ブロッケンの影【SHADOW OF BROCKEN】

【ストーリー】
 霧深いドイツの山岳地帯を行くロンド=ベルだったが、ネェル・アーガマに潜入していたミハルがシロッコに情報を送ったことで、行動を読まれてしまう。

ブロッケンの影

出撃ユニット

ネェル・アーガマ+16機

イベント

解説

 前回に引き続き、シロッコがらみのシナリオマップ。シナリオ27「追撃戦」を通ってきている場合は、レコアがメタスに乗って勝手に出撃してしまうので厄介だ。メタスが抜けた穴はダイアナンAやブルーガーで埋めよう。
 レコアの乗ったメタスがジ・Oに撃墜されるとイベントが発生し、シロッコがレコアを連れ去ってしまう。このイベントを経ることで、後々レコアが敵として出てくるようになるぞ。原作でもシロッコに寝返った尻軽女だったが、こうしてゲームでも再現されているというわけだ(余談になるがΖガンダムのレコアが裏切るシナリオの脚本を担当した鈴木裕美子氏によると、富野監督から何の説明もなくレコアが裏切るシナリオを任され、相当悩んだのだそうだ)。

 このマップは周囲を敵に囲まれているという、結構面倒な状況からスタートする。しかも出撃位置のすぐ近くにはジ・Oに乗るシロッコもおり、大変危険だ……が、シロッコも含め、全機撃墜し殲滅する方向で進めてみよう。

レコア
▲わざわざメタスに乗らなくても…ネモとかに乗って出て行けばいいのに。

 まずはシロッコの倒し方から。シロッコとサラは何事もなければ2EPで撤退するが、どちらかが倒されている場合は撤退しない。ジ・Oを1PPで撃墜するというのは、普通にやってるとほぼ無理なので、まずはサラの乗るメッサーラを撃墜することから始めよう。とりあえずメッサーラの射程範囲にνガンダムを置き、熱血がけのフィンファンネルで攻撃すれば、楽に倒せるはずだ。このときついでにガブスレイも反撃で攻撃しておこう。森の中に身を潜ませれば、そうそうやられることはない。
 メッサーラを撃墜したら、次はジ・Oとなるが、ジ・Oは射程範囲内に敵がいない限りはすぐに動きはしない。なので、まずは焦らず周りのガブスレイやバウといったザコを片付けつつ気力を上げ、頃合を見てジ・Oを倒そう。

 その他の敵は、とにかくマップ兵器を駆使する。まずシグとスパルタンK5の集団は、HPが高くしぶといので、ΖΖガンダムとサイバスターのふたりがかりで倒す。このとき、ΖΖガンダムには2回行動ができるパイロットを乗せておくといいだろう。そして、最初にΖΖガンダムの熱血+気合をかけたハイメガキャノンでHPを大幅に削ったら、あらかじめ気合をかけたサイバスターのサイフラッシュで一気にまとめて倒す。敵のレベルと経験値が高いので、ここでマサキが2回行動になるのも珍しくないぞ。こうなればあとは簡単。サイバスターは南のハンブラビの部隊に攻め込み、サイフラッシュを食らわせ、反撃も利用してハンブラビ隊を全滅させよう。敵を待って倒すのではなく、こちらから乗り込んで倒すことで、ターンの節約をする。

 6機もいるザクIIIはまとまって動きやすいので、ネェル・アーガマのハイパーメガ粒子砲で倒すのもいいし、また、まだ2回行動ができないニュータイプのレベル上げに利用するのもいいだろう。敵の位置がバラバラでクリアまでに時間がかかりそうに思えるが、思い切って部隊を分散させれば、5〜6ターンでケリがついてしまう。増援もないし、案外、簡単なマップなのだ。

敵ユニット

配置 ユニット・数 HP パイロット 経験値 獲得資金 アイテム
ジ・O 18500 LV50  シロッコ(W) 435 10000 リローダー(50%)
プロペラントタンクS(50%)
メッサーラ(MS) 7800 LV46  ブーン 260 1200 リローダー
ハンブラビ(MA)×4 3300 LV45  DCエリート兵 230 500
ダイ 13800 LV45  人工知能改 300 18000
メッサーラ(MS) 7800 LV44  サラ(W) 255 1200 バイオセンサー
ザクIII×6 4300 LV44  DCエリート兵 250 2500
バウ(MA)×3 4000 LV44  DCエリート兵 235 1200
スパルタンK5×3 5800 LV44  人工知能改 215 1200
シグ×5 7500 LV44  人工知能改 200 1200
ガブスレイ(MS)×5 3300 LV42  DCエリート兵 225 700