【ストーリー】
ロンデニオンに着いたロンド=ベル隊は、ギリアムよりDCの動きが活発化していること、そして、ゲスト=ポセイダル軍も、その勢力を再び広げつつあることを告げられる。またティターンズの残党も水面下で何やら怪しげな動きを見せているらしい。宇宙を舞台にした戦いが、いよいよ本格的に始まろうとしていた。
戦艦+16機出撃。
いよいよシナリオとしては最終分岐点であり、またこのマップをクリアすることでついに10段階改造が解禁される。したがって、ここはひとつ気合を入れて資金稼ぎに精を出したいところなのだが、敵は消極的だ。少しHPが減るとすぐに撤退してしまう。そういう意味では簡単にクリアできるマップでもあるのだが、逆に逃さず倒そうとなると、なかなか骨が折れるマップだ。
まずこのマップで注意すべきなのは、2回行動をする敵が多いということ。2回行動をするユニットがそこらのザコであればまだ大した問題ではないが、厄介なことにロフ、セティ、ゼブ、ギャブレー、ネイ、ギワザと、よりにもよって手ごわい機体に乗るパイロットが2回行動をする。しかも増援のゲスト=ポセイダル軍は出現してからすぐに動き出すので、全体的に余裕がない。特にビュードリファー、オーグバリュー、アシュラテンプルの3機にいたってはマップ兵器持ちなので、固まっていると間違いなく撃ち込んでくる。無理やり倒してしまおうと思わなければ、さっさとHPを減らして撤退してもらった方がはるかに楽だ。
ゲスト軍を三将軍含めなるべく倒すというのであれば、イデオンを使う。まず最初にイデオンのみを南下させ、カレイツェドの攻撃を受ける。しかし初期配置の敵の数がそれほど多くないので、これだけではイデゲージを上げづらい。イデオンが南下する前に味方のマップ兵器も何発か撃ち込んでき、なるべく早くゲージが上がるように調整しておくといいだろう。
しかしイデオンは強力ではあるが、普通にプレイしていると現時点では幸運を使えないのが欠点だ。せっかくボスユニットを倒せても、幸運が使えないというのはちょっと惜しい。ゼイドラムやビュードリファーといったHPが4〜5万あるようなユニットは逃げられるよりはマシなので仕方ないとしても、せめてゼラニオなどは、ゼイドラムを倒す前にあらかじめ幸運を使って倒しておこう。ザコを倒せるだけ倒したあとは、魂+必中のイデオンソードでトドメだ。
増援で出現するヘビーメタルの中では、やはりマップ兵器持ちのアシュラテンプルが一番怖い。中でもギャブレーは2回行動であるため、近づいてきてバスターランチャーを撃つということを平気でやる。しかもサージェ・オーパスがダメージを受けると、精神コマンドを使うというヤバさだ。ゲストのユニットをあらかた片付けたあとは、まずこのギャブレーの乗るアシュラテンプルを葬り、次にオージェがいいだろう。どちらも強敵だが、やはりマップ兵器を持つ方から倒した方がずっと安全だ。残ったサージェ・オーパスはHPが減ると逃げるといっても、41%なので、これはそれほど苦労なくトドメを刺せるだろう。
Bに突如出現するウイングガンダム0のカトルだが、ゼロシステムによってカトルの能力値が上昇しているだけでなく、ウイングガンダム0自体が武器・ユニット性能共に10段階改造済みであるため、ものすごく強い。ちなみに出現時にツインバスタービームライフルのマップ兵器版の方を使うので、ウイングガンダム0が出現するまでは、B地点に近寄らないように。幸いHPはそれほど高くもないので、倒そうと思えばすぐに倒せるはずだ。ただ、さすがに運動性が200もあるとなると、並のパイロットでは攻撃を当てるのも難しい。集中や必中はケチらず使おう。仲間になっていたときのカトルと同じだと思ってナメてかかると、痛い目を見る。
ちなみになぜカトルがキレているのかというと、シナリオ開始時にギリアムから聞かされる、「サイド2のコロニーで起こった暴動でサンクキングダムに賛同する協力者が殺された」という話に関係していると思われる。その殺された人物というのが、カトルの父親だったということらしい。
何とか無事マップをクリアできたならば、ルート分岐の選択肢とラー・カイラムと量産型νガンダムの入手、そして10段階改造が解禁される。どの機体を改造するかは個人の自由だが、少なくともここでユニット性能の項目をすべて10段階改造した通称「フル改造ユニット」を1機だけでも用意できれば、以降の戦いはかなり楽になるぞ。
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | 強化パーツ |
ゼイドラム | 52000 | LV50 ロフ(W) | 400 | 18000 | − | |
ゼラニオ | 30000 | LV46 ゲスト親衛隊兵 | 280 | 16000 | − | |
レストレイル×4 | 12000 | LV46 ゲスト親衛隊兵 | 180 | 4800 | − | |
カレイツェド×4 | 10000 | LV46 ゲスト親衛隊兵 | 180 | 4000 | − | |
A | サージェ・オーパス | 45000 | LV50 ギワザ(W) | 400 | 18000 | − |
A | ビュードリファー | 50000 | LV49 セティ(W) | 400 | 19000 | − |
A | オーグバリュー | 52000 | LV49 ゼブ(W) | 400 | 16000 | − |
A | オージェ | 28000 | LV49 ネイ(W) | 380 | 8500 | − |
A | アシュラテンプル | 14000 | LV48 ギャブレー(W) | 310 | 5000 | − |
A | アシュラテンプル | 14000 | LV47 アントン | 280 | 5000 | − |
A | アシュラテンプル | 14000 | LV47 ヘッケラー | 280 | 5000 | − |
A | アシュラテンプル | 14000 | LV47 リョクレイ | 300 | 5000 | − |
A | レストレイル×3 | 12000 | LV46 ゲスト突撃兵 | 175 | 4800 | − |
A | カレイツェド×3 | 10000 | LV46 ゲスト突撃兵 | 175 | 4000 | − |
B | ウイングガンダム0 | 7800 | LV50 カトル(W) | 380 | 4500 | − |