事典と大図鑑

 スパロボFのオプションメニューには、サウンドセレクト、カラオケモード、デモセレクト、キャラクター事典、ロボット大図鑑の各項目が並んでる。サウンドセレクトとカラオケモードは初期状態から特に変更はないのでいいとして、その他の項目については、ゲームを進めていく中で徐々に埋まっていく仕組みになっている。

 具体的にはオプションメニューに入るさいにシステムセーブデータを読み込むため、そのセーブデータに記録されているものが閲覧可能になる。デモセレクト、キャラクター事典、ロボット大図鑑をすべて100%埋めるためには、基本的には素直にリアル系ルートとスーパー系ルートを各1回ずつクリアすれば大丈夫。スパロボFには登場条件の厳しい隠しパイロットや、入手条件の厳しい隠しユニットは特にないので、普通にクリアしていけば100%になるだろう。以下に登録に少しだけ注意が必要なものを書いておく。

 なお続編である完結編では、隠しパイロットのセイラ=マスの登場条件のひとつに「総ターン数が435ターン以内」というものがあるので、完結編の方も事典を100%にしたいと考えている場合は、Fでの総ターン数をなるべく縮めること。完結編から始めてもセイラは頑張れば仲間にできるかもしれないが、その場合はかなり厳しい。Fから総ターン数を節約しておけば、条件をわりと簡単にクリアできる。