秘神【神族】  つれあい型

LV60  カーマ 月型:C 継承:呪殺 相性24:魔法に強、悪魔の攻撃・突撃に弱
秘神カーマ HP:447
MP:380
CP:79
攻回:2
口調:高貴♂
性格:高慢
力  16
知  13
魔  27
耐  12
速  13
運  11
攻撃力  152
命中力  109
防御力  144
回避力  108
魔威力  60
魔防御  55
ムドオン


ジャッジメント
ペンタウォール

【解説】
インドの性愛の神。魔力が非常に高く、ムドオンの効果も期待できる。が、はね返されれば自分が即死。ムドオン以外の攻撃魔法を継承させたいところだ。
LV48  ヤリーロ 月型:D 継承:念動 相性18:破魔反射、物理に強
秘神ヤリーロ HP:314
MP:243
CP:62
攻回:1〜2
口調:高貴♂
性格:冷静
力  15
知  10
魔  20
耐  9
速  15
運  8
攻撃力  126
命中力  92
防御力  114
回避力  91
魔威力  45
魔防御  43
サイオ
マハ・サイ

熱い抱擁
サイコブラスト

【解説】
スラブの歓喜の神。熱い抱擁とサイコブラストは役に立つ。魔力は高いが、サイ系には期待せず、サポート役に回ってもらった方がいいかもしれない。
LV36  ネコショウグン 月型:I 継承:回復A 相性19:突撃に弱、精神・魔力・破魔無効
秘神ネコショウグン HP:168
MP:171
CP:47
攻回:0〜1
口調:高貴♂
性格:冷静
力  8
知  17
魔  10
耐  8
速  12
運  7
攻撃力  88
命中力  69
防御力  88
回避力  71
魔威力  28
魔防御  41
放電
タル・ンダ

聖者の歌
薬師仏笑

【解説】
予言をもたらす道教の神。猫のクセに知恵はヴィシュヌより上。所持魔法と特技はバラエティに富んでいるので、使ってみるのも面白い。
LV25  カンバリ 月型:G 継承:回復B 相性8:氷結反射、火炎に弱、破魔無効
秘神カンバリ HP:104
MP:86
CP:34
攻回:0〜2
口調:老人  
性格:狡猾
力  8
知  5
魔  12
耐  5
速  6
運  12
攻撃力  66
命中力  48
防御力  60
回避力  47
魔威力  26
魔防御  23
シャッフ
休む


メ・パトラ

【解説】
便所の神。狙って造るならまだしも、望まぬ合体事故でこいつができたらむしろ迷惑。はっきり言って使い道がない。

幻魔【魔族】  つれあい型

LV63  ヘイムルダム 月型:I 継承:氷結 相性17:呪殺に強、破魔無効
幻魔ヘイムルダム HP:532
MP:289
CP:87
攻回:2〜3
口調:高貴♂
性格:冷静
力  20
知  12
魔  15
耐  12
速  20
運  10
攻撃力  166
命中力  121
防御力  150
回避力  119
魔威力  36
魔防御  52
マハ・ブフーラ
テトラカーン
ジャッジメント



【解説】
ロキの宿敵。レベルのわりに物足りなさを感じる。魔力も低く、MPも少ないのが残念。せっかくのマハ・ブフーラも、これではありがたみが薄い。ちなみにPSP版では名前が変更されている。
LV59  ハヌマーン 月型:I 継承:衝撃 相性31:火炎・氷結に強、破魔無効
幻魔ハヌマーン HP:515
MP:232
CP:82
攻回:2〜4
口調:高貴♂
性格:剛健
力  24
知  12
魔  10
耐  9
速  18
運  11
攻撃力  166
命中力  114
防御力  136
回避力  111
魔威力  26
魔防御  48
ザンマ
マハ・ザンマ
疾風迅雷

テトラジャ

【解説】
ラーマーヤナに登場する猿の将軍。攻撃力と攻撃回数に優れ、非常に頼りになる。ラストダンジョンのお供として、鬼神トールなんかとコンビを組ませると吉。
LV50  クルースニク 月型:J 継承:火炎 相性19:突撃に弱、精神・魔力・破魔無効
幻魔クルースニク HP:326
MP:212
CP:71
攻回:1〜2
口調:高貴♂
性格:気短
力  15
知  9
魔  15
耐  9
速  12
運  14
攻撃力  130
命中力  93
防御力  118
回避力  92
魔威力  34
魔防御  41
アギラオ
マハ・ラギオン

サイコブラスト
パララディ

【解説】
スロベニアの吸血鬼始末人。前列よりは後列で魔法専門にした方がいいかも。それよりもグラフィックが小さすぎる点が気になる。
LV43  クー・フーリン 月型:I 継承:破魔 相性20:衝撃・特技に強、破魔無効
幻魔クー・フーリン HP:394
MP:131
CP:61
攻回:2
口調:高貴♂
性格:剛健
力  21
知  8
魔  7
耐  13
速  9
運  7
攻撃力  128
命中力  79
防御力  112
回避力  76
魔威力  18
魔防御  37
ハンマ
タル・カジャ
デスバウンド



【解説】
ケルトの英雄。いかにも前列向きの悪魔。タル・カジャを持っている点もいい。一応ハンマを所持しているが、魔力が低いので過度の期待は禁物。
LV37  マウイ 月型:E 継承:衝撃 相性3:物理に強、破魔無効
幻魔マウイ HP:200
MP:134
CP:53
攻回:0〜2
口調:高貴♂
性格:温和
力  13
知  11
魔  8
耐  6
速  13
運  8
攻撃力  100
命中力  73
防御力  86
回避力  72
魔威力  21
魔防御  34
マハ・ザン
メテオフィスト


昂ぶりの歌

【解説】
ポリネシアの英雄。攻撃、サポートどちらもいける優秀な悪魔。特にこのレベルで昂ぶりの歌は心強い。お勧め。
LV31  ジャンバヴァン 月型:I 継承:火炎 相性32:衝撃に強、呪殺に弱、破魔無効
幻魔ジャンバヴァン HP:220
MP:96
CP:45
攻回:1
口調:高貴♂
性格:狡猾
力  12
知  6
魔  9
耐  13
速  6
運  6
攻撃力  86
命中力  56
防御力  88
回避力  54
魔威力  21
魔防御  30
アギ
シャッフル
ラク・ンダ



【解説】
ラーマーヤナに登場する熊。レベル30台でアギって…役に立たないんじゃない?と思った方、正解です。
LV26  イクティニケ 月型:E 継承:電撃 相性7:火炎・破魔無効、氷結に弱
幻魔イクティニケ HP:128
MP:86
CP:38
攻回:1
口調:若者♂
性格:慎重
力  10
知  9
魔  7
耐  6
速  9
運  5
攻撃力  72
命中力  51
防御力  64
回避力  51
魔威力  18
魔防御  26
マハ・ジオ
スク・ンダ


カルムディ

【解説】
北米・スーに伝わる英雄。火炎無効という点はいいが、魔法に魅力がない。スク・ンダも、それほど重要ってわけじゃないし。合体で使おうにも、カルムディが邪魔。造魔のレベル上げにしか使いどころがない。
LV17  コンス 月型:D 継承:電撃 相性9:衝撃・念動に強、火炎に弱、破魔無効
幻魔コンス HP:78
MP:51
CP:25
攻回:1
口調:若者♂
性格:剛健
力  7
知  5
魔  8
耐  6
速  5
運  5
攻撃力  48
命中力  32
防御力  46
回避力  32
魔威力  18
魔防御  18
ジオ
サイ
スク・カジャ



【解説】
エジプトの月の神。シャドゥジャックがあれば無用の悪魔。デビルアナライズを埋める気でもなければ、無理に造る必要はない。

神獣【獣族】  つれあい型

LV62  バロン 月型:I 継承:火炎 相性15:念動吸収、呪殺・破魔無効
神獣バロン HP:618
MP:246
CP:45
攻回:2
口調:上級獣
性格:冷静
力  23
知  10
魔  13
耐  15
速  16
運  11
攻撃力  170
命中力  116
防御力  154
回避力  113
魔威力  31
魔防御  51
ファイヤーブレス
バインドボイス
スパイラルバイト

メ・パトラ

【解説】
バリ島の光を象徴する獣。シヴァの材料その1。それ以外にはサラマンダー造りに利用するぐらい?
LV53  ウカノミタマ 月型:I 継承:回復A 相性13:衝撃反射、技に強、破魔無効
神獣ウカノミタマ HP:290
MP:238
CP:76
攻回:1〜2
口調:古風  
性格:温和
力  11
知  15
魔  11
耐  9
速  15
運  16
攻撃力  128
命中力  100
防御力  124
回避力  101
魔威力  29
魔防御  48
ディアラハン
昂ぶりの歌


ペトラディ

【解説】
稲荷大神。穀物の神。獣族にしてはHPが低いが、魔法と特技は優秀。即レギュラーになれる悪魔。
LV46  キマイラ 月型:I 継承:火炎 相性6:火炎反射、氷結に弱、破魔無効
神獣キマイラ HP:407
MP:127
CP:67
攻回:1
口調:上級獣
性格:気短
力  20
知  6
魔  7
耐  13
速  15
運  8
攻撃力  132
命中力  91
防御力  118
回避力  87
魔威力  17
魔防御  36
ファイヤーブレス
炎の壁




【解説】
ギリシアの合成獣。攻撃力は高いものの、それを活かせるような特技を持っていないのが残念。せめて噛みちぎりがあれば…。
LV42  アヌビス 月型:I 継承:破魔 相性18:破魔反射、物理に強
神獣アヌビス HP:267
MP:180
CP:61
攻回:1〜2
口調:上級獣
性格:剛健
力  11
知  11
魔  13
耐  12
速  9
運  9
攻撃力  106
命中力  76
防御力  108
回避力  76
魔威力  31
魔防御  41
ハンマ


イーヴィルアイ
リカーム

【解説】
エジプトの死者の神。獣にしては知恵と魔力が高い。ゲーム中盤以降は破魔に弱い悪魔が増えてくるため、ハンマ使いとして利用価値あり。そう簡単に成功するものでもないけどね。
LV34  カマプアア 月型:I 継承:回復B 相性12:電撃・破魔無効
神獣カマプアア HP:221
MP:105
CP:51
攻回:1
口調:若者♂
性格:慎重
力  11
知  7
魔  8
耐  12
速  7
運  11
攻撃力  90
命中力  62
防御力  92
回避力  61
魔威力  19
魔防御  32
シバブー
ハッピーダンス
マカ・カジャ

メタモディ

【解説】
ハワイの豚の神。シバブーが意外に役に立つ。HPが高いが、魔法に集中させるため、あえて後列に配置するのも手。

聖獣【獣族】  つれあい型

LV55  スレイプニル 月型:J 継承:物理 相性32:衝撃に強、呪殺に弱、破魔無効
聖獣スレイプニル HP:440
MP:209
CP:73
攻回:1〜3
口調:上級獣
性格:臆病
力  16
知  11
魔  10
耐  14
速  20
運  9
攻撃力  142
命中力  108
防御力  138
回避力  106
魔威力  25
魔防御  47
体当たり
ラク・カジャ
タル・ンダ

トラエスト

【解説】
オーディンの愛馬。所持魔法が後半戦に持ってこいのものばかり。戦闘に出さないにしても、トラエスト要員としてストックしておく価値はある。
LV48  パピルサグ 月型:K 継承:物理 相性23:破魔・呪殺反射、技・剣技に弱
聖獣パピルサグ HP:363
MP:197
CP:68
攻回:1〜2
口調:高貴♂
性格:獰猛
力  15
知  10
魔  13
耐  13
速  8
運  13
攻撃力  126
命中力  86
防御力  122
回避力  85
魔威力  31
魔防御  43
テトラカーン
ベノンニードル
パララニードル



【解説】
バビロニアの蠍人間。使うなら特技の追加効果に期待したい。ただ、どのみちいてもいなくてもどうでもいい悪魔ではある。
LV40  アイラーヴァタ 月型:J 継承:電撃 相性35:電撃・衝撃・念動に強
聖獣アイラーヴァタ HP:290
MP:144
CP:58
攻回:0〜1
口調:上級獣
性格:慎重
力  15
知  11
魔  8
耐  12
速  6
運  11
攻撃力  110
命中力  71
防御力  104
回避力  70
魔威力  21
魔防御  39
ジオンガ
ディアラマ
パニックボイス

パトラ

【解説】
雷神インドラの乗り物。使うならパニックボイスに期待、と言ったところだろうか。まぁパピルサグ同様、いてもいなくてもどっちでもいい。特に造る必要性を感じないし。
LV32  ヤツフサ 月型:J 継承:物理 相性36:呪殺に弱、他の魔法には強
聖獣ヤツフサ HP:168
MP:117
CP:47
攻回:1〜2
口調:下級獣
性格:剛健
力  12
知  12
魔  7
耐  6
速  11
運  5
攻撃力  88
命中力  63
防御力  76
回避力  63
魔威力  20
魔防御  32
タル・カジャ
噛みちぎり


パァスディ

【解説】
里見八犬伝に登場。中盤戦の要。タル・カジャ使いとして活躍できる。後列からも攻撃可能な特技も便利だ。自分はテンドウを倒すまで連れ回した。
LV25  アピス 月型:I 継承:破魔 相性36:呪殺に弱、他の魔法には強
聖獣アピス HP:130
MP:68
CP:40
攻回:1
口調:下級獣
性格:温和
力  9
知  5
魔  7
耐  8
速  5
運  11
攻撃力  68
命中力  46
防御力  66
回避力  45
魔威力  16
魔防御  22
ハマ
メ・ディア
体当たり

リカーム・ドラ

【解説】
エジプトの聖獣。いわゆる地雷悪魔。リカーム・ドラの罠にはまった人は数知れず。思い出作りのために一度は造って戦闘に参加させてみることをお勧めする。
LV18  カイチ 月型:I 継承:回復A 相性37:火炎・氷結に強、電撃に弱
聖獣カイチ HP:77
MP:53
CP:32
攻回:1
口調:下級獣
性格:冷静
力  7
知  5
魔  8
耐  5
速  7
運  5
攻撃力  50
命中力  36
防御力  46
回避力  36
魔威力  18
魔防御  18
マカフージ
介抱


パァスディ

【解説】
中国の、羊に似た一角獣。HPも低いし、特技も役に立たないし、造る必要はないと思う。シャドゥジャックがあれば無用の悪魔。
LV12  シーサー 月型:J 継承:物理 相性35:電撃・衝撃・念動に強
聖獣シーサー HP:65
MP:28
CP:22
攻回:1
口調:下級獣
性格:剛健
力  7
知  4
魔  4
耐  7
速  4
運  4
攻撃力  38
命中力  24
防御力  38
回避力  24
魔威力  10
魔防御  14
結界



エストマ

【解説】
琉球地方の狛犬。序盤の、「とりあえず」のお供として最適。

精霊【精霊】  レベル差型

LV32  サラマンダー 月型:I 継承:精霊 相性38:火炎吸収、氷結に弱
精霊サラマンダー HP:209
MP:99
CP:34
攻回:1
口調:高貴♂
性格:気短
力  15
知  7
魔  8
耐  8
速  7
運  8
攻撃力  94
命中力  60
防御力  80
回避力  58
魔威力  19
魔防御  29
アギラオ
マハ・ラギ


エストマ

【解説】
炎の精霊。神獣で造る方が作業的に楽。ランクアップの材料ではなく、御魂の材料として有効に使いたい。
LV28  ウンディーネ 月型:I 継承:精霊 相性39:氷結反射、火炎・突撃に弱
精霊ウンディーネ HP:114
MP:116
CP:30
攻回:1
口調:大人の女
性格:冷静
力  5
知  7
魔  15
耐  8
速  7
運  7
攻撃力  66
命中力  51
防御力  72
回避力  51
魔威力  33
魔防御  28
ジオンガ
マハ・ジオ


メ・パトラ

【解説】
水の精霊。妖精の3身合体で造れるので、造るのは比較的楽。真2と違い、デザインが変更されセクシーになった。
LV24  シルフ 月型:I 継承:精霊 相性40:衝撃反射、呪殺に弱
精霊シルフ HP:88
MP:83
CP:27
攻回:1
口調:若者♀
性格:慎重
力  6
知  10
魔  7
耐  5
速  11
運  5
攻撃力  60
命中力  49
防御力  58
回避力  50
魔威力  19
魔防御  25
ザンマ
マハ・ザン


リフトマ

【解説】
風の精霊。天使の3身合体で造るのが比較的楽か。レベルのわりには高級な魔法を所持している。
LV20  ノーム 月型:I 継承:精霊 相性41:電撃吸収、念動に弱、破魔無効
精霊ノーム HP:109
MP:68
CP:23
攻回:1
口調:老人  
性格:臆病
力  9
知  8
魔  8
耐  8
速  4
運  5
攻撃力  58
命中力  37
防御力  56
回避力  37
魔威力  20
魔防御  24
ジオンガ
マハ・ジオ


テトラジャ

【解説】
大地の精霊。聖獣の2身合体で造れるため、序盤でも造りやすい。北山大学ぐらいであれば、連れて歩いてみるのもいいかもしれない。マハ・ジオは身動きを止めるのに使えるわけだし。

御魂【精霊】  レベル差型

LV36  サキミタマ 月型:M 継承:御魂 相性42:破魔・呪殺反射、物理に弱
御魂サキミタマ HP:168
MP:116
CP:54
攻回:1
口調:古風  
性格:冷静
力  8
知  8
魔  8
耐  8
速  8
運  13
攻撃力  88
命中力  67
防御力  88
回避力  67
魔威力  20
魔防御  32
ハピルマ
デ・カジャ




【解説】
幸魂。合体相手のHPと運がアップする。造るには精霊サラマンダーを必ず必要とするため、かなり面倒。
LV30  クシミタマ 月型:M 継承:御魂 相性42:破魔・呪殺反射、物理に弱
御魂クシミタマ HP:128
MP:110
CP:45
攻回:1
口調:古風  
性格:高慢
力  7
知  7
魔  12
耐  7
速  7
運  7
攻撃力  74
命中力  54
防御力  74
回避力  54
魔威力  27
魔防御  28
マリンカリン
マカフージ




【解説】
奇魂。合体相手のMPと魔力がアップする。女神アナトなど、魔法攻撃を得意とする悪魔にぜひ合体させたい御魂。
LV25  アラミタマ 月型:M 継承:御魂 相性42:破魔・呪殺反射、物理に弱
御魂アラミタマ HP:137
MP:68
CP:37
攻回:1
口調:古風  
性格:獰猛
力  9
知  6
魔  6
耐  9
速  6
運  6
攻撃力  68
命中力  46
防御力  68
回避力  45
魔威力  15
魔防御  24
シパニ
ラク・ンダ




【解説】
荒魂。合体相手の力と耐力がアップする。連続攻撃のできる特技を持つ悪魔と合体させると吉。
LV20  ニギミタマ 月型:M 継承:御魂 相性42:破魔・呪殺反射、物理に弱
御魂ニギミタマ HP:72
MP:62
CP:30
攻回:1
口調:古風  
性格:温和
力  5
知  9
魔  5
耐  5
速  8
運  5
攻撃力  50
命中力  40
防御力  50
回避力  41
魔威力  14
魔防御  22
ドルミナー
スク・ンダ




【解説】
和魂。合体相手の知恵と速さがアップする。シルフとノームだけで造れるため、御魂の中でも比較的楽な方。知恵と速さは色々なパラメータに影響するし、多少苦労してでも造る価値はある。

英雄【人】  造魔型

LV77  ラーマ 月型:I 継承:英雄 相性5:全攻撃に強、破魔無効
英雄ラーマ HP:897
MP:492
CP:0
攻回:2〜4
口調:造魔  
性格:虚心
力  28
知  18
魔  23
耐  17
速  20
運  14
攻撃力  210
命中力  145
防御力  188
回避力  142
魔威力  55
魔防御  70
ブラフマーストラ
大切断

大地の壁
昂ぶりの歌

【解説】
ヴィシュヌの化身。でもヴィシュヌよりレベルは低くなっちゃうし、そのせいで攻撃力も大きく劣る。弱いわけではないのだが、総合的に見て関羽や義経に劣る。
LV66  カンテイセイクン 月型:I 継承:英雄 相性22:念動・精神・魔力反射、破魔無効
英雄カンテイセイクン HP:757
MP:407
CP:0
攻回:3〜6
口調:造魔  
性格:虚心
力  23
知  24
魔  15
耐  21
速  13
運  10
攻撃力  178
命中力  119
防御力  174
回避力  120
魔威力  42
魔防御  70
虚空斬破
マッハ突き

結界
真空破

【解説】
三国志の名将関羽。圧倒的な攻撃回数、そして真空破の便利さ。速さが低いことぐらいが欠点だが、ここまで強ければ文句はない。銀河万丈氏のダンディな声が似合いそう。
LV62  ファリードゥーン 月型:I 継承:英雄 相性15:念動吸収、破魔・呪殺反射
英雄ファリードゥーン HP:681
MP:293
CP:0
攻回:2
口調:造魔  
性格:虚心
力  23
知  14
魔  14
耐  19
速  18
運  12
攻撃力  170
命中力  119
防御力  162
回避力  117
魔威力  35
魔防御  57
稲妻斬り
一刀両断


ダイ・ハード
威嚇
【解説】
アジ・ダハーカを倒したペルシャの英雄。決して弱いわけではないが、他の英雄が強すぎた。呪殺を反射できることぐらいしかウリがない。絶対に欲しいという英雄ではないね。
LV57  ヨシツネ 月型:I 継承:英雄 相性16:突撃・技・剣技反射、破魔無効
英雄ヨシツネ HP:498
MP:270
CP:0
攻回:3〜5
口調:造魔  
性格:虚心
力  21
知  15
魔  13
耐  12
速  23
運  10
攻撃力  156
命中力  115
防御力  138
回避力  113
魔威力  33
魔防御  52
八艘飛び

薬師仏笑
畳返し
挑発

【解説】
名将源義経。圧倒的な攻撃力で最強との呼び声も高い英雄。八艘飛びがあまりにも強すぎるので、あえて造らない人も多いようだ。
LV54  ジャンヌ・ダルク 月型:I 継承:英雄 相性19:突撃に弱、精神・魔力・破魔無効
英雄ジャンヌ・ダルク HP:336
MP:329
CP:0
攻回:2
口調:造魔  
性格:虚心
力  13
知  18
魔  20
耐  10
速  13
運  15
攻撃力  134
命中力  100
防御力  128
回避力  101
魔威力  49
魔防御  55
乙女の祈り
霞斬り

ペンタウォール
熱い抱擁

【解説】
フランスの聖女。回復役として優秀。MPも高く、頼りになる。知恵と魔力が高いので、これでなにか攻撃魔法のひとつでもあったら…という気がする。

造魔【人】  造魔型

LV80〜99  シェイ 月型:H 継承:造魔 相性?:精神・魔力・破魔・呪殺無効
造魔シェイ HP:750
MP:350
CP:0
攻回:2〜4
口調:造魔  
性格:虚心
力  20
知  20
魔  20
耐  20
速  20
運  20
攻撃力  200
命中力  150
防御力  200
回避力  150
魔威力  50
魔防御  75
???
???
???
???
???
???
【解説】
造魔の最終形態。しかし新月時のパワーダウンは相変わらず。
LV60〜79  シェイ 月型:H 継承:造魔 相性?:精神・魔力・破魔・呪殺無効
造魔シェイ HP:450
MP:200
CP:0
攻回:2〜3
口調:造魔  
性格:虚心
力  16
知  16
魔  16
耐  16
速  16
運  16
攻撃力  152
命中力  114
防御力  152
回避力  114
魔威力  40
魔防御  58
???
???
???
???
???
???
【解説】
レベルが60以上になるとこの姿になる。攻撃回数もそれなりにあり、戦闘でもまぁまぁ役に立つ。
LV40〜59  シェイ 月型:H 継承:造魔 相性?:精神・魔力・破魔・呪殺無効
造魔シェイ HP:250
MP:100
CP:0
攻回:2
口調:造魔  
性格:虚心
力  12
知  12
魔  12
耐  12
速  12
運  12
攻撃力  104
命中力  78
防御力  104
回避力  78
魔威力  30
魔防御  41
???
???
???
???
???
???
【解説】
レベルが40以上になると突然マッチョになる。2回攻撃とはいえ、パワー不足は否めない。誰でもいいので悪魔を食べさせ、早く英雄にしたいところ。
LV20〜39  シェイ 月型:H 継承:造魔 相性?:精神・魔力・破魔・呪殺無効
造魔シェイ HP:100
MP:40
CP:0
攻回:1〜2
口調:造魔  
性格:虚心
力  8
知  8
魔  8
耐  8
速  8
運  8
攻撃力  56
命中力  42
防御力  56
回避力  42
魔威力  20
魔防御  24
???
???
???
???
???
???
【解説】
レベルが20以上になるとこの姿になる。神経が身体に浮き出ており、ちょっと気持ち悪い。
LV1〜19  シェイ 月型:H 継承:造魔 相性?:精神・魔力・破魔・呪殺無効
造魔シェイ HP:16
MP:6
CP:0
攻回:1
口調:造魔  
性格:虚心
力  5
知  5
魔  5
耐  5
速  5
運  5
攻撃力  12
命中力  8
防御力  12
回避力  8
魔威力  12
魔防御  9
???
???
???
???
???
???
【解説】
リトルグレイな造魔。見た目通りのひ弱さで泣けてくる。しかし破魔・呪殺無効の相性は便利。どう育てていくかはあなたの自由だ。
LV−  ドリー・カドモン 月型: 継承:造魔 相性?:
造魔ドリー・カドモン HP:
MP:
CP:
攻回:
口調:−    
性格:
力  −
知  −
魔  −
耐  −
速  −
運  −
攻撃力  −
命中力  −
防御力  −
回避力  −
魔威力  −
魔防御  −
???
???
???
???
???
???
【解説】
造魔の素。場合によっては複数入手可能。英雄にするまで地道に悪魔を食わせていこう。