14:絆

【ストーリー】
 甲児は今後の戦いが長期化することを予想し、ロンド=ベル隊とは別行動を取る許可を得て、一度光子力研究所へ戻ることにした。そこへ、DCのDrヘルたちが襲いかかる。あしゅら男爵の挑発に乗ってしまった甲児はマジンガーZで飛び出すが…。

絆

出撃ユニット

グラン・ガラン+4機出撃。

イベント

解説

 主人公がスーパーロボット系である場合に進むことになるシナリオマップ。このシナリオではグレートマジンガーとビューナスAのムービーを見ることができるほか、全体的に非常にギャグっぽい作りになっており、ティターンズに追われていることをしばらくの間忘れさせてくれる、なんだかホッコリするシナリオだ。

Drヘル
▲関西に住む人であれば分かる声優ネタ。風邪薬のCMなんだとか。

 グレートマジンガーが駆けつけてくれた状態からスタートする。このグレートマジンガー、さすがここに来て登場するユニットだけありかなり強い。装甲が初期値で2400もあるので、敵の攻撃はほとんど10しか食らわない。ここはひとつ、グレートマジンガーに任せてみよう。
 まず、罠にはまってダメージを食らってしまうマジンガーZはグラン・ガランのいる方向へ後退させ、あとは鉄也が必中を使った上で、グレートマジンガーを敵の群れに放り込む。これだけでこのマップの大半の敵は片付く。そのぐらいグレートマジンガーが本当に強いのだ。もしさやかがすでに激励を覚えているのであれば、鉄也に使っておこう。敵を倒すスピードが少しは早くなる。

グレートマジンガー
▲さすがグレートという名のマジンガーだ。地上では無敵。地上では、ね…。

 鉄也の気力が上がっていくと、クリティカルで4〜5000ぐらいは一撃で削るようになるため、面白いように敵を倒すことができるようになるぞ。グレートマジンガーを前に出しておけばあっさりクリアできる簡単なマップだ。ただしグールだけは主人公などで幸運を使って倒そう。グールはFのときより獲得資金が大幅に増え、非常に美味しい存在になっているからだ。

 なおこのマップでは初期配置の敵を3PPまでに全滅させると敵増援の出現位置と構成が変わる仕掛けがあるが、どちらもそれほど大きな差はないので、特別急ぐ必要はない。グールの落とす強化パーツが違うのなら、急ぐ価値もあるのだけど…。

敵ユニット

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
グール 32000 LV37  あしゅら男爵 300 15000 リペアキット
機械獣スパルタンK5 12600 LV35  人工知能改 140 3000
機械獣アブドラU6×2 9800 LV35  人工知能改 125 2500
メカザウルス・ゼンII 9500 LV34  人工知能改 120 2500
機械獣ジェノバM9×2 7200 LV34  人工知能改 130 2500
メカザウルス・バド×2 5500 LV34  人工知能改 100 1500
A グール 32000 LV38  Drヘル 350 15000 リペアキット
A 戦闘獣オベリウス 12000 LV35  人工知能改 170 3000
A 戦闘獣グラトニオス 12000 LV35  人工知能改 170 3000
A 機械獣ジェノバM9×2 7200 LV34  人工知能改 130 2500
A ラインX1×3 13000 LV33  人工知能改 160 3500
B グール 32000 LV38  Drヘル 350 15000 リペアキット
B 戦闘獣オベリウス 12000 LV36  人工知能改 170 3000
B 戦闘獣グラトニオス 12000 LV36  人工知能改 170 3000
B メカザウルス・ゼンII×2 9500 LV35  人工知能改 120 2500
B 機械獣ジェノバM9×2 7200 LV35  人工知能改 130 2500