ユニットデータ  グレートマジンガー

ギルギルガン ギルギルガン【L】
基 本 性 能 備  考
HP :20000(22000) タイプ:空陸
EN :350(500) 地形適応:空A 陸A 海A 宇A
運動性:120(200) パーツスロット:1
装甲 :2000(3300) 経験値/資金:220/18000
限界 :340(490) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
アイアンクロー【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1 +40 ±0 AAAA C
破壊光線
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
2100
(3800)
1〜6 +25 ±0 AABA C
グラビトンウェーブ
【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】
2500
(4200)
1〜7 +15 ±0 AAAA C
♦もはやシリーズではおなじみの敵。攻撃力と射程はなかなか優秀で、油断できない。経験値と獲得資金が大きいのはグッド。
暗黒大将軍 暗黒大将軍【M】
基 本 性 能 備  考
HP :29000(31000) タイプ:空陸
EN :200(350) 地形適応:空A 陸A 海B 宇−
運動性:125(205) パーツスロット:1
装甲 :2800(4100) 経験値/資金:180/14200
限界 :280(430) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ダークサーベル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1 +50 ±0 AAAA C
ハリケーン【P】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
1900
(3600)
1〜2 +20 −10 AA−− C
超破壊光線
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
2500
(4200)
1〜6 +10 ±0 AAAA C
♦Fのときに比べて基本性能が強化されているが、格段に強くなったという感じはしない。そんなことより獲得資金が10000増えたことは嬉しい限り。
光波獣ピクドロン 光波獣ピクドロン【L】
基 本 性 能 備  考
HP :35000(37000) タイプ:空陸
EN :350(500) 地形適応:空A 陸A 海D 宇A
運動性:140(220) パーツスロット:1
装甲 :2000(3300) 経験値/資金:190/18000
限界 :340(490) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
クロー【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1300
(3000)
1 +40 ±0 AAAA C
ライトニングアロー
【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1〜6 +20 ±0 AA−A C
ビッグレーザー
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
2000
(3700)
2〜7 +15 ±0 AA−A C
♦運動性がモビルスーツ並に高い。しかし第3次と違い、ビームを吸収する特殊能力がなくなったので、ただ単にHPが高いだけの敵になってしまった感がある。
戦闘獣ダンテ 戦闘獣ダンテ【M】
基 本 性 能 備  考
HP :11000(13000) タイプ:空陸
EN :200(350) 地形適応:空A 陸A 海B 宇−
運動性:110(190) パーツスロット:1
装甲 :2200(3500) 経験値/資金:???/3000
限界 :290(440) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
イビルリング【P】
【気力−−/EN−−/弾数2/必要技能−−】
1300
(3000)
1 +25 ±0 AAAA C
怪光線
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
1900
(3600)
1〜5 +25 ±0 AABA C
♦悪霊型戦闘獣。シナリオ39「決戦、第2新東京市」に登場する。ダンテの声を担当しているのは野田圭一氏だが、強さとしては他の戦闘獣と大差ない。
戦闘獣ズガール 戦闘獣ズガール【M】
基 本 性 能 備  考
HP :12000(14000) タイプ:空陸
EN :200(350) 地形適応:空A 陸A 海B 宇−
運動性:110(190) パーツスロット:1
装甲 :1200(2500) 経験値/資金:110/3000
限界 :290(440) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ヘルファイヤー【P】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
1300
(3000)
1 +10 −10 AA−− C
した【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1800
(3500)
1 +40 +10 AAAA C
怪光線
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
1900
(3600)
1〜5 +25 ±0 AABA C
♦強さとしてはオべリウスやグラトニオスらとほとんど変わらない。武器の攻撃力と命中補正が結構高く、油断できない。
戦闘獣オベリウス 戦闘獣オベリウス【M】
基 本 性 能 備  考
HP :12000(14000) タイプ:空陸
EN :200(350) 地形適応:空A 陸A 海B 宇−
運動性:110(190) パーツスロット:1
装甲 :1700(3000) 経験値/資金:110/3000
限界 :330(480) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1200
(2900)
2〜4 +25 ±0 AAAA C
くちばし【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1 +35 ±0 AAAA C
破壊光線
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
1800
(3500)
1〜5 +20 ±0 AABA C
♦HP、装甲、攻撃力のどれもが結構高く、マジンガー系の敵としてはなかなかの強敵。スーパーロボット系のユニットは、ひらめきを使いつつ攻撃した方が無難か。破壊光線のダメージは侮れない。
戦闘獣グラトニオス 戦闘獣グラトニオス【M】
基 本 性 能 備  考
HP :12000(14000) タイプ:空陸
EN :200(350) 地形適応:空A 陸A 海A 宇−
運動性:110(190) パーツスロット:1
装甲 :1700(3000) 経験値/資金:110/3000
限界 :330(480) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
振動波
【気力−−/EN5/弾数−−/必要技能−−】
1400
(3100)
1〜4 +35 ±0 AAB− C
ムチ【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1700
(3400)
1 +30 ±0 AAAA C
破壊光線
【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】
1700
(3400)
1〜5 +20 ±0 AABA C
ドリル【P】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
1800
(3500)
1 +25 +10 AAAA C
♦オベリウス同様、バランスの取れた強さだ。どの武器も攻撃力が高いので、注意が必要。ニュータイプのようにヒョイヒョイと回避できるなら心配ないが、そうでないパイロットにとっては嫌な敵だろう。