【ストーリー】
コン・バトラーチームのもとに、ガルーダから豹馬へ一騎打ちが申し込まれた。それに応じた豹馬は、単身で出撃する。しかしガルーダとの勝負の中、ガルーダが不利と見るや、ミーアが妨害を入れ、豹馬は両腕を負傷してしまう。
バトルクラッシャー(十三)、バトルタンク(大作)、バトルクラフト(小介)
これまでポセイダル軍との戦いが続いていたが、今回はDCとの戦い。はじめこそコン・バトラーチームの3機が敵に囲まれているという状況からスタートするが、その囲んでいる敵自身が強くなく、簡単に突破できる。3PPにロンド=ベル隊が登場する方向にユニットを動かしつつ、まずは南側にいるバドを倒すといい。
ロンド=ベル隊が登場したら、コン・バトラーチームはアーガマに収容して、あとは他のユニットに任せよう。ここの敵は弱いので、レベルの低いパイロットのレベル上げに利用するもよし、正式に加入したばかりのエヴァを使ってみるもよし。気楽に戦えるマップだから、色々試してみるといいだろう。
敵の増援もない簡単なマップだが、ひとつだけ注意したいことがある。それは機械獣のジェノバM9だ。このユニットは武器の最大射程が7と結構長く、しかも命中率も高いときている。ジェノバM9との距離の取り方だけは注意した方がいいだろう。
さてこのマップをクリアしたら、スパロボFもだいたい序盤が終わって次から中盤突入といったところ。各ユニットの特徴や運用の仕方というのを、把握できてきただろうか。
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | 強化パーツ |
飛行要塞グール | 22000 | LV17 あしゅら男爵 | 300 | 5000 | チョバムアーマー | |
ガルスJ | 4000 | LV15 DC兵士 | 160 | 1700 | − | |
ハンブラビ(MA)×2 | 3300 | LV15 DC兵士 | 120 | 1000 | − | |
バーザム×2 | 3200 | LV15 DC兵士 | 115 | 900 | − | |
戦闘獣オベリウス | 8000 | LV15 人工知能 | 160 | 2000 | − | |
戦闘獣グラトニオス | 8000 | LV15 人工知能 | 160 | 2000 | − | |
ズサ | 3600 | LV14 DC兵士 | 150 | 1200 | − | |
マラサイ | 3200 | LV14 DC兵士 | 110 | 900 | − | |
機械獣スパルタンK5×2 | 8600 | LV14 人工知能 | 130 | 2000 | − | |
機械獣ジェノバM9×2 | 5200 | LV14 人工知能 | 120 | 1500 | − | |
メカザウルス・ゼンII | 7500 | LV14 人工知能 | 110 | 2000 | − | |
機械獣トロスD7 | 5300 | LV13 人工知能 | 105 | 1300 | − | |
機械獣ガラダK7 | 5000 | LV13 人工知能 | 100 | 1200 | − | |
機械獣ダブラスM2 | 5000 | LV13 人工知能 | 100 | 1200 | − | |
メカザウルス・ズー | 5600 | LV13 人工知能 | 100 | 1300 | − | |
メカザウルス・サキ×2 | 4800 | LV13 人工知能 | 100 | 1200 | − | |
メカザウルス・バド×2 | 3500 | LV13 人工知能 | 90 | 1000 | − |