![]() |
マジンガーZ(JS)【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :4800(5800) | タイプ:空陸 | |
EN :150(200) | 地形適応:空A 陸A 海B 宇B | |
運動性:50(75) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1500(2000) | 修理費用:8000 | |
限界 :230(280) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN5/弾数−−/必要技能−−】 |
900 (1550) |
1 | +30 | −20 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1100 (1750) |
1〜3 | +20 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1300 (1950) |
1 | +20 | ±0 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数100/必要技能−−】 |
1300 (1950) |
1〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数4/必要技能−−】 |
1300 (1950) |
1〜2 | +10 | ±0 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (2150) |
1〜3 | −5 | +20 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (2150) |
1 | +20 | −10 | AA−− | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1600 (2250) |
1 | +20 | +10 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1900 (2550) |
1〜3 | −10 | +20 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN40/弾数−−/必要技能−−】 |
2300 (3000) |
1 | +10 | ±0 | AABA | D |
♦ジェットスクランダーを装着して、空を飛べるようになったマジンガーZ。移動が楽になったほか、HPや装甲の増強、さらに武器もパワーアップし、かなり強化されている。完結編では選択肢次第でさらにパワーアップさせることもできるので、もしそのつもりであればFのうちからガシガシ改造したいところ。ちなみにこのマジンガーZの改造は、パワーアップしたマジンガーZには引き継がれるが、マジンカイザーには引き継がれないので注意。 |
![]() |
マジンガーZ【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :4500(5500) | タイプ:陸 | |
EN :120(170) | 地形適応:空− 陸A 海B 宇B | |
運動性:40(65) | パーツスロット:2 | |
装甲 :1400(1900) | 修理費用:6000 | |
限界 :200(250) | 特殊能力:− | |
移動力:4 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN5/弾数−−/必要技能−−】 |
700 (1350) |
1 | +30 | −20 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN10/弾数−−/必要技能−−】 |
1100 (1750) |
1 | +20 | ±0 | AA−A | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数100/必要技能−−】 |
1300 (1950) |
1〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (2150) |
1〜3 | −5 | +20 | AABA | C |
![]() 【気力−−/EN20/弾数−−/必要技能−−】 |
1500 (2150) |
1 | +20 | −10 | AA−− | C |
![]() 【気力−−/EN40/弾数−−/必要技能−−】 |
2100 (2800) |
1 | +10 | ±0 | AABA | D |
♦元祖スーパーロボット。無限に使え、しかも移動後に遠距離攻撃可能なロケットパンチが便利。これと装甲をどんどん改造すれば、結構活躍してくれる(少なくともFのうちは)。なお100発あるからといってミサイルを改造するのは、甲児の能力と噛み合わないのでやめた方がいいだろう。そんなことをするのはおそらくウィンキーの社長ぐらいだろうが…。 |
![]() |
ダイアナンA【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3900(4900) | タイプ:陸 | |
EN :120(170) | 地形適応:空− 陸A 海B 宇B | |
運動性:45(70) | パーツスロット:3 | |
装甲 :1400(1900) | 修理費用:4000 | |
限界 :210(260) | 特殊能力:− | |
移動力:5 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
0 (0) |
1 | ±0 | ±0 | AAAA | − |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1200 (1850) |
1 | +30 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1200 (1850) |
1〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
![]() 【気力−−/EN15/弾数−−/必要技能−−】 |
1400 (2050) |
1 | +10 | ±0 | AA−A | C |
♦アフロダイAをより戦闘向きにした機体。と言っても、やることといえばほとんどは修理。経験値が稼げるので、色んな意味で重宝する。特に改造する必要はない。ブースターが余っていたら装備させよう。 |
![]() |
アフロダイA【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3500(4500) | タイプ:陸 | |
EN :100(150) | 地形適応:空− 陸A 海B 宇B | |
運動性:40(65) | パーツスロット:3 | |
装甲 :1200(1700) | 修理費用:3600 | |
限界 :190(240) | 特殊能力:− | |
移動力:4 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
0 (0) |
1 | ±0 | ±0 | AAAA | − |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1100 (1750) |
1 | +30 | ±0 | −AAA | C |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】 |
1100 (1750) |
1〜5 | ±0 | ±0 | AAAA | C |
♦マジンガーZのパートナー機。男なら誰しも、おっぱいミサイルに子供心ながらエロスを感じたハズ。修理装置による回復ユニットとしての役割もさることながら、レベル上げのためのユニットとしても活躍する。できればブースターで移動力を補いたい。 |
![]() |
ボスボロット(改)【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3700(4700) | タイプ:陸 | |
EN :100(150) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇C | |
運動性:45(70) | パーツスロット:4 | |
装甲 :900(1400) | 修理費用:10 | |
限界 :200(250) | 特殊能力:− | |
移動力:4 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
0 (0) |
1 | ±0 | ±0 | AAAA | − |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
900 (1550) |
1 | +15 | −20 | −AAA | A |
![]() 【気力120/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1700 (2350) |
1 | −10 | +10 | −AAA | B |
![]() 【気力140/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
2700 (3350) |
1 | −30 | +20 | −AAA | C |
♦シナリオ47クリア後に入手できる、ちょっとだけパワーアップしたボスボロット。宇宙に対応できるようになった。さすがに新スーパーロボット大戦のような大幅な(?)パワーアップはしない。よく見比べないと気づかないような程度でしかない。 |
![]() |
ボスボロット【M】 | |
基 本 性 能 | 備 考 | |
HP :3500(4500) | タイプ:陸 | |
EN :80(130) | 地形適応:空− 陸A 海C 宇− | |
運動性:35(60) | パーツスロット:4 | |
装甲 :800(1300) | 修理費用:10 | |
限界 :180(230) | 特殊能力:− | |
移動力:4 |
武 器 性 能 | ||||||
武器名 | 攻撃力 | 射程 | 命中 | CT | 地形 | 改造 |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
0 (0) |
1 | ±0 | ±0 | AAAA | − |
![]() 【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
900 (1550) |
1 | +15 | −20 | −AAA | A |
![]() 【気力120/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
1700 (2350) |
1 | −10 | +10 | −AAA | B |
![]() 【気力140/EN−−/弾数−−/必要技能−−】 |
2700 (3350) |
1 | −30 | +20 | −AAA | C |
♦スクラップで造られた機体。ユニットの性能だけ見ればロクなものではないのだが、補給装置によるレベル上げや、修理費用の安さは魅力だ。ちょうどボスが自爆を使えるので、HPが数万もあるようなボスユニットを撃破するときには利用しよう。自爆のダメージは現在のHP分なので、HPを高めておけばそれだけ効果が増す。 |