05:ラビアンローズ

【ストーリー】
 ラビアンローズで補給を受けることになったロンド=ベル隊は、そこでΖΖガンダムとGP-03デンドロビウムを受け取る。大きな戦力アップに喜ぶのも束の間、DCの部隊が強襲してきた。やって来たのはかつて一緒に戦ったアナベル=ガトー。戦術核を搭載したGP-02Aを駆り、再びロンド=ベルに刃を向ける!

ラビアンローズ

出撃ユニット

戦艦+12機出撃。

イベント

解説

 新たな戦力が一気に増えるシナリオマップ。特にマップ兵器が強力なΖΖガンダムの入手と、サイバスターのサイフラッシュが使用可能になるのは非常に大きなプラス要素。マップクリア後は、これらの機体を一気に改造してしまおう。ゲーム終盤まで役に立つ機体だ。逆にGP-03はここまで引っ張ったわりには微妙な性能で、正直なところよほど好きでなければ改造しなくてもいい。趣味の機体と言ったところではないだろうか。

ハイメガキャノン
▲敵が集団でまとまりやすいので、マップ兵器の練習にはちょうどいいマップ。

 さて肝心のマップ攻略についてだが、ハッキリ言って非常に簡単なマップだ。ラビアンローズがあるのでその地形効果を利用して戦いたいと思ってしまいがちだが、そんなことをやる必要はない。敵は積極的で1EPからこちらに向かって近づいてくるので、こちらも敵の射程範囲に入らない程度に進み、距離を一気に縮めてしまおう。敵はまだそれほど強くはないので、そんなに怖がらなくていい。むしろアムロやカミーユなどの一流のニュータイプがまだ2回行動できない場合は、それこそ彼らのレベル上げを優先すべきだ。ジュドーもΖΖガンダムに乗って出撃できるので、まだ2回行動ができないのであれば、ΖΖガンダムのマップ兵器、ハイメガキャノンをうまく利用して、大量の経験値と資金の獲得を狙ってみよう。

 唯一気をつける必要があるのはガトーの乗るGP-02A。ガトーは性格が超強気で気力が上がりやすいため、わりと早い段階でマップ兵器のアトミックバズーカが撃てるようになってしまう。こちらがGP-02Aの近くでまとまっていると容赦なく核を撃ち込んでくるので、距離には十分に注意すること。挑発が使えるパイロットがいるなら、それでガトーを誘導してしまうのもいい。
 敵増援もなく、迅速に行動すれば3〜4ターンでクリアできるほど簡単なマップなので、隠しパイロットであるセイラを仲間にしたい人はこういうところでキッチリとターン数を節約しておこう。

敵ユニット

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
GP-02Aサイサリス 20000 LV34  ガトー 320 6000 ブースター(90%)
メガブースター(10%)
バウ(MS) 8100 LV33  カリウス 295 2800
バウ(MS)×6 6700 LV31  エリート兵 210 2800
ドライセン×4 7000 LV30  DC兵士 190 2500
ドムII 3800 LV30  DC兵士 100 600
アッシマー(MS)×2 6000 LV29  DC兵士 120 1200
アッシマー(MA)×2 6000 LV29  DC兵士 120 1200