【ストーリー】
異星人が本拠地にしていたアクシズに乗り込んだロンド=ベル。そこには笑顔を絶やさない、不思議な少年がいた。少年は言う。「強力な兵器を持った地球人は危険だ」、と…。異星人との最後の戦いが、今始まる!
18機(ラー・カイラムは出撃不可)
いよいよ異星人の親玉、ウェンドロとの決着をつけるシナリオマップだ。が、その前に、まずはインターミッションでプロペラントタンクやリローダーの装着、ブルーガーにはミノフスキークラフトを装備させておくなど、準備を入念におこなっておくこと。改造は少なくともゲッタードラゴンとダイターン3の必殺武器ぐらいは10段階まで改造しておきたい。
また出撃できるユニット数が多いので、愛や友情が使えるパイロットをいくらか出しておくといいだろう。敵の数が少ないことを考えると、激励が使えるパイロットもいると心強い。挑発が使えるリューネも役に立つので、覚えているなら出撃させておこう。
まず、スタートしたらすぐにゲーマルク2機を破壊する。いきなりファンネルの射程に入っているので速攻で倒そう。またこのとき、ゲーマルクの後ろに控えるクイン・マンサの射程にも注意しておく。
敵は1EPではクイン・マンサが、3EPからヤクト・ドーガとヴァルシオンが動き出す。クイン・マンサとヤクト・ドーガはこれまで散々戦ってきたし、HPも驚くほど高いわけではないので問題ないが、ヴァルシオンは別格だ。HPが27000もある上に最大射程が10とシャレになっていない。ザコにしては強すぎる。ここで役に立つのが「挑発」で、挑発されたユニットは目の前に敵がいても、挑発したユニットめがけて突進するという性質になる。これを利用し、敵フェイズ時のヴァルシオンの攻撃を封じることができる。挑発でうまい具合にヴァルシオンを誘導できたら、必殺武器で早めに倒してしまおう。
ディカステスについては、挑発が効かず、その場を動こうとしないので、こちらから近づいて倒す必要がある。しかしディカステス自体の射程が最大11とかなり長い上に、ディカステスまでの距離も結構長い。まずは射程ギリギリで配置を整え、味方フェイズになったらいっせいに攻撃を仕掛けよう。ゲッターは覚醒を使って2回行動にし、シャインスパークを2発撃ち込みたいところだ。
なおディカステスは強力なマップ兵器を搭載しているので、なるべく攻撃を開始したそのフェイズで決着をつけること。でないと、凄まじい被害が出てしまうぞ。
ディカステスを倒しウェンドロが死ぬと、条件が整っていれば隠しマップ「ラグナロク」へと突入する。いよいよ真の最終決戦なので、改造や強化パーツのチェックをしっかりおこなおう。改造は、攻撃するユニットの必殺武器を重点的に改造した方がいいだろう。
配置 | ユニット・数 | HP | パイロット | 経験値 | 獲得資金 | アイテム |
ディカステス | 49000 | LV65 ウェンドロ(W) | 505 | 60000 | ハロ | |
ヴァルシオン×2 | 27600 | LV61 バイオエリート兵(W) | 250 | 35000 | − | |
クイン・マンサ×3 | 10400 | LV60 バイオ強化兵(W) | 320 | 24000 | − | |
ゲーマルク×2 | 6200 | LV60 バイオ強化兵(W) | 240 | 5000 | − | |
ヤクト・ドーガ×2 | 4200 | LV60 バイオ強化兵(W) | 210 | 3500 | − |