50:ハマーンの影

【ストーリー】
 地球連邦とポセイダル=ゲスト連合軍の突然の和平成立……戦いで前面に出ていたポセイダル軍は、なぜ休戦に従ったのか。いや、従わざるをえない理由でもあったのか――?休戦協定の背後にある思惑を解明できないまま、ロンド=ベル隊は反地球連邦軍組織エゥーゴと接触する。前大戦を共に戦い抜いた戦友、クワトロ=バジーナと再会するために。

ハマーンの影

出撃ユニット

戦艦+17機出撃。

イベント

解説

 スーパー系ルートの最終話。リアル系ルートの最終話であるシナリオ49「再会のサンクキングダム」と内容的にはほとんど同じだが、細かい点で違いがある。ちなみに、Fにおけるスーパー系ルートでは、最初で最後の宇宙を舞台にしたシナリオマップだ。宇宙の地形総合適応がBのユニットは、地上での戦いほどダメージを出せないので注意してほしい。

2回行動
▲このマップで2回行動ができるレベルまで上げておくと、完結編もサクサク行ける。

 リアル系ルートと違い、スーパー系ルートではクワトロの登場が早く、ギリアムが戦いに参加しない。またハマーンのキュベレイが撤退するタイミングも7EPと早く、リアル系ルートよりは難易度が低い。このマップにおけるキュベレイはファティマを落とさないので、無理に倒す必要はない。むしろ撤退してもらって、増援を出してもらった方が資金も経験値も多く稼げるので、倒さない方がお得と言える。キュベレイは5EPから動き出すので、動き出したら挑発を使い、進路を無理やり変えて時間を稼ごう。だいたい自軍初期位置辺りで誰かが挑発を使って待機していれば、特に被害は出ない。ハマーンを説得したい場合は、百式の登場するコロニーからあまり離れないようにし、挑発でノコノコとやってきたところを近づいて説得しよう。

 それとこのマップでは、完結編に向けて仕込みをやっておくといい。それはアムロやカミーユのレベル上げだ。アムロはレベル30、カミーユ、ジュドー、クワトロはレベル31で2回行動ができるようになる。これらのパイロットは完結編に移行しても2回行動のレベルが変わらない。Fの段階で2回行動が可能なレベルにまで達していれば、完結編の序盤の攻略も結構楽になる。イリアやアリアス、マシュマーらを倒せばなんとか届くのではないかと思うので、先に挙げたパイロットのうち少なくともひとりくらいは、2回行動を可能にしておくといいだろう。

敵ユニット

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 強化パーツ
キュベレイ 51000 LV32  ハマーン(W) 440 6000
ハンマ・ハンマ 8500 LV31  イリア 345 3500
バウ 5700 LV31  アリアス 300 1800
ザンジバル 9800 LV28  エリート兵 200 5000
ドーベンウルフ×3 10000 LV28  エリート兵 240 2800
ビグロ 7000 LV28  エリート兵 170 2500
ドライセン×3 5800 LV28  エリート兵 200 1500
ベルガ・ギロス×2 5000 LV28  エリート兵 270 2300
バウ(MS)×4 5500 LV27  エリート兵 210 1800
アッシマー(MS)×4 5200 LV26  エリート兵 130 1200
B ハンマ・ハンマ 9100 LV31  マシュマー 350 3500 リペアキット
B エンドラ 10400 LV30  ゴットン 285 5500
B ドーベンウルフ 10000 LV29  エリート兵 240 2800
B ビグロ 7000 LV28  エリート兵 170 2500
B ドライセン 6200 LV28  エリート兵 200 1500
B R・ジャジャ×4 6200 LV27  エリート兵 220 2000
B R・ジャジャ×2 6000 LV27  エリート兵 220 2000