【ストーリー】
ティターンズ壊滅の一報を受けたドレイクは、持てる力のすべてを集結させ、ロンド=ベル隊に戦いを挑む。一方その頃、打ち上げ基地を探索していたアムロたちは、何者かによって殺害されたジャミトフの遺体を発見する。
戦艦+16機出撃。
ドレイクとの最後の決戦。膨大な数の敵を相手にしなければならないので、どうしても長丁場になる。初期配置の敵だけでも34機もいるので、かなりの大群だ。補給できるユニットを出撃させたり、ENを回復できる強化パーツの装備など、事前に準備をしっかりとしておくべきだろう。
ちなみにこのマップの3EP〜5EPの敵増援は少し特殊で、そのエネミーフェイズが開始した時点で条件が満たされていなければ出現しない増援であることに注意されたし。例えば3EPの増援であるなら、3PPまでに敵の数を31機以下にしないと以降は出現しない。つまり3EP中に31機以下にしたり、4PPに31機以下にした場合は、B・Cの増援は出てこないのだ。同じように増援Dは4EP開始時点でしか出てこないし、増援Eは5EP開始時点でしか出てこない。4EPの増援Dを出さないまま5EPで24機以下にすると、増援Dは出現せずに増援Eが出現する、という具合になる。すべての敵を倒してキッチリ資金を回収したい場合は、積極的に敵を倒し、出現条件を満たしていくことに専念しよう。
このシナリオには多くのイベントが発生する仕組みになっているが、中でも特に重要なのがシンジの出撃に関するイベントだ。シンジはカトルが仲間になっている場合は、カトルとの会話で心を開き、カトルと友達になるという前向きなイベントが用意されている。しかしカトルが仲間になっておらずさらにフォウが死亡している場合は、ドモンがシンジをなじるイベントが発生し、「シンジが自分の意志で出撃する」イベントの伏線ができる。そして出撃メンバー選択時にシンジを出撃させると、「命令されたから仕方なく出撃した」ということになり、シンジの心の成長がストップしてしまう。これはのちのルート分岐後の隠しルートへいくための条件になっている。
逆にここでシンジをあえて出撃メンバーに選ばなかった場合は、シンジが自分の意志で勝手にではあるが出撃し、少しだけ成長するのだ。もし隠しルートに行くつもりであれば、ここでシンジを出撃メンバーに選んで出撃させること(隠しルートへ行く条件はこれひとつだけではない。詳しくは「エンディングについて」を参照)。
さて攻略法についてだが、増援で湧いて出てくるオーラバトラーをプチプチと丁寧に倒していけばいい。……当たり前と言えば当たり前なのだが、ドレイクとの最終決戦と言っても、内容的にはそうとしか言いようがない。敵オーラバトラーは移動力が低く、まとまってノソノソとしか動けない機体がほとんどなので、マップ兵器で餌食にしやすい。回避率が高いのでこちらもある程度運動性を高めておかないとなかなか攻撃が当たらなかったりもするが、積極的に幸運+マップ兵器で資金稼ぎに精を出したいところだ。
なおドレイクの暗殺イベントについてだが、これは基本的には失敗させた方がいいだろう。もしドレイクの暗殺が成功してしまった場合、ウィル・ウィプスがその場で撃沈してしまい、資金を得られなくなってしまう。完全に損をするだけなので、イベント発生まで黒騎士のガラバは倒さぬよう放っておいた方がいい。どうしても見たいという場合は、クイックセーブを使ってイベント発生前までターンを戻せるようにしておく方が無難だ。
それとトッド専用のダンバインについて。トッドがこのマップに出撃していて無事である場合、敵全滅後にダンバインを発見するというイベントが起こる。これでトッド専用のダンバインを手に入れることができるが、能力的にはショウのダンバインと何ら変わりはなく、今後の戦いを考えると非常に厳しい性能と言える。
しかしこのトッド専用ダンバインを手に入れないことにはロボット大図鑑はすべて埋まらないので、トッドを仲間にしているのであれば必ず出撃させておこう。Fからゲームを遊んでいる人へのプレゼントのひとつとでも言ったところだろうか。
最後に、マップをクリアしたあとウォンがユニットを引き取るというイベントが起こる。会話シーンの中でミオが言うように、機体の乗り換えのチェックを怠ると本当に取り返しのつかない状況に陥ってしまうので、十分に注意すること。例えば先述したトッド専用のダンバインも、場合によっては手に入れたばかりなのに処分するということにもなりうる。どの機体を処分するかはじっくりと検討すべきだろう。
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | 強化パーツ |
ウィル・ウィプス | 57000 | LV46 ドレイク | 480 | 26000 | マグネットコーティング(90%) バイオセンサー(10%) |
|
ゲア・ガリング | 43200 | LV46 ビショット | 450 | 24000 | アポジモーター | |
スプリガン | 28200 | LV45 ショット | 420 | 11000 | 超合金Z(90%) 超合金ニューZ(10%) |
|
ガラバ | 12600 | LV45 黒騎士 | 360 | 3100 | チョバムアーマー(90%) ハイブリッドアーマー(10%) |
|
ブブリィ | 15700 | LV44 ミュージィ | 405 | 4800 | バイオセンサー | |
ライネック | 8600 | LV44 ガラミティ | 310 | 2500 | プロペラントタンク(90%) プロペラントタンクS(10%) |
|
ライネック | 8600 | LV44 ニェット | 300 | 2500 | プロペラントタンク(90%) プロペラントタンクS(10%) |
|
ライネック | 8600 | LV44 ダー | 300 | 2500 | プロペラントタンク(90%) プロペラントタンクS(10%) |
|
ズワァース | 8400 | LV44 アレン | 320 | 2500 | バイオセンサー | |
ズワァース | 8400 | LV44 フェイ | 315 | 2500 | プロペラントタンク(90%) プロペラントタンクS(10%) |
|
ズワァース×6 | 8400 | LV42 バイストンウェル兵+ | 295 | 2500 | − | |
レプラカーン×2 | 8200 | LV42 バイストンウェル兵+ | 215 | 1900 | − | |
ライネック×3 | 8200 | LV41 バイストンウェル兵+ | 295 | 2500 | − | |
ビアレス×13 | 7000 | LV41 バイストンウェル兵+ | 285 | 2200 | − | |
B | ビアレス×4 | 7000 | LV41 バイストンウェル兵+ | 285 | 2200 | − |
C | ライネック×3 | 8200 | LV41 バイストンウェル兵+ | 295 | 2500 | − |
D | レプラカーン×5 | 8200 | LV42 バイストンウェル兵+ | 215 | 1900 | − |
E | レプラカーン×4 | 8200 | LV42 バイストンウェル兵+ | 215 | 1900 | − |
E | ズワァース×2 | 8400 | LV42 バイストンウェル兵+ | 295 | 2500 | − |