11:訣別(前)

【ストーリー】
 地球に降下したロンド=ベル隊だったが、先の戦闘の影響で、予定していた降下ポイントから少しズレた場所に出てしまった。連邦軍のドックに停泊しようにも、ティターンズが横槍を入れ、邪魔をする。仕方なく民間のドックを使うことになり、ゴータ・インダストリーに許可を求めたところ、この会社は破嵐財閥の系列会社のひとつであった。ギャリソン時田と接触したアムロは、ティターンズとドレイクが手を結んだことを聞かされる。この情報の証拠をつかむため、沖縄のドックに停泊中だというウィル・ウィプスを探すことになるのだが…。

訣別(前)

出撃ユニット

戦艦+6機出撃。

イベント

解説

 ティターンズとドレイクが手を結んだという証拠をつかむため、周囲の軍事基地をすべて調べなければならない。注意すべきはこのシナリオが前後でわかれているというところで、しかもターン制限が設けられているため、クリア直前に気力を下げまくるという作戦が使えないのだ。後編のことも考えて、先発隊を決めること。特に2回行動ができるパイロットを、便利だからといってここで集中して出撃させてしまうと、後々苦労する。

マジンガーとノリコ
▲マジンガーZの待機位置は軍事基地の周辺2マス内(白い部分)のどこかでOK。軍事基地からちょっと離れていてもイベントは起きる。マジンガーZが軍事基地を調べることが条件ではないので注意。

 このマップには周囲の軍事基地を調べる以外に、もうひとつ重要なイベントがある。それは初期位置から南にある軍事基地周辺に甲児が乗ったマジンガーZを待機させると、ノリコが現れるという特殊なイベントだ。実はこのイベント、のちのちユングが仲間になる条件のひとつとなっている。ユングを仲間にするつもりがないのであれば、わざわざ見る必要のないイベントだが、せっかくなのでイベントを楽しんでおくことをお勧めする。ただしマップ一番右上の軍事基地を調べてしまうとこのイベントは発生しなくなってしまうので、早めに甲児とマジンガーZのユニットを向かわせて発生させてしまおう。

 なおこのマップの敵パイロットのティターンズ兵は、ザコのくせに経験値がかなり高い。レベルアップが遅れているパイロットを強力な機体に乗せ、レベル上げをするというのもいいのではないだろうか。どうせ敵ユニットは獲得資金が少ない機体ばかり。幸運の有無は気にしなくていいだろう。

敵ユニット

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
アッシマー(MS)×3 6000 LV34  ティターンズ兵 315 1200
アッシマー(MA)×3 6000 LV34  ティターンズ兵 315 1200
ガブスレイ(MS)×3 6000 LV34  ティターンズ兵 350 1200
ガブスレイ(MA)×3 6000 LV34  ティターンズ兵 350 1200
ハンブラビ(MA)×9 5300 LV34  ティターンズ兵 315 1000