38:解かれた封印

【ストーリー】
 ブライトたちを無事宇宙へと送り出した地上部隊は、ゲッターチームの要請で早乙女研究所へ。研究所で早乙女博士からゲッター線の放射によりゲッターロボの姿が変貌を遂げたことを聞かされた竜馬たちは、ゲッターロボに乗り込もうとするのだが…。

解かれた封印A  解かれた封印B

 ※画像左をマップA、右をマップBとする。

出撃ユニット(マップA)

戦艦+15機出撃。

出撃ユニット(マップB)

ゴッドガンダム。

イベント(マップA)

イベント(マップB)

解説

 真・ゲッターロボの入手、そしてドモンが石破天驚拳を継承するなど、戦力が一気に増すシナリオマップだ。敵は数こそ多いがそれほど強くなく、また獲得資金が比較的高めなので、幸運を使いながらじっくり稼いでいこう。

真・ゲッターロボ
▲ついに待望の真・ゲッターロボが登場!変形ムービーもカッコイイぞ。

 まずマップAでは、真・ゲッターロボ初出撃があるが、残念ながらまだこの段階ではストナーサンシャインは自由に使えず、また真・ゲッター1以外のゲッターに変形はできない。イベントでストナーサンシャインを撃つことはあるが、このマップではあくまでもイベント時のみで、自由に使えるようになるのはクリア後だ。これは変形も同様で、次のマップBでの変形ムービー後、変形が自由にできるようになる。

 敵はおなじみのグールはじめ、これまで戦ってきた連中ばかりで、新鮮味はない。ここまで勝ち進んできたロンド=ベルなら問題なく勝てるだろう。唯一気をつける必要があるのはDrヘルぐらいで、こいつを撃墜せずに敵の数を8機以下にした上でエネミーフェイズに移れば、敵増援が現れる。少し面倒な気がしなくもないが、10段階改造解禁まであとわずかなので、ここはあえて増援を出現させ、少しでも資金を貯めておく。

ドモンのレベルアップ
▲マスターを仲間にしたいならここでぜひレベルアップを!でないと厳しい。

 マップAクリア後のマップBでは、ゴッドガンダムとマスターガンダムの一騎討ちとなる。別にここでマスターガンダムを倒す必要はなく、しばらくの間逃げ続ければ、デビルガンダムが登場して石破天驚拳伝授イベントへと自動的に進む。しかし、もし将来的にマスターを仲間にしたいと考えているのであれば、ここは多少の無理をしてでもマスターガンダムを倒すべきだ。ドモンのレベルにもよるが、マップB開始時にドモンのレベルが47まで達していれば、マスターガンダムを倒したときにレベル49に届くはず。
 このレベル49というのが重要で、マスターを仲間にする条件のひとつに「ドモンのレベルが49以上であること」というのがあることから、少なくともこれで条件のひとつは満たせるというわけだ。

 マスターガンダムを倒すつもりであれば、前もってゴッドガンダムのENを5段階改造しておき、マップ開始と同時に気合を3回使い、ハイパーモードを発動させる。また運動性や限界反応も改造してドモンの命中率をなるべく高められるようにしておくといいだろう。あとはENの続く限り爆熱ゴッドフィンガーでダメージを与え、最後は爆熱ゴッドスラッシュでトドメだ。マスターガンダムの攻撃はゴッドガンダムの分身で避けてくれることを祈ろう。少し厳しい戦いとなるが、これでなんとかいけるぞ。

ゲンドウ
▲のちにゼーレは何者かによって全員暗殺されてしまう。誰が暗殺したかというと…。

 余談になるが、このシナリオではゼーレと碇ゲンドウの会話シーンが挿入される。ここでゲンドウの台詞から、ゼーレが実は裏で異星人(=ゲスト)と繋がりがあることを示唆するのだ。そしてこのあとゲンドウは冬月と共にブリュッセルへと飛び、トレーズ、シャピロと会談をおこなう。この様子は宇宙ルートでは見ることができないのだが、ストーリーとしては結構重要な部分で、ハッキリとは語られないシナリオの裏側を推察するのに大きく役立つ。逆に言うとこの地上ルートを進んでいないと、トレーズ、シャピロ、ゲンドウの行動や台詞がいまいちよく分からない。地上ルートでのイベントをしっかりと覚えておけば、「ああ、もしかしてそういうことか」という部分が色々と出てきて、ストーリーを深く理解するのに役立つぞ。

敵ユニット(マップA)

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
グール 32000 LV46  Drヘル 350 15000
グール 32000 LV44  ブロッケン伯爵 300 15000
グール 32000 LV44  あしゅら男爵 300 15000
メカザウルス・ダイ 31000 LV43  人工知能改 240 7800
メカザウルス・シグ×2 14500 LV43  人工知能改 140 3500
ラインX1 13000 LV43  人工知能改 160 3500
戦闘獣オベリウス×2 12000 LV43  人工知能改 170 3000
戦闘獣グラトニオス×2 12000 LV43  人工知能改 170 1000
ラインX1 13000 LV42  人工知能改 160 3500
機械獣スパルタンK5 12600 LV42  人工知能改 140 3000
機械獣アブドラU6 9800 LV42  人工知能改 125 2500
メカザウルス・ゼンII 9500 LV42  人工知能改 120 2500
機械獣ジェノバM9×3 7200 LV42  人工知能改 130 2500
B メカザウルス・シグ×2 14500 LV43  人工知能改 140 3500
B 戦闘獣オベリウス 12000 LV43  人工知能改 170 3000
B 戦闘獣グラトニオス 12000 LV43  人工知能改 170 3000
B 機械獣スパルタンK5 12600 LV42  人工知能改 140 3000
B 機械獣アブドラU6 9800 LV42  人工知能改 125 2500
B 機械獣ジェノバM9×3 7200 LV42  人工知能改 130 2500

敵ユニット(マップB)

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
マスターガンダム 32000 LV50  マスター(W) 490 12000