199X年、東京はひとつの時代を終えた。ミサイルが東京に着弾し、轟音と爆風の中、死に直面したはずであったあなたは、気がつけば金剛神界という時空を超えた異世界に倒れていた。時間を超越した異世界で、あなたは仲間たちと合流する。
役小角は頼みを聞いてくれれば元の世界へ戻してくれるという。あなたは仕方なく役小角の指示に従い、金剛神界に住み着くふたりの怪人に会いに行くことにする。しかしその怪人にあなたが見たものとは――。
イベントリスト
金剛神界に飛ばされたあなたは、最初はひとりぼっちだ。しかしこの世界ではかつての仲魔と、ロウヒーロー・カオスヒーローらと再び会うことができるので安心してほしい。彼らと合流してからが本番だ。
まずは役小角に言われた通り、ロウヒーローとカオスヒーローを探しに行く。このとき悪魔は出現しないので、マップを覚えるつもりで歩くといいだろう。その後、役小角からソーマを取ってくるよう頼まれる。このイベントを2回こなすと、今度はロウヒーロー・カオスヒーローと一旦別れ、青怪人・赤怪人のところへ行くこととなる。大幅な戦力ダウンとなってしまうので、仲魔をめいっぱい呼び出し、全滅することのないよう気をつけたい。
両怪人と会ったあとは、ようやく役小角から金剛神界脱出の許可が下りる。ここでさらにボス戦があるので、しっかりと準備をして臨みたい。レベルを上げるだけでなく、悪魔合体にも精を出して、パーティーの総合的な強さを上げておくことが重要だ。
出現悪魔
LV10 妖鬼アズミ LV15 妖魔キンナリー LV15 妖精ガンダルバ LV16 魔獣丹亀 |
LV16 地霊土蜘蛛 LV19 魔獣猫又 LV21 妖魔アプサラス LV15 妖獣ヌエ |
金剛神界はエンカウント率が高く、しかも集団で出現する場合も多いので気が抜けない。特に魔獣猫又、地霊土蜘蛛などは特殊攻撃や魔法がいやらしいので要注意だ。ある程度割り切って倒しまくり、レベルを上げておくと今後の展開が多少楽になる。目安としてはレベル24くらいまで金剛神界で上げておくといい。LV23鬼神一言主(ムド持ち)やLV24妖鬼桃生(タルカジャ持ち)などを合体で仲魔にできれば非常に心強い。特に一言主のムドは強敵を倒すのに役に立つ魔法なので、金剛神界以後に活躍する。以下はお勧め悪魔のレシピ。
超人青怪人
金剛神界の西の小部屋にいるのが青怪人だ。あなたの属性がロウの場合は戦闘を回避でき、「光の小太刀」が貰えるが、そうでない場合は戦闘となる。
青怪人には神経弾が効くのであなたは銃で攻撃し続けるといいだろう。うまく眠ってくれれば、あとは簡単だ。倒すと光の小太刀を入手できるが、戦った場合は属性が違うため装備できない。ロウヒーローと再び合流したのち、彼に装備させてあげよう。
超人赤怪人
金剛神界の東の小部屋にいるのが赤怪人だ。あなたの属性がカオスの場合は戦闘を回避でき、「ギロチンアクス」が貰えるが、そうでない場合は戦闘となる。
防御力が高く、アギラオ、マハラギといった火炎魔法を得意とするため、魔獣丹亀など、火炎魔法に弱い悪魔は真っ先に殺されるので注意。しかし青怪人同様、赤怪人にも神経弾が効くため、あなたが先制攻撃できればノーダメージで倒すことも夢じゃない。倒すとギロチンアクスが手に入るが、これはカオスヒーローに装備させてあげるといいだろう。
闘鬼前鬼・闘鬼後鬼
金剛神界の出口の手前で戦うことになる。コンビで襲ってくるので、いかにして連携を崩すかがポイントだ。そこでまずはタルカジャやメディアが厄介な後鬼の方から倒そう。防御力はそんなに高くないので、銃による集中攻撃がいい。その間前鬼は、女神スクルドのテトラカーンでやりすごす。後鬼が倒れて前鬼のみになってしまえば、あとはオートで勝てるだろう。
金剛神界を脱出すると、ようやく元の世界、つまり東京に戻ることができる。別れ際、役小角はあなたにこう言い渡す。「世界がどう変わり果てていようと、おどろくでないぞ…」と。
そういえば、あのふたりの怪人は何者だったのだろうか。その正体は、どこかで見た顔、どこかで聴いた声で……。役小角があなたに“言いたかったこと”は、なんだったのだろう?