LIGHT-NEUTRAL

神獣【獣族】
神獣バロン 防御相性3:獣系 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
バリ島の、光の化身である獣。ゲーム的にはシヴァの材料であり、実際そのぐらいしか使い道がない。バインドボイスが確実に使えないのは大きなマイナスだろう。
神獣キマイラ 防御相性21:肉体火炎 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
エキドナの産み落とした合成獣。よほど戦力不足に悩まされていない限りは、仲魔にする機会もないだろう。せめて攻撃回数が2回でもあれば、造ることもあるかもしれないが…。
神獣スフィンクス 防御相性??? 攻撃回数1回
月影響??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
メガCD版の追加悪魔。エジプトやギリシアの神話に登場する神獣。他の獣系悪魔と違い、知恵が非常に高い。しかし肝心の魔法に魅力がなく、わざわざ造るほどでも…という印象を受ける。
神獣ナラシンハ 防御相性3:獣系 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
ヴィシュヌの化身、アヴァターラのひとつ。見た目の雄々しさがかっこよく、強さもそれなり。贅沢かもしれないが攻撃回数をもっと上げるなどして、特化した強さがあればもっと良かった。
神獣ペガサス 防御相性??? 攻撃回数1回
月影響??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
メガCD版の追加悪魔。ギリシア神話に登場する天馬。聖闘士星矢好きにはたまらない(?)悪魔。ディアラハンが使えるので、ナラシンハを使うぐらいであればこちらを造った方がいいだろう。
神獣バステト 防御相性??? 攻撃回数1回
月影響??? 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
メガCD版の追加悪魔。エジプトの神話に登場する、頭が猫の女神。LV46でこの魔法は酷い。攻撃・防御・魔法、どれをとっても中途半端で使い道がない。
神獣ナンディ 防御相性18:聖なる者 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
インドではもっとも聖なる牛として崇められている。回復魔法に長けているので、回復魔法の使い手が少ないカオスで進めている場合は仲魔にしたい。MPが少ないのですぐガス欠を起こしてしまうのだが…。
精霊【精霊】
精霊サラマンダー 防御相性8:炎の魔 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
火蜥蜴。炎の精霊である。合体で造るよりは、ラグの店で宝石と交換した方が早い。エストマが使えるので、それだけのために仲魔にしておくのもいい。
精霊ウンディーネ 防御相性9:水の魔 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
好みの男を水の中に引きずり込む、水の精霊。メシア教徒と悪魔を合体させたとき、意外に目にする機会が多い。メディアラハン使いだが、最大MPが低いため、連発できないのがネック。
精霊シルフ 防御相性10:風の魔 攻撃回数1〜3回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
風の精霊。見た目はピクシーとそれほど変わらないが、攻撃回数は結構多い。さすが風の精霊、といったところか。とはいえ、使うのは火之迦具土の剣を造るときぐらいだろうか。
精霊ノーム 防御相性11:地の魔 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
地の精霊。地霊ではなく、妖鬼の2身合体で造れる点に注意したい。戦闘で役立つほどの強さはないので、あくまでランクアップ用だろう。
精霊フレイミーズ 防御相性8:炎の魔 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
火の精霊。しかし実体のイメージ化すらできていない。攻撃力はそれなりにあるが、HPの低さを考えると戦闘向きとは言えない。
精霊アクアンズ 防御相性9:水の魔 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
水の精霊。序盤の回復役であればなんとか使える。天宇受売とかエンジェルを仲魔にしたら、もう用はない。
精霊エアロス 防御相性10:風の魔 攻撃回数1〜2回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
風の精霊。このレベルにしては魔法が豪華。しかしわざわざ造ってまで、というものでもない。
精霊アーシーズ 防御相性11:地の魔 攻撃回数1回
月影響 基本経験値
お金 MAG
【お宝:−】
地の精霊。補助魔法が魅力的だが、この強さでは敵に狙われたら即死する危険性も大きい。魔法継承ができたなら、造る価値はあったかもしれない。