41:悪魔と呼ばれたガンダム

【ストーリー】
 ネルフ本部でゲンドウに呼ばれた万丈は、デビルガンダムがホンコンのランタオ島にいることを聞かされる。デビルガンダムとの決着をひとりでつけようとするドモンだったが、甲児たちはそれを引き留め、仲間全員で戦いへ向かうこととなった。

悪魔と呼ばれたガンダム

出撃ユニット

戦艦+12機出撃。

イベント

解説

 特殊なイベントが非常に多いシナリオマップだ。デビルガンダムとの決着をつけるというシナリオだが、実際の内容としてはドモンとマスターの確執に決着がつく、という状況に近い。またアレンビーを仲間にできるかどうかも関わってくるので、イベント表をじっくりと読んで理解した上で、失敗しないように進めていってほしい。

レイン
▲このイベントを起こしても、レインがトドメを刺さないと意味がない。

 まずドクーガについてだが、彼らにはこちらから手を出さなければ、デビルガンダム出現時に共同戦線をはることができる。もう今後ドクーガの出番はないし、手を出すか出さないかは自由。好きにしてもらって構わない。どうせならついでに倒して資金を稼いでおいた方がいいのかもしれないが、ドクーガの戦艦はHPがやたらと高く、それなりに手間がかかるので、余裕がないなら放っておいた方がいいだろう。

 次にアレンビーについてだが、シナリオ32「ソラと大地のケモノ」の中でドモンとレインで説得済みであれば、このマップのイベントを起こすことでのちのち仲間になる。まずはノーベルガンダムBのときにレインが1回説得する必要がある。このノーベルガンダムBはフル改造されていて凄まじい攻撃力になっているので、近づくときは気をつけること(しかもアレンビーは2回行動する)。説得後にノーベルガンダムBを撃墜するとノーベルガンダムBはウォルターガンダムBに変貌するので、今度はレインがウォルターガンダムBと1回戦闘する。この戦闘後にどちらも無事であった場合、レインが必殺必中イベントを起こす。そしてここが重要なのだが、必殺必中イベント発生後にレインがウォルターガンダムBを撃墜しないと、アレンビーはマップクリア後に助からないのだ。レインひとりだけでウォルターガンダムBを倒すのはかなり難しいので、あと一撃で倒せるというところまで他のユニットで削り、レインにトドメを刺させよう。レインは必中が使えるので、ウォルターガンダムBのHPを減らせさえすれば、トドメを刺すこと自体は難しくない。

 ちなみにノーベルガンダムBのときのアレンビーを説得しないままノーベルガンダムBを倒すと、説得時とは違って人型のウォルターガンダムへと変貌する。これはここでしか見れない機体なので、ロボット大図鑑をすべて埋めるつもりであればここで必ず出現させておこう。そしてクイックセーブしたあとゲームを一旦中止し、大図鑑に登録されたことを確認したら、コンテニューではなくデータをロードした上でまたこのシナリオを始めからプレイし直すこと。出現させないままこのマップをプレイできるセーブデータを上書きしてしまうと、この人型ウォルターガンダムを見るだけのためにまたここまでゲームを進める必要が出てくるので要注意だ。
ドモンとシュバルツ
▲このイベントを起こすことでマスターアジアと和解できるチャンスが生まれる。逆に言えば、このイベントを起こしてしまうと、マスターアジア死亡のムービーが観れなくなってしまう。

 そしてここがこのマップ最大の見所なのだが、ゴッドガンダムとデビルガンダムが一度戦闘に入ったあとどちらも無事である場合、シュバルツが現れて自らの正体を明かし、ドモンが涙を流しながら石破天驚拳を撃つというイベントが発生する。これにより、デビルガンダムを何の苦労もなく倒すことが可能だ。…が、問題は、このイベントを発生させると、「東方あかつきに死す」というムービーを観れなくなってしまうことである。

 この「東方あかつきに死す」というムービーを観るためには、上記の石破天驚拳イベントを発生させず、出現するマスターガンダムと2回戦闘したあと、通常バージョンのマスターガンダムをドモンがトドメを刺すことでマップクリア後にムービーを観ることができる。イベントをスムーズに進められるよう、このときまでドモンの精神ポイントはなるべく節約しておいた方がいいだろう。

ドモンとマスター
▲マスター和解時(左)と、マスター死亡時(右)。地上ルート最大の特典でもあるので、必ずどちらも発生させておくこと。

 逆にマスターと和解するためには、まず石破天驚拳イベントを発生させたあと、ドモンのレベルが49以上であることを確認した上でマスターガンダムに2回攻撃するだけでいい。攻撃するのは騎乗・通常どちらでもよいので、まずは騎乗状態のマスターガンダムを倒して資金を稼いだあと、通常のマスターガンダムに武器は何でもいいので攻撃する。ただこのとき、2回目の戦闘で通常のマスターガンダムを倒してしまうと、マスターは死亡する(ムービーは流れない)。また他のユニットでトドメを刺すと、マスターは撤退してしまい、ドモンとマスターの確執が解けないままシナリオが終わってしまう。

 なおマスターと和解し仲間に加えると、ゲーム最終話でドモンとマスターによる「究極石破天驚拳」というムービーを観ることができるので、オプションモードのデモセレクトをすべて埋めたいというのであれば、マスターの死亡とマスターと和解、どちらのイベントも起こす必要がある。一度で済ませたい場合は、敵がデビルガンダムのみという状況まで進めたあと一旦クイックセーブし、その後まずはノーセーブのままゴッドガンダムなしでデビルガンダムを倒し、ドモンがマスターガンダムにトドメを刺して「東方あかつきに死す」のムービーを観てデータをセーブ。そのあとクイックコンテニューで今度は石破天驚拳イベントを発生させてデビルガンダムを倒し、あとはマスターと和解するイベントを起こせばいい。多少手間はかかるが二度も三度も同じマップをプレイしたくないという人は、この方法で済ませてしまおう。

敵ユニット

 ※1はノーベルガンダムBのアレンビーをレインで説得したあと撃墜するとその場に出現。※2はノーベルガンダムBのアレンビーを説得しないで撃墜するとその場に出現。※3はマスターガンダム(騎乗)撃墜後にその場に出現。

 C3は3EPに条件を満たせば出現。C4は4EPに条件を満たせば出現。C5は5EPに条件を満たせば出現。

 ドクーガの戦艦3隻は、デビルガンダム出現までプレイヤーが攻撃しなければNPCとしてこのマップのみ味方になる。

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
ガンダムヘブンズソード(MS) 17600 LV46  ミケロ 330 6000
グランドガンダム(MS) 21600 LV46  チャップマン 330 6000
ノーベルガンダムB 7000 LV45  アレンビー(W) 350 2600
※1 ウォルターガンダムB 18000 LV45  アレンビー(W) 360 6000
※2 ウォルターガンダム(MS) 18000 LV45  アレンビー(W) 350 6000
A グール 33000 LV47  Drヘル 350 15000
A グール 33000 LV46  あしゅら男爵 300 15000
A 光波獣ピクドロン 35000 LV44  人工知能改 250 18000
A メカザウルス・シグ×2 14500 LV43  人工知能改 140 3500
A ラインX1 13000 LV43  人工知能改 160 3500
A 戦闘獣グラトニオス×2 12000 LV43  人工知能改 170 3000
A 戦闘獣オベリウス×2 12000 LV43  人工知能改 170 3000
A 機械獣ジェノバM9×2 7200 LV43  人工知能改 130 2500
A ラインX1 13000 LV42  人工知能改 160 3500
A メカザウルス・ゼンII×2 9500 LV42  人工知能改 120 2500
A 機械獣ジェノバM9 7200 LV42  人工知能改 130 2500
C3 メカザウルス・シグ×2 14500 LV43  人工知能改 140 3500
C3 戦闘獣グラトニオス×2 12000 LV43  人工知能改 170 3000
C4 戦闘獣オベリウス 12000 LV43  人工知能改 170 3000
C4 機械獣ジェノバM9×2 7200 LV42  人工知能改 130 2500
C5 戦闘獣グラトニオス 12000 LV44  人工知能改 170 3000
C5 メカザウルス・シグ 14500 LV43  人工知能改 140 3500
C5 戦闘獣オベリウス 12000 LV43  人工知能改 170 3000
D デビルガンダム(第2) 33000 LV44  キョウジ 420 12000
B ブンドル艦 40000 LV46  ブンドル 380 16000
B カットナル艦 40000 LV46  カットナル 375 16000
B ケルナグール艦 42000 LV46  ケルナグール 375 16000
E ゴッドネロス 19000 LV44  人工知能改 240 4500
F マスターガンダム(騎乗) 30000 LV48  マスター(W) 490 12000
※3 マスターガンダム 30000 LV48  マスター(W) 490 12000