氷川神社

氷川神社

ダンジョンガイド

 マップ中央のイベントポイントでスサノオとの会見が終わればダンジョンクリア。ワープ1→2→6→4or5or9が進行ルートとなる。点在するダメージトラップに注意。なおスサノオと戦闘になることはないので、アイテムやMPを温存する必要はない。

破壊神スサノオ
▲氷川神社でのたたり騒ぎは、街の異変に対するスサノオの警告であった。

宝箱

1  耐力の香
2  500MAG
3  なし
4  ¥2000
5  なし
6  ¥15000
7  練気の剣
8  遁甲羅盤

 練気の剣は剣合体に利用できる。多くの悪魔を必要とするが、剣合体を繰り返せば強力な武器になる。強い仲魔を犠牲にしてでも、強力な合体剣を造りだすことを優先させた方が、ゲームはテンポよく進む。

出現悪魔

LV24  凶鳥イツマデ
LV25  妖鬼トケビ
LV26  妖魔マルト
LV26  地霊ドワーフ
LV26  堕天使ニスロク
LV26  悪霊インフェルノ
LV27  夜魔ヒノエンマ
LV27  屍鬼アゴニー
LV27  幽鬼エンク
LV28  妖樹アルラウネ
LV29  鬼女トドメキ

 ゲームもいよいよ中盤というだけあり、一癖ある悪魔が多い。まず注意すべき悪魔は妖魔マルトと夜魔ヒノエンマだろうか。前者は自爆技「肉弾」を使う。戦う場合はドルミナーで眠らせて、行動を封じるのがベター。後者はムド使いである。戦うのであればファイナルガードを使うこと。以後このような一撃死の恐れのある特技、あるいは魔法を使う悪魔が次々に登場するので、攻撃を反射・無効化できるアイテムを常に携帯しておくといいだろう。

 かわって、仲魔にしたい悪魔といえば鬼女トドメキ。敵の防御力を下げるラク・ンダと、連続攻撃ができる麻痺引っかきが結構使える。攻撃の要とまではいかないが、後列に配置してGOを出しておくだけで、それなりに仕事をしてくれる。嫌いでなければ仲魔にして戦闘に出してみてほしい。そのさいは魔石や宝玉などを数個使って、忠誠度を3〜4程度にまで上げ、ボイコットの確率を減らしておくと安心だ。