![]() |
ドロス【LL】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :60000(62000) | タイプ:宇宙 | |
EN :360(510) | 地形適応:空− 陸− 海− 宇A | |
運動性:140(220) | パーツスロット:1 | |
装甲 :4300(5600) | 経験値/資金:???/40000 | |
限界 :360(510) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数50/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
1〜2 | +50 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
2900 (4600) |
1〜8 | +60 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
3200 (4900) |
1〜7 | +30 | +10 | AA−A | C |
♦ジオンの宇宙空母。多数のモビルスーツやモビルアーマーを搭載可能で、戦艦というよりは動く要塞といった感覚に近い。武器の攻撃力もさることながら、命中補正の高さが厄介だ。精神コマンドを惜しみなく使って倒そう。 |
![]() |
ダブデ【LL】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :38000(40000) | タイプ:陸 | |
EN :310(460) | 地形適応:空− 陸A 海B 宇− | |
運動性:75(155) | パーツスロット:1 | |
装甲 :1400(2700) | 経験値/資金:???/12000 | |
限界 :250(400) | 特殊能力:− | |
移動力:4 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
800 (2300) |
1 | +30 | −20 | AABA | A |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
900 (2400) |
1 | +20 | −20 | A−−A | A |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
1〜4 | ±0 | +10 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
2〜4 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1300 (3000) |
2〜5 | −10 | +10 | AA−A | C |
♦ジオンの大型陸戦艇。武器と装甲はそれほどでもないが、HPだけはやけに多いので、倒すのに手間がかかる。ジャマイカンの台詞ともあいまって、ただただ面倒くささだけを感じる機体だ。 |
![]() |
ザンジバル【LL】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :20000(22000) | タイプ:空 | |
EN :310(460) | 地形適応:空A 陸− 海− 宇A | |
運動性:90(170) | パーツスロット:1 | |
装甲 :2000(3300) | 経験値/資金:130/9000 | |
限界 :240(390) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
800 (2300) |
1 | +30 | −20 | AABA | A |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
1〜4 | ±0 | +10 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
2000 (3700) |
2〜5 | −10 | +10 | AA−A | C |
♦ジオンの機動巡洋艦。Fより大幅にパワーアップしているものの、それでも弱い。獲得資金が高いので絶対に幸運を使ってトドメを刺したい。 |
![]() |
ビグザム【L】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :50000(52000) | タイプ:陸 | |
EN :310(460) | 地形適応:空− 陸A 海B 宇A | |
運動性:150(230) | パーツスロット:1 | |
装甲 :3200(4500) | 経験値/資金:???/21000 | |
限界 :440(590) | 特殊能力:Iフィールド | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
1〜2 | +40 | −10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数2/必要技能−−】 |
1700 (3400) |
1〜3 | +25 | +10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
2500 (4200) |
1〜5 | +55 | +10 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
3200 (4900) |
1〜7 | +15 | +10 | AA−A | C |
♦ジオンの試作型モビルアーマー。その見た目とは裏腹に、意外と運動性が高く、また武器も強力で、便利なものが揃っている。非常にバランスのいい機体だ。ここまで強力なメガ粒子砲となると、装甲をある程度改造した上で防御を選びもしない限りは、オーラバリアやIフィールドは簡単に貫かれてしまう。攻撃するときはバリアなどには頼らず、ひらめきを使った方がいいだろう。 |
![]() |
ブラウ・ブロ【L】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :16000(18000) | タイプ:宇宙 | |
EN :240(390) | 地形適応:空− 陸− 海− 宇A | |
運動性:140(220) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1200(2500) | 経験値/資金:120/7600 | |
限界 :340(490) | 特殊能力:− | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能:ニュータイプLV1】 |
2500 (4200) |
1〜7 | +30 | +10 | AAAA | C |
♦ニュータイプ専用のモビルアーマー。サイコミュ式メガ粒子砲はビーム兵器扱いではなく、ビームコートやIフィールドで防ぐことはできないので注意。 |
![]() |
エルメス【L】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :9500(11500) | タイプ:宇宙 | |
EN :180(330) | 地形適応:空− 陸− 海− 宇A | |
運動性:145(225) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1100(2400) | 経験値/資金:120/4800 | |
限界 :360(510) | 特殊能力:− | |
移動力:7 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
700 (2200) |
1 | +30 | −20 | AABA | A |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数15/必要技能−−】 |
1600 (3300) |
1〜6 | ±0 | ±0 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数8/必要技能:ニュータイプLV1】 |
2300 (4000) |
1〜7 | +25 | +20 | AAAA | C |
♦ジオンが開発したニュータイプ専用のモビルアーマー。ゲーム終盤で強化兵が乗って出てくる。ビットの攻撃力が侮れない。切り払いやシールド防御がないので、倒しやすいと言えば倒しやすい敵ではあるのだが…。 |
![]() |
ビグロ【L】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :8800(10800) | タイプ:宇宙 | |
EN :190(340) | 地形適応:空− 陸− 海− 宇A | |
運動性:130(210) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1200(2500) | 経験値/資金:100/3500 | |
限界 :320(470) | 特殊能力:− | |
移動力:7 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
1 | +15 | ±0 | A−−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数5/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
2〜4 | −10 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
1800 (3500) |
1〜6 | ±0 | +10 | AA−A | C |
♦ジオンの宇宙用モビルアーマー。移動力が7もあるので、こちらとの距離をグングン詰めてくる。一年戦争時代の機体なのでそれほど強くはないが、一応移動力の高さには注意したい。 |