【ストーリー】
トレーズの演説が功を奏し、ティターンズ内部は揺らいでいた。一方で、ドレイクはティターンズとの同盟を維持しながらも、もはや大義を失っているティターンズに力はないと見てか、独自に行動を取り始める。
戦艦+18機出撃。
このシナリオマップはトッドを説得してこなかった、あるいは説得の回数が足りなかった場合にプレイすることになる。敵の数がかなり多く、1機1機チマチマと倒しているとトッドやドレイクの気力が上がりすぎて、余計に手ごわくなってしまう。マップ兵器もうまく使いながら、敵の気力上昇をなるべく抑えよう。
3EP、マップ中央にショットの部隊が現れる。スプリガン、ブブリィに加え、ズワァースが8機とかなりの大群だ。それを考えると、いきなりウィル・ウィプスの方向に味方ユニットを進ませるというのは、都合が良くない。まずは自軍初期位置からあまり動かず、近寄ってくる敵と敵増援を排除することに集中した方がいいだろう。ターン経過で逃げる敵がいるわけでもないので、じっくり敵を倒していけばいい。マップの地形には街が多いので、そこで防御効果を得たり、EN回復を得たりしながら、うまく戦おう。
またトッドの乗る強化型ライネックは、撃墜するとハイパー化する。ジェリルのときと同様、気力はハイパー化前の気力を引き継ぐ。なので、なるべくトッドの気力を上げないようにマップ兵器でまとめて敵を倒しておくと少しは楽になる。トッドの気力が上がりすぎた場合、ハイパーオーラ斬りや分身など、面倒なことをし始めるので注意したい。
なおトッドを仲間にするには、Fでもトッドを説得しておく必要がある。そのため、完結編からゲームを始めている場合は、トッドを仲間にするのは不可能だ。そしてトッドを仲間にしないと、「トッド専用ダンバイン」という隠しユニットが手に入らない。ロボット大図鑑をすべて埋めたいのであれば、Fで説得したデータを引き継いでおかなければならない。
※のハイパーライネックは、強化型ライネック撃墜後に出現。
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | 強化パーツ |
ウィル・ウィプス | 55000 | LV44 ドレイク | 480 | 26000 | チョバムアーマー(90%) 対ビームコーティング(10%) |
|
強化型ライネック | 10000 | LV43 トッド | 405 | 7000 | − | |
ガラバ | 12000 | LV42 黒騎士 | 360 | 3100 | プロペラントタンク(90%) プロペラントタンクS(10%) |
|
レプラカーン×6 | 7000 | LV40 バイストンウェル兵+ | 215 | 1900 | − | |
ビアレス×7 | 5800 | LV40 バイストンウェル兵+ | 285 | 2200 | − | |
バストール×6 | 4900 | LV40 バイストンウェル兵+ | 205 | 2900 | − | |
※ | ハイパーライネック | 34000 | LV43 トッド | 405 | 7000 | 超合金Z |
A | スプリガン | 27000 | LV43 ショット | 420 | 11000 | − |
A | ブブリィ | 14500 | LV42 ミュージィ | 405 | 4800 | − |
A | ズワァース×8 | 7200 | LV40 バイストンウェル兵+ | 295 | 2500 | − |