【ストーリー】
デビルガンダム、そして地上のDCとの戦いに一応の決着がついたため、宇宙へ上がることにした万丈たち。しかし連絡ミスもあり、打ち上げ基地で待ちぼうけを食らってしまう。そこへ、打ち上げを阻止しようというお約束で暗黒大将軍が現れる。
※画像左をマップA、右をマップBとする。
戦艦+12機出撃。
ゴッドガンダム。
いよいよ地上ルートもこれで最後。その最後を飾るのは、のっけからひどい言われようの暗黒大将軍だ。
このマップは打ち上げ基地に敵が侵入するのを阻止しなければならないという条件はあるものの、敵の数が特に多いというわけでもなく、かと言って強烈に強いという敵がいるというわけでもなく…ようするに簡単なマップだ。
敵は小さな部隊に小分けされて徐々に近づいてくるが、一度にすべての敵ユニットが動くわけではないので、余裕はかなりある。打ち上げ基地周辺で待ちの戦法を取るよりは、まずは東と西に2〜3機の小隊、北にそれ以外のユニットを進めさせ、ある程度基地から離れたところで戦おう。万が一敵が基地に近づきすぎた場合は、挑発で無理やり進路を変更させればいい。
敵ユニットの中でも唯一気をつけるのはギルギルガンくらい。ギルギルガンは一度倒してもメカギルギルガンとして復活する。攻撃力はそれなりに高いので、油断なきよう。
マップAをクリアしたあとのマップBでは、ゴッドガンダムとウォルターガンダムBに乗る死に損ないのウォンとの一騎討ちとなる。しかしウォンはマップAに出てきたときとそれほど大差がなく、特に苦労なく勝てるだろう。しょせんチンピラふぜいがキンブオブハートに勝とうなど、無理な話だ。戦闘を長引かせても意味はないので、熱血を使ってさっさと倒して先に進もう。
※はギルギルガン撃墜後、その場に出現する。
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | 強化パーツ |
暗黒大将軍 | 29000 | LV46 暗黒大将軍 | 360 | 14200 | − | |
光波獣ピクドロン | 35000 | LV44 人工知能改 | 250 | 18000 | − | |
メカザウルス・ダイ×2 | 31000 | LV44 人工知能改 | 240 | 7800 | − | |
ギルギルガン | 20000 | LV44 人工知能改 | 280 | 18000 | − | |
戦闘獣グラトニオス×2 | 12000 | LV44 人工知能改 | 170 | 3000 | − | |
戦闘獣オベリウス×3 | 12000 | LV44 人工知能改 | 170 | 3000 | − | |
戦闘獣ズガール×3 | 12000 | LV44 人工知能改 | 170 | 3000 | − | |
メカザウルス・シグ×4 | 14500 | LV43 人工知能改 | 140 | 3500 | − | |
ラインX1 | 13000 | LV43 人工知能改 | 160 | 3500 | − | |
メカザウルス・ゼンII | 9500 | LV43 人工知能改 | 120 | 2500 | − | |
機械獣ジェノバM9 | 7200 | LV43 人工知能改 | 130 | 2500 | − | |
※ | メカギルギルガン | 30000 | LV44 人工知能改 | 280 | 18000 | − |
A | 戦闘獣グラトニオス | 12000 | LV44 人工知能改 | 170 | 3000 | − |
A | 戦闘獣オベリウス×2 | 12000 | LV44 人工知能改 | 170 | 3000 | − |
A | メカザウルス・シグ | 14500 | LV43 人工知能改 | 140 | 3500 | − |
B | ウォルターガンダム(MA) | 18000 | LV45 ウォン | 340 | 6000 | − |
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | 強化パーツ |
ウォルターガンダムB | 18000 | LV45 ウォン | 340 | 6000 | − |