SS版幻のシナリオ

 監督である阪田雅彦氏の病気により想定していたスケジュールが大幅に遅れたことなどから、まさかの分割販売にいたった『スーパーロボット大戦F完結編』。分割して発売することから当初の予定通りのシナリオはすべて詰め込めたかと思いきや、やはり現場では何かが起こっていたようで、SS版のCDの中には、作りかけのシナリオや没マップなどが散見される。

 このページでは通常はお目にかかれない、SS版完結編に入っている没シナリオを紹介しよう。本当は完結編で何をするつもりだったのか、あるいはどうするつもりだったのか、この没マップから考えてみのも面白い。

SS版の没マップあれこれ

没マップ1

没マップ2

没マップ3

 まずは開発中何らかの理由で没になってしまったマップ。ひとつ目の「究極という名のガンダム」はGガンダムに関するシナリオマップ、ふたつ目の「逆襲のシャア」はそのまま逆襲のシャアに関するシナリオマップと思われる。みっつ目の「ファイナル・オペレーション」は実際に遊ぶことができる同名のシナリオとは、実は微妙に違いがある。なお、これらのシナリオマップは、開始と同時にハングアップしたり、何も動かせないなどの現象が起きるため、まともにプレイすることはできない。

 まず「究極という名のガンダム」についてだが、「アルティメットガンダム」とはそもそもデビルガンダムのことなので、デビルガンダムに大きく関わるシナリオであろうことは間違いないだろう。実際のところゲーム中ではデビルガンダム最終形態との決着はラストバトルとワンセットに収められているが、最初はそうではなく、独立したシナリオとしてデビルガンダムとの決着を描こうとしていたのだろうか?それともシナリオ41「悪魔と呼ばれたガンダム」の別バージョンだろうか?

 次に「逆襲のシャア」については、ゲームデータとして逆襲のシャアのときのシャアや、それだけでなくナナイ、ギュネイといったネオ・ジオンのパイロットの顔グラフィックが用意されていることから、当初の予定としては何らかのイベント後にクワトロがロンド=ベルから離脱し、シャアとなって戦う予定だったのは間違いないだろう。
 問題はどこでクワトロが離脱するのかということだが、個人的な予想では、ハマーンの説得が関係していたのではと睨んでいる。あるいはこのゲームはエンディングが分岐することから、特定のエンディングを迎えた場合、隠しマップとして逆襲のシャアに進む予定だったとか…。この辺りの事情は残念ながら不明だが、旧スパロボの総決算として、シャアと戦うシナリオがあってほしかったという感じはする。

 最後の「ファイナル・オペレーション」についてだが、これは実際の同名シナリオと比べてみてもらうとわかるが、自軍の初期位置が違うほか、実はタイトルそのものが微妙に違っている。

没マップタイトル

 これはセーブ画面で確認できることなのだが、シナリオタイトルが「ファイナル・オペレーション〜完結編〜」になっているのだ(実際に遊ぶことができるファイナル・オペレーションは、「−完結−」)。そもそもゲームのタイトルが『スーパーロボット大戦F完結編』なのだから、最初は「〜完結編〜」だったのだろう。ところが何かの都合で「ファイナル・オペレーション−完結−」に変更されてしまったようだ。自軍の初期配置も違うことだし、ぜひ内容を確かめてみたかったが、前述した通り、シナリオが始まるとハングアップしてしまうので無理だった(もっとも、そう大きな違いがあるとも思えないが)。

もうひとつの「ファイナル・オペレーション」

 実は「ファイナル・オペレーション」というシナリオは、もうひとつゲーム中に収録されている。実際途中まで作っていたようだが、これも何らかの都合で最終的に没になってしまったらしく、作りかけのまま放置されている。先に紹介した没マップとは違い、ある程度は動かせることができるものの、スパロボFの未調整マップ(スパロボFコンテンツ「SS版の見えないアソコ」参照)のように、おかしな挙動が起こるマップになっている。

没マップ3

 正しくは「ファイナル・オペレーション−後編−」というタイトル。早い話が、「ファイナル・オペレーション−完結−」の没バージョンだ。内容はアクシズに逃げ込んだシロッコを、ロンド=ベルが追撃するというもので、いわゆる前後編方式の「ファイナル・オペレーション」といったところ。実際ゲームで遊べる「ファイナル・オペレーション−完結−」は、前後編方式ではないし、宇宙空間での戦いとなるので、敵の構成、難易度がまるで違うのが興味深い。

没マップ3

 没シナリオだけあって、会話シーンすらも未調整のままほったらかしになっているようで、上の画像のようにパイロットのグラフィックと台詞が一致していないなど、おかしなところが多々見受けられる。また台詞の内容から、ジャミトフがルナツーにヴァルシオンを隠していて、それを使おうと考えていたのが分かる。

没マップ3

 この没シナリオでのシロッコ。「ファイナル・オペレーション−完結−」同様、ヴァルシオンで登場する。レベルが56とちょっと中途半端なところが、いかにも未調整っぽい(「ファイナル・オペレーション−完結−」ではレベル60)。ちなみにこのシナリオでは、自軍7機でヴァルシオンとジ・Oを4機相手にしなくてはならない。自軍の少なさもさることながら、ヴァルシオンのHPが65000、ジ・OのHPが48000であることを考えると、ちょっと面倒なマップだ。ジ・Oは人工知能改で2回行動はしてこないのが救いか。