![]() |
ネオ・グランゾン【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :50000(52000) | タイプ:空陸 | |
EN :300(450) | 地形適応:空A 陸A 海A 宇A | |
運動性:135(215) | パーツスロット:1 | |
装甲 :3500(4800) | 修理費用:50000 | |
限界 :500(650) | 特殊能力:HP回復(大) | |
移動力:8 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
2000 (3700) |
1 | +25 | ±0 | AAAA | C |
![]() ![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
2500 (4400) |
1〜5 | +15 | +10 | AAAA | D |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数100/必要技能−−】 |
2800 (4500) |
1〜6 | ±0 | +10 | AAAA | C |
![]() 【気力110/EN50/弾数−−/必要技能−−】 |
3900 (5800) |
1〜7 | +10 | +20 | AAAA | D |
![]() 【気力120/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
4500 (6400) |
1〜10 | +30 | +20 | AAAA | D |
♦完結編でも結局出てこないのだが、実のところ基本性能や縮退砲の攻撃力などに関しては完結編で少しパワーアップしている。武器よりも基本性能自体に、どこか物足りなさを感じる機体だ。 |
![]() |
ヴァルシオン【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :29000(31000) | タイプ:空陸 | |
EN :300(450) | 地形適応:空A 陸A 海A 宇A | |
運動性:100(180) | パーツスロット:1 | |
装甲 :2500(3800) | 修理費用:16000 | |
限界 :360(510) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (3100) |
1 | +30 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
2100 (3800) |
1〜6 | +5 | +10 | AAAA | C |
♦よ、弱い。もしかしたら開発当初はラスボスになる予定じゃなかったのかも。それと、なぜか空を飛べる設定になっているのも謎(完結編では陸のみ)。未調整のまま放置されたと見るべきか。 |
![]() |
メカギルギルガン【L】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :52000(54000) | タイプ:空陸 | |
EN :300(450) | 地形適応:空A 陸A 海A 宇A | |
運動性:110(190) | パーツスロット:1 | |
装甲 :2600(3900) | 修理費用:0 | |
限界 :340(490) | 特殊能力:HP回復(小) | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1800 (3500) |
1 | +45 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN30/弾数−−/必要技能−−】 |
2500 (4200) |
1〜6 | +25 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
3000 (4700) |
1〜8 | +15 | ±0 | AAAA | C |
♦ギルギルガン同様、完結編になるとHPがガクッと減る。装甲は驚くほど高くはないにしても、HP52000を削るのはダルい。減らされるのも仕方のないところか。 |
![]() |
バラン=シュナイル【L】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :60000(62000) | タイプ:空陸 | |
EN :330(480) | 地形適応:空A 陸A 海A 宇A | |
運動性:160(240) | パーツスロット:1 | |
装甲 :5000(6300) | 修理費用:38000 | |
限界 :500(650) | 特殊能力:HP回復(大) | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1900 (3600) |
1 | +40 | ±0 | AAAA | C |
![]() ![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
2000 (3700) |
1〜6 | +30 | +10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
2600 (4500) |
1〜7 | +20 | +10 | AAAA | D |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
3800 (5700) |
3〜9 | +15 | +20 | AAAA | D |
♦本当はラスボスだったのかな?という印象。武器は完結編と比べて攻撃力に変化はないが、ギガドライバーキャノンの最大射程が11に伸びているという違いがある。 |
![]() |
ゼラニオ【LL】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :31000(33000) | タイプ:空 | |
EN :220(370) | 地形適応:空A 陸− 海− 宇A | |
運動性:90(170) | パーツスロット:1 | |
装甲 :1800(3100) | 修理費用:16000 | |
限界 :270(420) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1000 (2500) |
1〜2 | +40 | −20 | AACA | A |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1100 (2800) |
2〜4 | +35 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1600 (3300) |
2〜5 | +25 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
1800 (3500) |
3〜7 | +10 | +10 | AA−A | C |
♦完結編では運動性が160という戦艦とは思えぬ動きを見せてくれるゼラニオだが、やはりF基準となると運動性は(戦艦の中では高いとはいえ)まだまともな数値に留まっている。「νガンダムよりキビキビした戦艦てなんなの…」というあの違和感は、ここにはない。 |
![]() |
ゲイオス=グルード【L】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :25000(27000) | タイプ:空陸 | |
EN :200(350) | 地形適応:空A 陸A 海A 宇A | |
運動性:120(200) | パーツスロット:1 | |
装甲 :2200(3500) | 修理費用:12000 | |
限界 :360(510) | 特殊能力:− | |
移動力:6 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1200 (2900) |
2〜4 | +30 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1600 (3300) |
1 | +40 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数20/必要技能−−】 |
1700 (3400) |
1〜5 | +20 | +10 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
1900 (3600) |
2〜7 | +10 | +10 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
2200 (3900) |
3〜7 | +15 | +10 | AAAA | C |
♦地味にいやらしい中ボスとしての強さが表現されている。完結編では基本性能が全体的に強化されているほか、ドライバーキャノンの攻撃力が少しアップ。 |