フロアの広さもさることながら、そこかしこに設置されたワープが頭を混乱させる。けばけばしいグラフィックも、落ち着きを失わせるのに一役買っているかもしれない。オートマッピングで自分の位置を確認しつつ、慎重に進もう。ボスのいる関帝廟へ行くだけであれば、ワープポイント1→2→3→4→5→6→7の順でワープに入ればいい。
1 ソーマ 2 チャクラチップ |
3 グレイプニル |
1 運の香 2 ファイナルガード 3 チャクラチップ 4 ¥30000 |
5 3000MAG 6 なし 7 なし 8 宝玉 |
LV43 妖魔シウテクトリ LV43 鬼女アマゾーン LV43 妖獣フォービ LV43 邪龍バジリスク LV44 天使ヴァーチャー |
LV44 龍王クエレプレ LV44 妖鬼ベルセルク LV45 悪霊マカーブル LV46 魔獣アーマーン LV47 幽鬼クドラク |
魔獣アーマーンの「丸かじり」に注意。耐力がもっとも低い者を攻撃し、1/16の確率で一撃死になる。この危険な特技は妖精スプリガンの魔晶変化アイテム「スプリガンベスト」で反射することが可能だ。他には龍王クエレプレの自爆技「肉弾」にも注意。これらの悪魔はドルミナーで眠らせるなどして、動きを止めつつ戦うといい。
攻撃手段は物理攻撃のみ。攻撃力・攻撃回数共に強烈だが、これを利用してテトラカーンで反射し続ければ自滅させることができる。しかしそのような小細工で勝って喜んでいるようでは、一流のデビルサマナーとは言えない。ここはあえて反射作戦は封印し、ガチンコの勝負を挑んでみることをお勧めする。仲魔や装備をしっかりと整えていれば、勝つことは難しくはないはずだ。
なおPSP版では名前が「カンセイテイクン」となっている。