![]() |
葵豹馬 (CV:三ツ矢雄二) |
精神ポイント:35(133) | |
加速(1) | 必中(1) | ||
根性(1) | 熱血(25) | ||
ド根性(1) | 気合(27) | ||
ユニット系統 | 固定パイロット | 特殊技能 | |
2回行動 | LV67 | 切り払い:LV1(33)、LV2(42) | |
気力修正 | 強気 | 底力 | |
地形適応 | 空A 陸A 海B 宇B |
格闘:105(203) | 回避:90(177) | 反応:153(194) |
射撃:87(185) | 命中:90(177) | 技量:84(143) |
♦コン・バトラーVのメインパイロット。SFC版では実質ひとりで戦っていたようなものだったが、CB版ではチーム全員の力を合せて戦えるので、色々な場面に対応できるようになった。宇宙適応Bというのが何気に痛いが、豊富な精神をうまく活用していけば、結構戦っていけるはず。中盤戦の要。 |
![]() |
浪花十三 (CV:キートン山田) |
精神ポイント:25(123) | |
根性(1) | 熱血(15) | ||
ド根性(1) | ひらめき(18) | ||
加速(10) | 集中(20) | ||
ユニット系統 | 固定パイロット | 特殊技能 | |
2回行動 | LV68 | ||
気力修正 | 普通 | ||
地形適応 | 空A 陸A 海B 宇B |
格闘:86(184) | 回避:84(171) | 反応:152(193) |
射撃:104(202) | 命中:95(182) | 技量:80(139) |
♦バトルクラッシャーのパイロット。加速、熱血、ひらめきと、重要な精神コマンドを覚えるナイスガイ。豹馬に必中を使わせて、熱血は十三に任すとか、役割分担ができるのはいいことだ。一応射撃攻撃力はそこそこ高いが、残念ながらその能力を活かせる場面はほとんどない。 |
![]() |
西川大作 (CV:たてかべ和也) |
精神ポイント:25(123) | |
根性(1) | 友情(10) | ||
ド根性(1) | 気合(15) | ||
集中(8) | 加速(21) | ||
ユニット系統 | 固定パイロット | 特殊技能 | |
2回行動 | LV74 | 底力 | |
気力修正 | 普通 | ||
地形適応 | 空A 陸A 海C 宇B |
格闘:100(198) | 回避:80(167) | 反応:148(189) |
射撃:82(180) | 命中:87(174) | 技量:77(136) |
♦バトルタンクのパイロット。大作の仕事は、出撃と同時に気合をかけること。これが最大にして唯一の役目なのだ。あとは、余裕があれば加速や集中を使うぐらい。とにかく、まずはじめに気合をかけるかどうかで結構違ってくるので、ケチらずにガツンと使ってしまおう。 |
![]() |
南原ちずる (CV:上田みゆき) |
精神ポイント:30(128) | |
根性(2) | 幸運(12) | ||
補給(5) | 友情(20) | ||
必中(10) | 愛(35) | ||
ユニット系統 | 固定パイロット | 特殊技能 | |
2回行動 | LV67 | ||
気力修正 | 弱気 | ||
地形適応 | 空A 陸A 海A 宇B |
格闘:72(170) | 回避:93(180) | 反応:153(194) |
射撃:90(188) | 命中:88(175) | 技量:75(134) |
♦南原博士の孫娘で、バトルマリンのパイロット。声がやけに熟女くさいギャル。戦いでは幸運はもちろんのこと、コン・バトラーVが分離したときの修理役としても活躍する。しかも補給も使えるので、支援役のパイロットとしては上等と言える。精神ポイントが少ないのが欠点か。 |
![]() |
北小介 (CV:千々松幸子) |
精神ポイント:25(123) | |
根性(1) | ひらめき(18) | ||
補給(8) | 加速(20) | ||
必中(12) | 努力(25) | ||
ユニット系統 | 固定パイロット | 特殊技能 | |
2回行動 | LV71 | ||
気力修正 | 弱気 | ||
地形適応 | 空A 陸A 海A 宇B |
格闘:64(162) | 回避:90(177) | 反応:150(191) |
射撃:82(180) | 命中:86(173) | 技量:74(133) |
♦バトルクラフトのパイロット。地味な存在ではあるが、精神コマンドは非常に優秀。コン・バトラーチームの縁の下の力持ちと言っても、過言ではない。それはともかく、「大丈夫です、豹馬さん」という台詞が、場面にあっていない状況で出てるように思えるのは自分だけか? |