ユニットデータ  グレートマジンガー

グレートマジンガー グレートマジンガー【M】
基 本 性 能 備  考
HP :5600(7600) タイプ:空陸
EN :200(350) 地形適応:空A 陸A 海B 宇A
運動性:80(160) パーツスロット:2
装甲 :2400(3700) 修理費用:9000
限界 :280(430) 特殊能力:−
移動力:6
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ニーインパルスキック【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
800
(2500)
1 +30 ±0 AAAA C
バックスピンキック【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
900
(2600)
1 +30 +10 AAAA C
グレートタイフーン【P】
【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】
1300
(3000)
1 +20 −10 AA−− C
スクランブルカッター【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1400
(3100)
1 +20 +10 AABA C
ネーブルミサイル
【気力−−/EN−−/弾数100/必要技能−−】
1400
(3100)
1〜5 ±0 ±0 AAAA C
マジンガーブレード【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1400
(3100)
1 +20 +20 AAAA C
グレートブーメラン【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1600
(3300)
1〜3 −10 ±0 AACA C
アトミックパンチ【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1900
(3600)
1〜3 −5 +20 AABA C
ドリルプレッシャーパンチ【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
2100
(3800)
1〜3 −10 +20 AABA C
ブレストバーン
【気力110/EN80/弾数−−/必要技能−−】
2400
(4300)
1〜4 −10 ±0 AABA D
ブレストバーン【P】
【気力−−/EN40/弾数−−/必要技能−−】
2500
(4400)
1 +10 ±0 AABA D
サンダーブレーク【P】
【気力−−/EN50/弾数−−/必要技能−−】
3000
(4900)
1 ±0 +20 AA−A D
グレートブースター
【気力−−/EN−−/弾数1/必要技能−−】
3200
(4900)
1〜5 −10 +20 AABA C
♦マジンガーZの兄弟機。グレートの名の通り、装甲は厚く、攻撃力も高い。地球で戦闘をしている間は、必中と鉄壁をかけて敵の群れに放りこめば、ガンガン倒してくれる。特にオーラバトラー相手には強い。しかし宇宙に出てからは辛い。マジンガー系のパイロットが全員宇宙Bというのもあり、どうしても他のユニットに比べて物足りなさを感じてしまう。終盤はマジンカイザーの方が攻撃力の面で勝るし、宇宙に出てからは2軍行きという人も多いのではないかと思う。なおマップ兵器のブレストバーンは、通常のブレストバーンを10段階改造すると追加できるようになる。
ビューナスA ビューナスA【M】
基 本 性 能 備  考
HP :4500(6500) タイプ:空陸
EN :150(300) 地形適応:空A 陸A 海B 宇B
運動性:50(130) パーツスロット:3
装甲 :1500(2800) 修理費用:6000
限界 :240(390) 特殊能力:−
移動力:5
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
修理装置【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
0
(0)
1 ±0 ±0 AAAA
フィンガーミサイル【P】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
900
(2600)
1〜3 +15 ±0 AAAA C
光子力ビーム【P】
【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】
1100
(2800)
1 +20 ±0 AA−A C
格闘【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
1200
(2900)
1 +30 ±0 AAAA C
光子力ミサイル
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
1300
(3000)
1〜5 ±0 ±0 AAAA C
♦グレートマジンガーのパートナー機。空を飛べて、修理装置があるところはポイント高し。強化パーツも3つ装備できるので、ダイアナンAよりはこちらを使った方が色々と便利。