11:訣別(後)

【ストーリー】
 ティターンズとドレイクが手を結んだ証拠を手に入れたロンド=ベル隊。しかしティターンズは連邦軍を使ってロンド=ベルを潰す作戦に出た。連邦軍のブランはティターンズの命令に疑問を抱きつつも、攻撃を仕掛けてくる。連邦軍に手を出すとあっては本当に反逆者となりかねないため、ロンド=ベルは戦いを避けつつ逃げるという、厳しい状況に追い込まれる。

訣別(後)

出撃ユニット

戦艦+11機出撃。

シンジ
▲シンジが出撃すると、シンジ、アスカ、ミサトの3人によるちょっとした会話イベントが発生する。

イベント

解説

 これまでは敵を全滅させることが勝利条件だったが、今回はまったくの逆。敵(連邦軍)を全滅させると、ゲームオーバーになってしまう。マップのクリア条件自体は非常に簡単で、戦艦がマップの南端にたどり着けばいいだけ。加速が使えるブライトを出撃させれば、比較的簡単にクリアできるはずだ。あらかじめネェル・アーガマにブースターを装備しておけばなお良し。

ガディ
▲敵を全滅させると反逆者となりゲームオーバーだ。無駄な戦いは避けよう。

 連邦軍は大半がジェガンで構成されている。このジェガンをただのジェガンだと思ってナメてはいけない。実はこのジェガン、かなり改造されていて、ハンドグレネイドは攻撃力2100、ビームライフルは攻撃力2200まで上昇している。乗っているパイロットがザコ中のザコの連邦軍兵士であるとはいっても、さすがにここまで強化された武器だとそれなりのダメージになってしまう。
 またAから現れるサイコガンダムmkIIを中心とした敵増援には要注意。パイロットのロザミアが2回行動可能である上に、ファンネルと同等の攻撃力と射程を誇るレフレクタービットを連発してくるのだ。当たったらシャレにならないダメージである上、なかなか避けにくいので厄介だ。スーパーロボット系ユニットの必殺武器を惜しみなく使い、なるべく早く倒そう。こういう敵には覚醒を使って手数を増やすのもお勧め。とにかく優先して倒すべし。

ブラン
▲連邦軍を多く倒してしまうとブランのロンド=ベルに対する印象が変わってしまう(画像右)。同じ連邦軍から疑いの目を向けられるのは辛い。

 なおこのマップでは、連邦軍を6機以上倒してクリアした場合、クリア後の会話シーンで、ブランがロンド=ベルを反逆者扱いするようになる。のちのシナリオに大きな影響はないと思われるが、気分的にはいいものではないので、このマップは必要最低限の戦闘だけで切り抜けた方がいいだろう。

敵ユニット

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
強化型アッシマー(MA) 13500 LV37  ブラン 300 9000 プロペラントタンク(90%)
プロペラントタンクS(10%)
ガブスレイ(MS)×3 6800 LV35  連邦軍兵士 145 1200
ハンブラビ(MS)×2 6500 LV35  連邦軍兵士 110 1000
ジェガン×14 4600 LV34  連邦軍兵士 110 900
A サイコガンダムmkII(MA) 35000 LV37  ロザミア(W) 370 12000 対ビームコーティング
A ジェガン×3 4600 LV35  連邦軍兵士 110 900