パイロットデータ  機動戦士ガンダムF91

カロッゾ=ロナ カロッゾ=ロナ
(CV:前田昌明)
EXP:230
精神ポイント:40(138)
加速(1)ド根性(1)
ひらめき(1)熱血(1)
挑発(1)覚醒(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV42 S防御:LV2(1)、LV3(15)、LV4(26)、LV5(37)
気力修正強気 切り払い:LV2(1)、LV3(23)、LV4(31)、LV5(42)
地形適応空A  陸A  海C  宇A
格闘:81(179) 回避:125(212) 反応:163(213)
射撃:87(185) 命中:108(195) 技量:110(169)
♦セシリーの父。原作の設定では強化人間であったような気がしたのだが、ゲームでは強化人間ではない。しかしそれでありながらこの強さ。もし強化人間の技能を持っていたら…と思うとゾッとする。ラフレシアの強さと合わせ、とんでもないことになっていたかも。
ザビーネ=シャル ザビーネ=シャル
(CV:梁田清之)
EXP:230
精神ポイント:40(138)
加速(1)根性(1)
ひらめき(1)熱血(1)
集中(1)激励(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV47 NT:LV1(55)
気力修正普通 S防御:LV2(1)、LV3(12)、LV4(24)、LV5(36)
地形適応空A  陸A  海B  宇A 切り払い:LV2(1)、LV3(25)、LV4(30)、LV5(41)
格闘:81(179) 回避:126(216) 反応:158(208)
射撃:87(185) 命中:111(201) 技量:120(179)
♦クロスボーン・バンガードの若き指揮官。ニュータイプに覚醒するのはいいが、レベルが遅すぎる上に1レベルで打ち止めとは…。せっかく素の能力値は悪くないのに、何かもったいないような気もする。ま、α・アジールに乗って出てくるために、無理矢理設定されたのだろうけど。SFC版では誰でもファンネルが使えたからね。
ドレル=ロナ ドレル=ロナ
(CV:草尾毅)
EXP:200
精神ポイント:40(138)
ひらめき(1)気合(1)
集中(1)熱血(1)
根性(1)幸運(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV46 S防御:LV2(1)、LV3(12)、LV4(24)、LV5(36)
気力修正強気 切り払い:LV2(1)、LV3(23)、LV4(31)、LV5(42)
地形適応空A  陸A  海B  宇A
格闘:79(177) 回避:122(209) 反応:159(209)
射撃:85(183) 命中:107(194) 技量:108(167)
♦カロッゾの息子。セシリーとは腹違いの兄妹になる。オールドタイプとは言っても、精神コマンドの構成は優秀。仲間だったらなかなか役に立ってくれただろうになぁ、と思う。しかし劇中でもゲームでも、印象は薄い。
アンナマリー=ブルージュ アンナマリー=ブルージュ
(CV:神代知衣)
EXP:180
精神ポイント:40(138)
偵察(1)努力(1)
集中(1)幸運(1)
ひらめき(1)愛(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV47 S防御:LV2(1)、LV3(16)、LV4(22)、LV5(35)
気力修正弱気 切り払い:LV2(1)、LV3(23)、LV4(31)、LV5(44)
地形適応空A  陸A  海B  宇A
格闘:76(174) 回避:119(206) 反応:158(208)
射撃:82(180) 命中:101(188) 技量:106(165)
♦ザビーネに好意を抱くも、ザビーネの振る舞いに失望して裏切った挙句、ザビーネに殺されたパイロット。性格が弱気という、ただでさえ大きなハンデを背負っているのに、さらに熱血もない人。原作でもゲームでも不遇な女だ。