラットに挑発をかけたら、ポセイダル軍撃滅のための準備をする。4EPまで待って逃がしてもいいのだが、どうせならオージを撃破して綺麗サッパリ掃除したいところ。とはいえ、真面目に戦っていると4ターンという時間はあまりにも少ない。またオージはHPが71%以下にまで減ると撤退してしまうことから、そのための調整というのも、ターン制限がある中ではやりにくい。やはりここはイデオンに任せてしまうのが手っ取り早い。
まずイデオンを、上の画像左のように、地球より少し南下したところまで単独で移動させる。本隊から離れる前に2〜3発味方がマップ兵器をイデオンに撃ち込んでおくといいだろう。そしていつものように敵の猛攻を防御し続ける。プレイヤーフェイズ時、HPが残り5〜6000ほどまでになったときは、1回根性を使って少し回復し、またさらに耐えるといい。4PPになった頃には、イデオンガンが撃てるまでゲージが上がる。あとはひとまず北上したあと、再動をイデオンにかけて、ギジェが魂と必中を使えば処刑の準備は整う。
ギワザの部隊は、ダバがしっかりと育っていて、エルガイムmkIIもフル改造してあるぐらいならダバひとりでも楽勝だ。特にマクトミンのアトールVにいたっては、限界反応が330しかないので、そこらのザコよりも命中と回避が低い。ギワザ部隊の近くにあるコロニーに居座りながら、適当に戦っていれば勝てる。
ポセイダルとギワザ以上に厄介なのが、5EPに出現するウイングガンダム0だ。以前と同じくこのウイングガンダム0はフル改造済みでものすごく強い。特にマップ兵器が厄介で、さすがに攻撃力が4000を超えるマップ兵器の威力はシャレになってない。念のため5PPに1回クイックセーブをし、ウイングガンダム0がどのように移動して攻撃するかを確かめ、マップ兵器を撃ち込まれるようであれば反撃命令を「反撃するな!」に変更し、耐えてくれるか避けてくれるかを祈ろう。もしくは、あらかじめ出現位置付近に集中やひらめきをかけた囮を置いておくなどし、足止めをする。
最後にノコノコと現れるティターンズの残党(と言っても、中にはDCの兵士もいる)については、ハッキリ言ってここまで勝ち進んできたロンド=ベルの敵ではない。2回行動できるパイロットこそいるとはいっても、マップ兵器を持つユニットはないし、ファンネルを持つユニットもいない。適当に相手をしても勝てるだろう。
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | 強化パーツ |
オージ | 50000 | LV57 ポセイダル(W) | 440 | 23000 | − | |
ガイラム | 35000 | LV56 フラット(W) | 320 | 20000 | − | |
強化型アシュラテンプル | 25000 | LV54 リョクレイ(W) | 300 | 12000 | − | |
強化型アシュラテンプル | 25000 | LV54 ギャブレー(W) | 310 | 12000 | − | |
強化型グルーン | 20000 | LV53 ハッシャ(W) | 255 | 10000 | − | |
レストレイル | 12000 | LV52 ゲスト突撃兵 | 175 | 4800 | − | |
カレイツェド×3 | 10000 | LV52 ゲスト突撃兵 | 175 | 4000 | − | |
グルーン×3 | 10200 | LV51 ポセイダル親衛隊 | 190 | 4800 | − | |
バッシュ×3 | 7900 | LV51 ポセイダル親衛隊 | 180 | 3200 | − | |
アシュラテンプル×4 | 14000 | LV50 ポセイダル親衛隊 | 200 | 5000 | − | |
サージェ・オーパス | 45000 | LV56 ギワザ(W) | 400 | 18000 | − | |
オージェ | 28000 | LV55 ネイ(W) | 380 | 8500 | − | |
アトールV | 25000 | LV54 マクトミン(W) | 310 | 5000 | − | |
強化型アシュラテンプル | 25000 | LV54 アントン(W) | 280 | 12000 | − | |
強化型アシュラテンプル | 25000 | LV54 ヘッケラー(W) | 280 | 12000 | − | |
アトール | 9300 | LV51 ポセイダル親衛隊 | 190 | 4800 | − | |
強化型カルバリーテンプル×6 | 12000 | LV50 ポセイダル親衛隊 | 180 | 3000 | − | |
A | ウイングガンダム0 | 7800 | LV54 カトル(W) | 380 | 4500 | − |
B | アレキサンドリア | 28000 | LV55 ジャマイカン | 350 | 9000 | − |
B | バウンド・ドック(MS) | 17500 | LV54 ジェリド(W) | 300 | 6500 | − |
B | 強化型ハンブラビ(MS) | 18000 | LV54 ヤザン(W) | 305 | 10000 | プロペラントタンク |
B | 強化型ハンブラビ(MS) | 18000 | LV54 ラムサス(W) | 275 | 10000 | − |
B | 強化型ハンブラビ(MS) | 18000 | LV54 ダンゲル(W) | 275 | 10000 | − |
B | バウンド・ドック(MS) | 11500 | LV53 マウアー(W) | 265 | 3500 | − |
B | バウ(MS) | 7700 | LV52 ティターンズ兵 | 395 | 2800 | − |
B | バウ(MA) | 7700 | LV52 DC兵士 | 200 | 2800 | − |
B | ガブスレイ(MS) | 7000 | LV52 エリート兵 | 165 | 1200 | − |
B | ガブスレイ(MA) | 7000 | LV52 エリート兵 | 165 | 1200 | − |
B | アッシマー(MS) | 7000 | LV52 DC兵士 | 120 | 1200 | − |
B | アッシマー(MA) | 7000 | LV52 エリート兵 | 130 | 1200 | − |