ユニットデータ  機動戦士ガンダムF91

F91 F91【M】
基 本 性 能 備  考
HP :2300(4300) タイプ:陸
EN :210(290) 地形適応:−ABA
運動性:49(79) パーツスロット:2
装甲 :250(750) 修理費用:5500
限界 :274(354) 特殊能力:シールド、分身
移動力:8
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
バルカン【P】
【気力−−/EN−−/弾数5/必要技能−−】
380
(1180)
1 +45 +20 AAAA A
メガマシンキャノン【P】
【気力−−/EN−−/弾数7/必要技能−−】
570
(1370)
1〜3 +10 −10 AAAA C
ビームサーベル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
600
(1400)
1 +30 −10 −AAA C
ビームライフル【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
950
(1750)
1〜5 ±0 ±0 AA−A C
ヴェスバー
【気力−−/EN50/弾数−−/必要技能−−】
1300
(1800)
1〜5 ±0 −10 AABA D
♦地球連邦軍の「フォーミュラ計画」によって開発された機体。基本性能自体は極めて優秀で、高い運動性に加え、シールド、分身と、防御面ではほぼ完璧。必殺武器であるヴェスバーの攻撃力も高い……が、最大射程は5と短いのが欠点。戦闘ではまずパイロットが気合を惜しまず使い、分身の発動に期待しながら運用するとよい。
ビギナ・ギナ ビギナ・ギナ【M】
基 本 性 能 備  考
HP :2800(4800) タイプ:陸
EN :230(310) 地形適応:−AAA
運動性:49(79) パーツスロット:2
装甲 :300(800) 修理費用:5000
限界 :270(350) 特殊能力:シールド
移動力:10
武  器  性  能
武器名攻撃力 射程命中 CT地形改造
ビームサーベル【P】
【気力−−/EN−−/弾数−−/必要技能−−】
600
(1400)
1 +30 −10 −AAA C
ビームライフル【B】
【気力−−/EN−−/弾数10/必要技能−−】
950
(1750)
1〜6 ±0 ±0 AA−A C
ビームランチャー【B】
【気力−−/EN40/弾数−−/必要技能−−】
1200
(1700)
1〜7 ±0 −10 AA−A D
♦セシリーを説得して仲間にすると手に入る機体。武器とユニット性能、すべて2段階改造済みで、ちょっとお得。ビームランチャーの最大射程が7というのも心強い。サイコミュ兵器はないが高性能な機体なので、オールドタイプのパイロットには丁度いい。