パイロットデータ  機動戦士Ζガンダム

パプティマス=シロッコ パプティマス=シロッコ
(CV:島田敏)
EXP:235
精神ポイント:45(143)
加速(1)ド根性(1)
ひらめき(1)熱血(1)
挑発(1)覚醒(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV38 NT:LV2(1)、LV3(14)、LV4(28)、LV5(43)
気力修正強気 S防御:LV2(1)、LV3(14)、LV4(25)、LV5(38)
地形適応空A  陸A  海A  宇A 切り払い:LV2(1)、LV3(19)、LV4(28)、LV5(38)
格闘:81(179) 回避:134(230) 反応:167(217)
射撃:87(185) 命中:116(212) 技量:115(174)
♦木星帰りのニュータイプ。ゲームの中盤から登場する野心家。ニュータイプとしての能力はアムロに匹敵し、愛機であるジ・Oとの性能もあいまって、なかなか手強い。条件を整えれば原作通りカミーユの精神を崩壊させてくれるので、ぜひ一度は見てみよう。
ハマーン=カーン ハマーン=カーン
(CV:榊原良子)
EXP:230
精神ポイント:45(143)
ひらめき(1)気合(1)
集中(1)熱血(1)
挑発(1)覚醒(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV38 NT:LV2(1)、LV3(12)、LV4(28)、LV5(43)
気力修正超強気 S防御:LV2(1)、LV3(13)、LV4(26)、LV5(35)
地形適応空A  陸A  海A  宇A 切り払い:LV2(1)、LV3(19)、LV4(27)、LV5(38)
格闘:80(178) 回避:135(231) 反応:167(217)
射撃:86(184) 命中:118(214) 技量:113(172)
♦シャアの元恋人。よく他人を俗物呼ばわりする。う〜ん、それにしても強い。これで集中を使われた日には、手がつけられないかも。仲間になってくれないのが残念だ。まぁそれは、F完結編でのお楽しみってことで。
レコア=ロンド レコア=ロンド
(CV:勝生真沙子)
EXP:140
精神ポイント:40(138)
気合(1)必中(13)
ド根性(4)努力(18)
熱血(10)ひらめき(20)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV50 S防御:LV1(10)、LV2(24)、LV3(36)、LV4(48)
気力修正普通 切り払い:LV1(18)、LV2(32)、LV3(45)、LV4(56)
地形適応空A  陸A  海B  宇A
格闘:70(168) 回避:110(197) 反応:155(205)
射撃:82(180) 命中:98(185) 技量:92(151)
♦強さは、味方のときと変わらない。しかし面構えは「鬼女」と呼ぶにふさわしいものとなった。パラス・アテネに乗って出てくるが、しょせんはオールドタイプ、いくら性能のよいモビルスーツに乗っていてもたかがしれている。
フォウ=ムラサメ フォウ=ムラサメ
(CV:島津冴子)
EXP:180
精神ポイント:40(138)
加速(1)根性(2)
ひらめき(1)愛(7)
必中(1)熱血(12)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV40 強化人間:LV2(1)、LV3(16)、LV4(32)、LV5(47)
気力修正普通 S防御:LV2(1)、LV3(11)、LV4(28)、LV5(37)
地形適応空A  陸A  海B  宇A 切り払い:LV2(1)、LV3(22)、LV4(34)、LV5(41)
格闘:78(176) 回避:128(224) 反応:165(215)
射撃:84(182) 命中:120(216) 技量:112(171)
♦サイコガンダムに乗っているときのフォウ。強さは仲間のときと変わらない。ゲームの進め方によっては助けることができなくなる可能性がある。原作では死んでしまったキャラクターを助けることができるというのもスパロボの面白さのひとつだが、フォウが死んでこそΖガンダム、という気もする。
バスク=オム バスク=オム
(CV:郷里大輔)
EXP:215
精神ポイント:40(138)
ひらめき(1)必中(1)
集中(1)熱血(1)
根性(1)魂(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV52  
気力修正強気
地形適応空A  陸B  海B  宇A
格闘:64(162) 回避:119(206) 反応:154(204)
射撃:82(180) 命中:103(190) 技量:95(154)
♦ティターンズの総司令官。序盤からドゴス・ギアの艦長として登場する。能力値だけで言えばそれほどでもないが、なぜか精神コマンドで魂が使えてしまうところは凄い。
ロザミア=バダム ロザミア=バダム
(CV:藤井佳代子)
EXP:210
精神ポイント:40(138)
ひらめき(1)必中(1)
集中(1)気合(1)
根性(1)愛(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV43 強化人間:LV2(1)、LV3(16)、LV4(29)、LV5(44)
気力修正普通 S防御:LV2(1)、LV3(10)、LV4(28)、LV5(39)
地形適応空A  陸A  海B  宇A 切り払い:LV2(1)、LV3(21)、LV4(35)、LV5(42)
格闘:78(176) 回避:126(222) 反応:162(212)
射撃:84(182) 命中:114(210) 技量:102(161)
♦ティターンズの強化人間。精神を安定させるため、偽りの記憶を植え付けられていた。残念ながら、カミーユでの説得は不可能。まぁ偽りの記憶とはいえ、こんな色っぽい女がある日突然「お兄ちゃん」とか言い出して近づいてきたら身が持たんだろうな、色んな意味で。
ジェリド=メサ ジェリド=メサ
(CV:井上和彦)
EXP:195
精神ポイント:40(138)
てかげん(1)ド根性(1)
加速(1)熱血(1)
挑発(1)覚醒(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV45 S防御:LV2(1)、LV3(14)、LV4(22)、LV5(37)
気力修正強気 切り払い:LV2(1)、LV3(18)、LV4(31)、LV5(43)
地形適応空A  陸A  海A  宇A
格闘:80(178) 回避:126(213) 反応:160(210)
射撃:86(184) 命中:106(193) 技量:110(169)
♦ティターンズのパイロット。カミーユに同僚を次々と殺され、自身も殺された。回避はそれなりに高いが、命中はそれほどでもない。Fと違い、戦闘中に表情が変化するようになったことには驚いた。
ライラ=ミラ=ライラ ライラ=ミラ=ライラ
(CV:佐脇君枝)
EXP:190
精神ポイント:40(138)
てかげん(1)ド根性(1)
信頼(1)熱血(1)
挑発(1)気合(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV52 S防御:LV2(1)、LV3(11)、LV4(26)、LV5(35)
気力修正普通 切り払い:LV2(1)、LV3(21)、LV4(35)、LV5(42)
地形適応空A  陸A  海A  宇A
格闘:78(176) 回避:127(214) 反応:154(204)
射撃:84(182) 命中:112(199) 技量:115(174)
♦地球連邦軍のパイロット。姉御肌の性格で、原作での搭乗機はガルバルディβ。能力的にはジェリドと似るが、意外にも2回行動のレベルは遅め。
カクリコン=カクーラー カクリコン=カクーラー
(CV:戸谷公次)
EXP:180
精神ポイント:40(138)
加速(1)必中(1)
ひらめき(1)気合(1)
根性(1)かく乱(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV52 S防御:LV1(5)、LV2(23)、LV3(36)、LV4(45)
気力修正強気 切り払い:LV1(1)、LV2(30)、LV3(45)、LV4(53)
地形適応空A  陸A  海A  宇A
格闘:73(171) 回避:119(206) 反応:154(204)
射撃:85(183) 命中:106(193) 技量:94(153)
♦ティターンズのパイロット。地球に降下するさい、バリュートをカミーユに破られ、機体ごと燃え尽きて死んだ。ゲームではジェリド・ライラ・カクリコンのトリオでよく出てくる。能力値的にはジェリドを少し弱くした感じで、技能レベルも低い。ちなみにまだ20代なのだそうだ。
マウアー=ファラオ マウアー=ファラオ
(CV:榊原良子)
EXP:175
精神ポイント:40(138)
ひらめき(1)激励(1)
集中(1)愛(1)
幸運(1)復活(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV46 S防御:LV2(1)、LV3(14)、LV4(25)、LV5(37)
気力修正普通 切り払い:LV2(1)、LV3(23)、LV4(31)、LV5(44)
地形適応空A  陸A  海B  宇A
格闘:70(168) 回避:120(207) 反応:159(209)
射撃:82(180) 命中:118(205) 技量:100(159)
♦ジェリドの彼女。精神コマンドがとにかく豪華。一体この扱いはどういうことだ。できればファと交換してほしいものである。
ヤザン=ゲーブル ヤザン=ゲーブル
(CV:大塚芳忠)
EXP:200
精神ポイント:40(138)
ひらめき(1)熱血(1)
集中(1)気合(1)
ド根性(1)挑発(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV48 LV2(1)、LV3(15)、LV4(28)、LV5(38)
気力修正超強気 LV2(1)、LV3(16)、LV4(28)、LV5(39)
地形適応空A  陸A  海A  宇A
格闘:82(180) 回避:128(215) 反応:157(207)
射撃:88(186) 命中:112(199) 技量:115(174)
♦ティターンズの非常に好戦的な、野獣のような気を放つパイロット。ヤザンにはラムサスとダンゲルという部下がいるのだが、なぜかダンゲルの方は第3次に出てこない(第2次には出てくる)。これはSFC版でも同様なのだが、結局のところ制作側の管理ミスだったのだろうか?
ラムサス=ハサ ラムサス=ハサ
(CV:拡森信吾)
EXP:170
精神ポイント:40(138)
てかげん(1)根性(1)
加速(1)挑発(1)
集中(1)気合(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV48 S防御:LV1(1)、LV2(22)、LV3(35)、LV4(44)
気力修正普通 切り払い:LV1(18)、LV2(31)、LV3(43)、LV4(58)
地形適応空A  陸A  海B  宇A
格闘:70(168) 回避:119(206) 反応:157(207)
射撃:82(180) 命中:107(194) 技量:112(171)
♦ヤザンの部下のひとり。ハンブラビに乗る。パイロットとしてはたいして強くない。
ゲーツ=キャパ ゲーツ=キャパ
(CV:矢尾一樹)
EXP:185
精神ポイント:40(138)
てかげん(1)根性(1)
加速(1)気合(1)
集中(1)かく乱(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV48 強化人間:LV2(1)、LV3(14)、LV4(29)、LV5(43)
気力修正普通 S防御:LV2(1)、LV3(13)、LV4(26)、LV5(34)
地形適応空A  陸A  海B  宇A 切り払い:LV2(1)、LV3(22)、LV4(35)、LV5(43)
格闘:76(174) 回避:125(221) 反応:157(207)
射撃:82(180) 命中:108(204) 技量:100(159)
♦ティターンズのパイロット。ロザミアの精神を安定させるため、偽りの兄を演じていた。原作では結局死んだかどうか分からない人物(ロザミアが死んだときに精神異常が起きたような描写があるのだが、その後が不明)。
サラ=ザビアロフ サラ=ザビアロフ
(CV:水谷優子)
EXP:165
精神ポイント:40(138)
偵察(1)努力(1)
ひらめき(1)幸運(1)
集中(1)愛(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV41 NT:LV1(1)、LV2(16)、LV3(33)、LV4(48)
気力修正普通 S防御:LV1(8)、LV2(24)、LV3(32)、LV4(47)
地形適応空A  陸A  海B  宇A 切り払い:LV1(19)、LV2(28)、LV3(40)、LV4(52)
格闘:69(167) 回避:121(217) 反応:164(214)
射撃:81(179) 命中:106(202) 技量:93(152)
♦ティターンズのパイロットで、シロッコのために戦う少女。原作ではどちらかというと不運な方だったが、ゲームでは幸運を持っている。能力値も悪くないので、仲間になってくれればそこそこ役に立ったかもしれない。なお、カツで説得することは不可能。
ブラン=ブルダーク ブラン=ブルダーク
(CV:中村秀利)
EXP:185
精神ポイント:40(138)
加速(1)根性(1)
ひらめき(1)熱血(1)
集中(1)気合(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV50 切り払い:LV2(1)、LV3(22)、LV4(28)、LV5(39)
気力修正普通
地形適応空A  陸A  海A  宇B
格闘:71(169) 回避:120(207) 反応:155(205)
射撃:83(181) 命中:113(200) 技量:112(171)
♦地球連邦軍のパイロット。アッシマーでカミーユやクワトロを苦しめた。ゲームでもやはりアッシマーに乗って登場する。
ベン=ウッダー ベン=ウッダー
(CV:大林隆之介)
EXP:160
精神ポイント:40(138)
てかげん(1)根性(1)
加速(1)必中(1)
ひらめき(1)気合(1)
ユニット系統モビルスーツ系 特殊技能
2回行動LV56 S防御:LV1(10)、LV2(21)、LV3(36)、LV4(45)
気力修正普通 切り払い:LV1(18)、LV2(32)、LV3(41)、LV4(53)
地形適応空A  陸B  海B  宇A
格闘:70(168) 回避:112(199) 反応:152(202)
射撃:82(180) 命中:100(187) 技量:102(161)
♦ブランの副官。原作ではスードリで特攻するも、フォウのサイコガンダムに阻止される。また、サイコガンダムを無理やり自分で動かそうとするなど、無茶なことやる性格である。このような性格は残念ながら(?)ゲーム上では反映されていない。