ティフェレト

ティフェレト

ストーリー

ペテルセン
▲ディスコではどこかで見たような意外な人も踊っている。

 大教会にできた魔界の扉を開けると、そこはティフェレトと呼ばれる地であった。セイレーンを捜すペテルセン、セトの神殿、そして…なぜかアルカディアに通ずる空間のひずみ…どうやら、魔界は思っていた以上に雑多なところだ。

 BARにはあのルイ・サイファーがいた。彼は「今度は正面から来い」とあなたに言う。どうやら、この魔界こそが、あなたの次なる舞台であるらしい――目的は何だ?

イベントガイド

 ティフェレトの街自体には、大きなイベントはない。だがBARでの情報収集や、街の住人には一通り話しかけておいた方がいいだろう。

 ティフェレトは各種施設が充実したよい街だが、初めて訪れた時点では、ターミナルストーンは使用できない。またティフェレトの周辺にある、各地域へつながる通路にも、入ることができない。それはもう少しゲームが進めば解決できることなのでこれでいいとして、まずすべきはペテルセンを仲間に加えることと、裏アルカディア(真実のアルカディアとも言えるが)へ行くことのふたつだろう。

 ペテルセンは大教会からワープしてきた地点のすぐ南にいる。このときペテルセンの申し出を断ると、属性がカオスに傾いてしまう。しかもこの選択肢は何度でも選ぶことができるので、一気にカオス寄りにしてしまうことも可能だ(ちなみにペテルセンを仲間にしたときは、属性に変化がない)。
 アルカディアへ続く空間のひずみは、ティフェレトからずっと東に行った所にある。このイベントはクリアしてもしなくてもいいので、急ぐようであれば無視してもよい。詳しくは裏アルカディアのページにて。

宝石

トパーズ

出現悪魔  

LV25  幽鬼マンイーター
LV27  妖魔ハオカー
LV28  龍王ナーガ
LV30  邪鬼ラクシャーサ
LV32  幽鬼ヤカー
LV33  妖鬼ヤクシニー
LV37  堕天使バフォメット
LV49  外道オールドワン

 初めてきた時点では少し手強いかもしれないが、外道オールドワンは倒すとアメジストを落とす可能性があるので、できれば倒していこう。その他には堕天使バフォメットがファーガスの剣、幽鬼マンイーターがサファイアを落とす。

ショップガイド  WEAPONS

名称 攻撃力 攻撃回数 備考 価格
黄金銃 131 ALL 62000
M134バルカンC 99 5〜7回 カオス専用 75000
ギガスマッシャー 150 ALL 84000
国友の銃 252 0〜1回 95000
プルトニウム弾 30 4500
カーボライナーC 32 追加STONE 5200
コロナショット 35 追加SHOCK 6000
光の弾丸L 40 ロウ専用 11000

ショップガイド  ARMORS

名称 防御力 回避力 備考 価格
パンツァーヘルム 24 6 全対応、知+2 10000
ヤクトヘルム 25 7 全対応、知+2 18000
パンツァースーツ 46 14 全対応、体+2 30000
ヤクトアーマー 53 15 全対応、体+2 36000
パンツァフィスト 18 12 ノーマル、魔+2 10000
ヤクトグラブ 15 16 ノーマル、魔+2 14000
パンツァーレッグ 11 13 ノーマル、速+2 17000
ヤクトレッグ 14 11 ノーマル、速+2 21000

 かなり強力な武器・防具が売られているが、価格も相当なもの。まずすべて買い揃えるというのは無理かもしれない。お勧めはギガスマッシャーと黄金銃。この銃にランディショットやコロナショット、カーボライナーという組合せが非常に強力。防具はそのあとでもいい。

ショップガイド  JUNKS

名称 効果 価格
マハジオストーン 敵に電撃系ダメージ。 180
マハブフストーン 敵に氷結系ダメージ。 170
マハラギストーン 敵に火炎系ダメージ。 150
スパイラルボム 敵をSLEEPにする。 300
傷薬 HPを小回復。 40
ディストーン バッドステータスSTONEを治療する。 100
ディスパライズ バッドステータスPALYZEを治療する。 50
ディスポイズン バッドステータスPOISONを治療する。 40
ヒランヤ HP・MPを小回復。 600
マッスルドリンコ HPを回復する。 400
ハイパードロップ HPを回復する。 950
バルーンシールド あらゆる攻撃を一度だけ防ぐ。 600