魔神【神族】  つれあい型

LV82  ヴィシュヌ 月型:I 継承:メギド 相性5:全攻撃に強、破魔無効
魔神ヴィシュヌ HP:1099
MP:490
CP:118
攻回:2〜4
口調:高貴♂
性格:剛健
力  32
知  16
魔  22
耐  20
速  17
運  12
攻撃力  228
命中力  151
防御力  204
回避力  147
魔威力  52
魔防御  72
メギドラ
ハマオン
ディアラハン



【解説】
ヒンドゥー三主神の一柱。ゲーム中屈指の強さを誇る神だが、簡単に造れるところが嬉しい。また合体剣に、英雄にと、ヴィシュヌの存在なくしてデビルサマナーは語れないだろう。
LV73  アメン・ラー 月型:I 継承:メギド 相性6:火炎反射、氷結に弱、破魔無効
魔神アメン・ラー HP:834
MP:381
CP:104
攻回:1〜3
口調:高貴♂
性格:冷静
力  25
知  13
魔  19
耐  19
速  15
運  17
攻撃力  196
命中力  134
防御力  184
回避力  131
魔威力  44
魔防御  63
メギド
ハマオン


サマリカーム

【解説】
エジプトの太陽神。レベルのわりにあらゆる点が中途半端。ドラクエで言うところのサマルトリアの王子みたいな悪魔。
LV65  オーディン 月型:I 継承:氷結 相性4:魔法に強、破魔無効
魔神オーディン HP:680
MP:366
CP:95
攻回:1〜2
口調:高貴♂
性格:剛健
力  25
知  16
魔  19
耐  15
速  16
運  7
攻撃力  180
命中力  120
防御力  160
回避力  118
魔威力  46
魔防御  60
ムドオン
マカラカーン
絶対零度

クロズディ

【解説】
北欧神話の主神。攻撃回数こそ少ないが、絶対零度は役に立つ。呪殺を反射する敵に対してもムドオンを使う性格に注意したい。
LV58  ハチマン 月型:I 継承:電撃 相性3:物理に強、破魔無効
魔神ハチマン HP:521
MP:259
CP:87
攻回:1〜2
口調:古風  
性格:冷静
力  21
知  12
魔  14
耐  13
速  19
運  10
攻撃力  158
命中力  113
防御力  142
回避力  111
魔威力  34
魔防御  50
マハ・ジオンガ
百人斬り


結界

【解説】
国家鎮護の神。百人斬りはHPをやたら消費するので、意外と使えないかも。そんなことより英雄ヨシツネの素となることの方が重要である。
LV49  プロメテウス 月型:I 継承:火炎 相性4:魔法に強、破魔無効
魔神プロメテウス HP:370
MP:261
CP:76
攻回:2
口調:高貴♂
性格:剛健
力  17
知  18
魔  14
耐  11
速  13
運  5
攻撃力  132
命中力  91
防御力  120
回避力  91
魔威力  37
魔防御  51
マハ・ラギオン
マハ・サイオ


真空破

【解説】
人間に火を与えたとされるギリシアの神。レベルのわりにMPが高く、なんといっても真空破が便利。終盤もサポート役として十分に活躍できる逸材。
LV41  インティ 月型:I 継承:電撃 相性3:物理に強、破魔無効
魔神インティ HP:282
MP:164
CP:66
攻回:1
口調:高貴♂
性格:気短
力  16
知  14
魔  8
耐  9
速  13
運  8
攻撃力  114
命中力  80
防御力  100
回避力  79
魔威力  23
魔防御  41
マハ・ジオ
マハ・ザン
ディアラマ



【解説】
インカの太陽神。強力な特技を持ってない上に攻撃回数が1回というのは痛すぎる。しかも所持魔法が貧弱なのでたいして役に立たない。魔神の中でもっとも役に立たないヤツ。

女神【神族】  つれあい型

LV72  アナト 月型:J 継承:火炎 相性17:呪殺に強、破魔無効
女神アナト HP:585
MP:518
CP:95
攻回:1〜2
口調:高貴♀
性格:慎重
力  19
知  22
魔  25
耐  12
速  17
運  12
攻撃力  182
命中力  132
防御力  168
回避力  133
魔威力  61
魔防御  70
マハ・ラギオン
メ・ディアラハン


サマリカーム

【解説】
バアルの妹。強力な魔法を所持しているが、燃費が悪いのが難。できればクシミタマを合体させ、MPを増強したいところだ。
LV64  ラクシュミ 月型:I 継承:回復A 相性18:破魔反射、物理に強
女神ラクシュミ HP:426
MP:336
CP:85
攻回:1
口調:高貴♀
性格:温和
力  13
知  13
魔  19
耐  12
速  12
運  28
攻撃力  154
命中力  118
防御力  152
回避力  118
魔威力  44
魔防御  55
メ・ディアラハン
ラク・カジャ


リカーム

【解説】
ヴィシュヌの妻。 MPの低さが痛い。性格上、少しばかりのダメージでもメ・ディアラハンを唱えるので、すぐにMPが尽きてしまう。運が高いといっても、だからなんだという感じ。
LV55  パラスアテナ 月型:J 継承:回復A 相性16:突撃・技・剣技反射、破魔無効
女神パラスアテナ HP:482
MP:224
CP:80
攻回:2〜3
口調:高貴♀
性格:剛健
力  20
知  12
魔  11
耐  13
速  14
運  15
攻撃力  150
命中力  104
防御力  136
回避力  102
魔威力  28
魔防御  48
メ・ディアラマ
デ・クンダ
大地の壁



【解説】
ギリシアの戦の女神。攻撃・防御、どちらもバランスが良く、特技を反射する点も心強い。ハチマンへのつなぎ役に丁度いいだろう。
LV47  ブリジット 月型:I 継承:回復A 相性19:突撃に弱、精神・魔力・破魔無効
女神ブリジット HP:296
MP:244
CP:65
攻回:1
口調:高貴♀
性格:慎重
力  11
知  17
魔  14
耐  12
速  13
運  8
攻撃力  116
命中力  87
防御力  118
回避力  89
魔威力  36
魔防御  49
ディアラハン
マリンカリン
シ・キョウ



【解説】
ケルトの女神。最大のウリはシ・キョウか?この魔法がうまく決まってくれれば、戦闘は各段に有利になる。ディアラハンも役に立つので、造って損はないだろう。
LV43  エルズリー 月型:K 継承:呪殺 相性4:魔法に強、破魔無効
女神エルズリー HP:317
MP:189
CP:63
攻回:0〜1
口調:大人の女
性格:高慢
力  15
知  8
魔  17
耐  12
速  9
運  9
攻撃力  116
命中力  78
防御力  110
回避力  77
魔威力  38
魔防御  39
ムドラ
ディアラマ
ドルミナー

威嚇

【解説】
ブードゥー教の女神。オグンの妻。ちょっと扱いづらい悪魔。いきなり威嚇とかされても困るし。個人的には見た目が好きではないのでパス。デブ専の人向け?
LV38  スカアハ 月型:I 継承:衝撃 相性20:衝撃・特技に強、破魔無効
女神スカアハ HP:302
MP:116
CP:53
攻回:1〜2
口調:高貴♀
性格:剛健
力  17
知  8
魔  7
耐  12
速  13
運  7
攻撃力  110
命中力  75
防御力  100
回避力  73
魔威力  18
魔防御  34
マハ・ザン
ラク・ンダ
メ・ディアラマ



【解説】
クー・フーリンの師匠。武闘派女神。同レベルのLIGHT系悪魔の中では役に立つ方。特に防御力を下げるラク・ンダを使えることが嬉しい。後列でこの魔法を唱え続けさせると吉。
LV33  ナキサワメ 月型:K 継承:回復A 相性21:電撃に強、破魔無効
女神ナキサワメ HP:139
MP:130
CP:49
攻回:0〜1
口調:子供♀
性格:臆病
力  7
知  8
魔  13
耐  7
速  12
運  11
攻撃力  80
命中力  64
防御力  80
回避力  65
魔威力  30
魔防御  31
ディアラマ
メ・ディア
マカフージ

ポズムディ

【解説】
イザナギの涙より生まれた女神。所持魔法は回復役専門と言わんばかり。キクリヒメとどちらをとるか悩むところだ。

大天使【飛天】  つれあい型

LV80  メタトロン 月型:I 継承:メギド 相性5:全攻撃に強、破魔無効
大天使メタトロン HP:911
MP:542
CP:115
攻回:2〜4
口調:高貴♂
性格:冷静
力  28
知  21
魔  23
耐  16
速  15
運  14
攻撃力  216
命中力  145
防御力  192
回避力  143
魔威力  56
魔防御  74
メギドラ
ハマオン
デスバウンド
天罰


【解説】
ユダヤではもっとも偉大とされる天使。全体的に強く、特技のデスバウンドがとにかく強力。逆に天罰の使い道は全然ない。
LV69  スラオシャ 月型:I 継承:念動 相性22:念動・精神・魔力反射、破魔無効
大天使スラオシャ HP:650
MP:333
CP:94
攻回:2〜3
口調:古風  
性格:剛健
力  23
知  17
魔  12
耐  13
速  25
運  13
攻撃力  184
命中力  136
防御力  164
回避力  135
魔威力  32
魔防御  61
マハ・サイオ
シャッフラー
聖者の歌

トラエスト

【解説】
ゾロアスター教の天使。トラエストを持っている点は嬉しいが、レベルのわりに魔法威力が低いので、マハ・サイオは使いものにならないだろう。
LV60  サンダルフォン 月型:I 継承:メギド 相性11:電撃反射、剣技に強、破魔無効
大天使サンダルフォン HP:599
MP:308
CP:87
攻回:1〜3
口調:高貴♂
性格:気短
力  21
知  15
魔  16
耐  17
速  13
運  10
攻撃力  162
命中力  110
防御力  154
回避力  108
魔威力  39
魔防御  57
メギド
マハ・ジオンガ
ハンマ
天罰


【解説】
メタトロンの弟。攻撃回数がこのレベルの悪魔にしては多い。強力な魔法も持っているので、嫌いじゃないなら使ってみてもいいのでは。
LV53  アズラエル 月型:D 継承:呪殺 相性23:破魔・呪殺反射、技・剣技に弱
大天使アズラエル HP:411
MP:281
CP:78
攻回:0〜2
口調:シニカル
性格:高慢
力  16
知  12
魔  20
耐  13
速  13
運  9
攻撃力  138
命中力  98
防御力  132
回避力  97
魔威力  46
魔防御  50
ムドラ
ムド
マハ・サイ



【解説】
イスラムの死の天使。魔力が高いおかげか、意外にムドは決まりやすい。たとえ反射されても効かないので安心感もある。MPも高いので、回復魔法を継承させても活躍できる。
LV45  ライラ 月型:E 継承:氷結 相性24:魔法に強、悪魔の攻撃・突撃に弱
大天使ライラ HP:284
MP:228
CP:68
攻回:0〜1
口調:大人の女
性格:温和
力  13
知  15
魔  15
耐  10
速  9
運  11
攻撃力  116
命中力  81
防御力  110
回避力  81
魔威力  37
魔防御  45
ディアラマ
ドルミナー
スク・ンダ
ブリザードブレス


【解説】
懐妊の天使。レベルのわりに魔法はどれも中途半端な感じ。MPはそれなりにあるので、メ・ディアラマなどを継承させばそこそこ役に立つ。
LV40  ヴィクター 月型:I 継承:火炎 相性13:衝撃反射、技に強、破魔無効
大天使ヴィクター HP:266
MP:155
CP:62
攻回:1
口調:高貴♂
性格:慎重
力  15
知  13
魔  8
耐  9
速  10
運  12
攻撃力  110
命中力  76
防御力  98
回避力  76
魔威力  22
魔防御  39
アギラオ
サイオ
スク・カジャ

リフトマ

【解説】
パトリックに啓示をもたらした天使。アギラオを持つが、魔力が低いのでダメージに期待できない。さっさと合体剣の材料にした方がいい。

霊鳥【鳥族】  レベル差型

LV63  ガルーダ 月型:E 継承:衝撃 相性23:破魔・呪殺反射、技・剣技に弱
霊鳥ガルーダ HP:580
MP:255
CP:71
攻回:1〜3
口調:上級獣
性格:慎重
力  22
知  11
魔  12
耐  13
速  20
運  11
攻撃力  170
命中力  121
防御力  152
回避力  118
魔威力  29
魔防御  52
マハ・ザンマ
デ・カジャ
羽ばたき



【解説】
ヴィシュヌから不死を与えられた鳥人。同レベルのヘイムルダムの方がまだ役に立つ。ヴィシュヌを造るさいに利用するくらいしか使い道がない。使い道があるだけまだマシだが。
LV54  ヤタガラス 月型:E 継承:火炎 相性25:火炎吸収、氷結・ガンに弱
霊鳥ヤタガラス HP:432
MP:213
CP:65
攻回:1〜2
口調:上級獣
性格:冷静
力  21
知  10
魔  12
耐  9
速  18
運  9
攻撃力  150
命中力  106
防御力  126
回避力  103
魔威力  29
魔防御  44
マハ・ラギオン
アギラオ
羽ばたき

カルムディ

【解説】
神武天皇の東征を導いた烏。強力な火炎魔法を所持するが、しょせんは烏、魔力が低いので話にならない。戦闘は期待せず、合体剣の材料に。
LV45  ヴィゾフニル 月型:I 継承:電撃 相性26:電撃吸収、呪殺・ガンに弱
霊鳥ヴィゾフニル HP:273
MP:167
CP:57
攻回:1〜2
口調:上級獣
性格:狡猾
力  15
知  11
魔  9
耐  7
速  16
運  10
攻撃力  120
命中力  88
防御力  104
回避力  87
魔威力  23
魔防御  39
ジオンガ
マカフージ
スク・カジャ



【解説】
イグドラシルの頂に棲む雄鶏。所持魔法は中々充実しているが、忠誠度の関係で確実性が持てないのが欠点。スク・カジャをうまく継承させていきたい。
LV37  フェニックス 月型:E 継承:火炎 相性25:火炎吸収、氷結・ガンに弱
霊鳥フェニックス HP:162
MP:113
CP:46
攻回:2
口調:上級獣
性格:気短
力  6
知  6
魔  9
耐  9
速  15
運  14
攻撃力  86
命中力  74
防御力  92
回避力  74
魔威力  21
魔防御  31
ファイヤーブレス
散華

リカーム
リフトマ

【解説】
エジプトの不死鳥。散華ばかり使ってすぐ自爆するので非常に扱い難い。せめて一輝並の冷静さがほしかった。
LV29  ハンサ 月型:I 継承:衝撃 相性27:衝撃に強、ガンに弱
霊鳥ハンサ HP:155
MP:82
CP:43
攻回:1〜2
口調:下級獣
性格:慎重
力  8
知  6
魔  7
耐  10
速  12
運  7
攻撃力  74
命中力  58
防御力  78
回避力  57
魔威力  17
魔防御  26
ザンマ
ディア
スク・ンダ

クロズディ

【解説】
インドの創造神、ブラフマーの乗り物。こいつの弱さよりも、こいつを合体材料にしたとき、クロズディを継承してしまいがちなことに腹が立つ。

神樹【樹霊】  レベル差型

LV51  ハオマ 月型:I 継承:回復A 相性28:破魔・呪殺反射、火炎に弱
神樹ハオマ HP:345
MP:277
CP:63
攻回:1〜2
口調:シニカル
性格:慎重
力  15
知  15
魔  18
耐  10
速  8
運  9
攻撃力  132
命中力  89
防御力  122
回避力  89
魔威力  43
魔防御  49
ハピルマ
メ・ディアラマ


テトラジャ

【解説】
ペルシャの樹木。MPが豊富で、しかもメ・ディアラマ持ち。後列に下げれば弱点も気にならないだろう。結構使える。
LV42  ククノチ 月型:I 継承:念動 相性29:火炎に弱、呪殺無効
神樹ククノチ HP:245
MP:191
CP:49
攻回:0〜2
口調:古風  
性格:臆病
力  12
知  11
魔  15
耐  9
速  9
運  9
攻撃力  108
命中力  77
防御力  102
回避力  76
魔威力  35
魔防御  39
サイオ
テトラカーン
タル・ンダ

メタモディ

【解説】
日本記紀に登場する樹木の神。テトラカーンを持っていても、この速さではねぇ…。魔法威力は高いが、頼みのサイオが当たるかどうかは、出雲の神の知るところだ。
LV35  ダフネ 月型:I 継承:念動 相性30:火炎に弱
神樹ダフネ HP:146
MP:142
CP:43
攻回:0〜1
口調:若者♀
性格:温和
力  7
知  8
魔  14
耐  7
速  6
運  15
攻撃力  84
命中力  62
防御力  84
回避力  63
魔威力  32
魔防御  32
マカラカーン
ラク・カジャ


パララディ

【解説】
月桂樹に姿が変わってしまった乙女。マカラカーンを持つ意味がないほど速さが低い。ラク・カジャを継承させたいが、パララディが邪魔をする。
LV27  オシラサマ 月型:I 継承:回復A 相性29:火炎に弱、呪殺無効
神樹オシラサマ HP:132
MP:100
CP:34
攻回:1
口調:古風  
性格:狡猾
力  10
知  8
魔  11
耐  6
速  5
運  8
攻撃力  74
命中力  49
防御力  66
回避力  49
魔威力  26
魔防御  26
シパニ
マカ・カジャ


聖者の歌

【解説】
東北地方、養蚕の神。マカ・カジャ、シパニは意外と役に立つ。序盤のサポート役としては合格。