完結編ではシナリオ44「悲しみのカトル」クリア後、アストナージがロンド=ベル隊に合流し、10段階改造が可能になる。武器を10段階改造するというのはひとつだけでも非常に資金がかかるが、それによって上昇する攻撃力はかなりのもの。お気に入りの機体や戦闘でよく使う武器には惜しみなく資金を投入し、今後の戦闘に役立てよう。なお、一部の武器の中には、10段階改造することによって新たな武器が追加できるようになるものもある(後述)。
下の表は武器の区分別に、段階ごとの改造費用と、上昇する攻撃力を一覧表にまとめている。灰色のマスは上昇する攻撃力を示し、白いマスは改造費用を示している。例えば区分Aであれば、1段階目の改造では、資金2000で攻撃力を100上昇させることができる、ということになる。なお、区分に使われているアルファベットA〜Dは、ユニットデータのそれと対応している。
区分 | 改造段階 | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 合計 | |
A | +100 | +100 | +150 | +150 | +150 | +150 | +150 | +150 | +200 | +200 | +1500 |
2000 | 4000 | 6000 | 8000 | 10000 | 14000 | 26000 | 35000 | 40000 | 45000 | 190000 | |
B | +100 | +100 | +150 | +150 | +150 | +150 | +200 | +200 | +200 | +200 | +1600 |
3000 | 6000 | 9000 | 12000 | 15000 | 20000 | 32000 | 43000 | 50000 | 50000 | 240000 | |
C | +100 | +100 | +150 | +150 | +150 | +150 | +200 | +200 | +200 | +300 | +1700 |
4000 | 8000 | 12000 | 16000 | 20000 | 24000 | 38000 | 45000 | 55000 | 65000 | 287000 | |
D | +100 | +100 | +150 | +150 | +200 | +200 | +200 | +200 | +300 | +300 | +1900 |
5000 | 10000 | 15000 | 20000 | 25000 | 35000 | 50000 | 60000 | 70000 | 80000 | 370000 |
先述したように、武器の中には、10段階改造をすることで新たな武器を追加できるものがある。それが下の一覧だ。この追加武器に関しては少し注意点がある。それは、「追加するのにも資金がかかる」ということだ。つまり10段階改造したからといって、自動的に武器が追加されるわけではないのだ。追加した武器も結局のところ改造しなければそれほど役には立たないので、なおさら資金は必要になるだろう。各武器の性能については、ユニットデータを参照のこと。ちなみに各武器の数値は、追加するのに必要な資金を意味している(つまり大車輪ロケットパンチであれば、ロケットパンチを10段階改造したあとさらに資金75000が必要)。
追加武器でなんといってもお勧めなのが、νガンダムのマップ兵器版フィンファンネルだ。マイクロミサイルなどと同様のタイプのマップ兵器で使いやすく、しかも敵味方判別できる性能を持つ。他のファンネル搭載機もファンネルを改造することでマップ兵器版を追加できるが、νガンダムより範囲が1マス少ないので、少し頼りない。
なおガンダムヘビーアームズ改の全弾発射は、PS版ではバグで追加できない。なかったものと思って諦めよう。