宝石は悪魔との交渉に利用できる。さすがの悪魔も宝石には弱いらしい。しかし連続でいくつも要求されることもしばしばあり、宝石を貢いだからといって即仲魔になってくれるわけではない点に注意したい。まして、宝石でアビリティボーナスをつけることができることを考えれば、なるべく節約したいところ。よほど仲魔にしたい悪魔にはともかく、普段は要求されてもケチった方がいいだろう。
旧六本木にあるラグの店では、宝石を精霊、またはアイテムと交換できる。しかし交換できるアイテムは購入できるものや代役のきくものも多く、わざわざ交換するまでの物はない。精霊も、宝石を消費してまで得るよりは、面倒でも自力で合体で造った方がいいのではないかと思う。
かといって無視するわけにもいかないので、一応交換表を掲載しておく。さてアイテムは宝石一種で交換できるが、精霊の交換には宝石が二種必要である。差し出した宝石の組合せにより、交換できる精霊が変わるのだ。これは宝石の“ポイント”が関係しているためで、例えば宝石ポイントが10のパールと、宝石ポイントが5のガーネットを組み合わせた場合、合計15ポイントになり、交換できる精霊はシルフということになる。
宝石名 / ポイント : 交換アイテム | 宝石名 / ポイント : 交換アイテム | ||
アメジスト | 0 : 封魔の鈴 | アクアマリン | 1 : 青巻紙 |
エメラルド | 2 : コアシールド | オニキス | 3 : マハブフストーン |
オパール | 4 : 見渡しの鐘 | ガーネット | 5 : マハジオストーン |
サファイア | 6 : 霞の壷 | ダイアモンド | 7 : 反魂香 |
ターコイズ | 8 : スパイラルボム | トパーズ | 9 : 赤巻紙 |
パール | 10 : ソーマ | ルビー | 11 : 地返しの玉 |
宝石ポイント / 精霊 | 宝石ポイント / 精霊 |
0〜2 / アーシーズ | 3〜5 / エアロス |
6〜8 / アクアンズ | 9〜11 / フレイミーズ |
12〜14 / ノーム | 15〜17 / シルフ |
18〜20 / ウンディーネ | 21〜22 / サラマンダー |
宝石は一定個数集めると、人間のアビリティにボーナスをつける効果を持っている。具体的には、一種につき9個集めるとあなたのアビリティにボーナスがつく。宝石を集めるのは大変だが、宝石を落とす悪魔を集中的に狩り、アビリティボーナスを狙いたい。
宝石名 / ボーナス | 宝石名 / ボーナス | ||
アメジスト | 知1、魔1、運3 | アクアマリン | 知1、魔1、運3 |
エメラルド | 魔3 | オニキス | 力1、体1、速3、運1 |
オパール | 力1、知3、魔3 体1、速1 |
ガーネット | 体3 |
サファイア | 力2、魔1、体1、運1 | ダイアモンド | 力2、知2 |
ターコイズ | 力1、知1、魔1 体1、速2、運1 |
トパーズ | 力2、知2、魔2 体2、速1、運1 |
パール | 力1、知2、魔1 体2、速2、運1 |
ルビー | 体3 |